TFW49は、2025年10月9日(木)~12日(日)に横浜カントリークラブで開催される、日本で唯一のPGA TOUR公式大会「Baycurrent Classic Presented by LEXUS」のオフィシャルスポンサーに就任いたしました。
PGATOURについて
PGA TOUR は、ゴルフ界最高峰の選手が集まる舞台を作り、ファン、パートナー企業、世界のコミュニティにインスピレーションと感動を与えることに従事しています。
フロリダ州ポンテベドラビーチに本部を置く PGA TOUR は PGA TOUR、PGA TOUR Champions、Korn Ferry Tour、及び PGA TOUR Americas の試合を主催及び共催し、PGA TOUR Q-School Presented by Korn Ferry と PGA TOUR University を運営しています。
PGA TOUR のメンバーは、 28 の国と地域を代表する世界屈指の選手たちです。
ゴルフ史に刻まれ未来に語り継がれるスポーツならではの瞬間をファンが見逃さないため、PGA TOUR はアメリカ国内向けのTV中継では CBS、NBC、Golf Channel と、ライブストリーミングサービスでは ESPN+と、長期のパートナー契約を交わしています。
アメリカ国外では、PGA TOUR の試合は提携する 39 の現地放送局やインターネット放送局を介し、200を超える国と地域において、30 言語で放送されています。
さらに、チャリティへの貢献を最重要視しており、ほぼ全試合が⾮営利目的で開催され、これまでのチャリティ総額は40億ドルを超えます。
世界が注目する舞台
開催地である横浜は、日本で初めて国際貿易港として世界に門戸を開いた歴史を持つ都市です。
その舞台に、世界各国からトッププレーヤーが集結。日本のトップ選手とともに熱戦を繰り広げます。
現時点で出場を表明している選手は以下の通りです。
松山 英樹/アダム・スコット/コリン・モリカワ/ザンダー・シャウフェレ/イム・ソンジェ/ニコ・エチャバリア/ジョエル・ダーメン/ニコライ・ホイゴー/ラスムス・ホイゴー/カート・キタヤマ/マイケル・キム/ゲーリー・ウッドランド/キム・シウー/ウィンダム・クラーク/石川 遼/中島 啓太/蟬川 泰果/金谷拓実 彼らが横浜に集い、日本発のゴルフ文化を世界へと発信します。
大会ロゴに込められた理念
Baycurrent Classic のロゴは、「共創共栄」の精神に基づき、選手、観客、パートナーといった大会に関わるすべての人々に喜びと価値をもたらし、共に恩恵を分かち合える場を創り出そうという大会理念を象徴しています。
ロゴのデザ インには、ゴルフのピンフラッグ、帆船の帆、力強く流れる潮流のモチーフが織り込まれています。
ゴルフのピンフラッグは 「最高を目指す志」を、帆船の帆は「進歩」を、力強く流れる潮流は「勢い」を表現し、ダイナミックな躍動感によって 大会の未来志向の精神を体現しています。
また、タイトルスポンサーである Baycurrent のパーパス「Beyond the Edge - 変化の一番先に立ち、次への扉をとも に開く」とも深く呼応しています。
その言葉に込められた想いを受け止め、世界の舞台で自らの限界を超え、さらなる 高みを目指す選手たちを後押ししたいとの願いが、ロゴには託されています。
大会開催地である横浜は、日本で最初に国際貿易港として世界に門戸を開いた歴史ある都市です。
その横浜を舞台に、海外から世界最高峰の選手たちが集い、日本のトッププレーヤーと互いに切磋琢磨し、日本発のゴルフ文化が世界へと発信されます。
Baycurrent Classic は、世界最高峰の競技と文化が一堂に会するグローバルな祭典として、その役割を果たしていきます。
TFW49とのコラボレーション
大会期間中は、会場内にTFW49のSHOPをオープン。
さらに、PGA TOUR公式グッズとして、ファナティクス・ジャパン公式ストアにてBaycurrent Classic大会ロゴをあしらったTFW49とのコラボレーション限定アイテムも販売されます。
特別な機会を、特別なコレクションとともにお楽しみいただけます。
チケット情報
観戦チケットは、8月9日(土)正午より発売中です。
世界最高峰のプレーを間近で体感できる貴重な機会をぜひお見逃しなく。
販売ページ(https://eplus.jp/baycurrentclassic/)
大会を盛り上げる存在として
TFW49のブランド名の由来である「THE FORTY-NINERS」は、1849年のカリフォルニア・ゴールドラッシュに集まった人々に重ねられています。
夢と希望を胸に集い、未知の可能性に挑んだ“フォーティーナイナーズ”のように、TFW49は挑戦する姿勢と情熱を大切にしてきました。
その精神は、Baycurrent Classic の理念である「共創共栄」、そしてパーパス「Beyond the Edge - 変化の一番先に立ち、次への扉をともに開く」と深く響き合います。世界最高峰の選手たちが集い、互いに競演し、その瞬間を観客やパートナーが共有する。この舞台において、TFW49はスポーツとファッションを通じて新しい刺激を生み出し、大会をさらに躍動させる存在でありたいと考えています。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000099780.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp