THE CRAFT SAKEは、「地域・風土」とそこに生きる「ひと」に着目し、地域の特性や風土に適した酒造りの魅力をお届けするsatonokaオリジナル番組です。satonokaプロジェクトが目指す、地域物産品の日本全国へ向けた発信を目的に制作しております。
四国編は、信州編・石川編に続くシリーズ第3弾となります。今回は四国地域の徳島県、高知県、愛媛県、香川県の4県の酒蔵を、9月~11月にかけて、10話にわたって放送いたします。
日本酒にとどまらず、ビールや焼酎、クラフトジン、ウイスキーなどバリエーションに富んだ酒蔵の取り組みを、四国地域の魅力とともにお届けしていきます。
初回放送となる9月18日(木)は、よる7:00から#1の本家松浦酒造、よる7:15から#2の土佐鶴酒造を放送。
さらにsatonokaプロジェクトでは、番組制作・放送と連携した地域活性化施策も検討しております。
こちらは詳細が決定次第別途お知らせいたします。
JDSでは、今後も当社が持つプラットフォームリソースを最大限に活用し “コンテンツを通じた地域活性化への取り組み”を推進します。ケーブルテレビ事業者様との連携強化、また様々な事業者様との連携を進め、地域の魅力をより多くの方々へ届けられるプラットフォームとしての役割を果たします。
■取材酒蔵[表: https://prtimes.jp/data/corp/36727/table/51_1_0817ee4f9547e922a337879448984b70.jpg?v=202509181045 ]
※#9~10の情報は決定し次第satonoka公式WEBサイトにて公開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-611a0257cd81c27b4a2d62719c1e9698-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#1本家松浦酒造
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-e60ad035fa3d02465ce70517782e74b7-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#2土佐鶴酒造
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-0ed31f5d576a375ba038c946aced1dab-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#3近藤酒造
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-9783a6b83b00eac9aec61b38ebab8ad3-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#4日新酒類
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-2960f0f0218045c7323b90aa7df10df5-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#5王越麦酒
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-e6901225f1ab968efb49552f11ac95d1-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#6成龍酒造
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-25f4aca9af979f030acec5420b7e7acd-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#7カミカツビール
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-941921bac8dc252c51bb8a540f974d6f-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#8水口酒造
■放送情報番組名 :「THE CRAFT SAKE 地域の銘酒を訪ねて ~四国編~」
放送日時:9月18日(木)よる7:00~ #1 本家松浦酒造 / 同日よる7:15~ #2 土佐鶴酒造
※#3以降の放送情報はsatonoka公式WEBサイトにてご覧ください。
放送チャンネル:「satonoka 4K/TV」CATV420ch/401ch ほか
ナレーション :世良公則
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36727/51/36727-51-3154bbc57b9f5614b8dbf08f9ae4758d-2473x2004.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<satonoka 4K/TV>(ケーブルテレビ420ch/401ch ほか)https://www.jdserve.co.jp
日本各地の地域の魅力を、24時間365日放送するケーブルテレビ発、地域情報チャンネル。
satonoka(さとのか)は「郷(さと)の香(かおり)が感じられる」チャンネルという意味で、ケーブルテレビならではの地域に密着した番組を中心に編成。
“あなたがまだ知らない日本の魅力や地域の新鮮な情報にきっと出会える!“
配信ケーブルテレビ事業者数:全国91社 視聴可能世帯数:338万世帯(2025年5月現在)
<satonoka 4K/TV視聴方法>「satonoka 4K」「satonoka TV」を視聴可能なケーブルテレビ局に加入し、 専用のデジタルチューナーをご自宅に設置するとご覧いただけます。「satonoka 4K」を4K環境でご覧になるには4K対応チューナーのご利用と4K対応テレビが必要です。(J:COMでは420chがsatonoka 4Kとなります)
「satonoka TV」はsatonoka 4Kと内容は同様で、2Kの放送となります。
詳しい視聴方法と視聴可能なケーブルテレビ局については、以下をご参照ください。
https://www.satonoka.jp/list/
<satonokaプロジェクトとは>地域情報を集約するケーブルテレビ事業者が“地域プロデューサー“となり、その地域が今最も伝えたい情報をJDSとの連携で映像コンテンツ化。『satonokaプロジェクト』の持つ様々なソリューション(例:イベントとの組み合わせ、ライブコマース&リアル店舗連携、IP-VODサービスやライブビューイングなど)を通じ、コンテンツの魅力を増幅させて全国へお届けし、地域の盛り上げにつなげる取組み。
<日本デジタル配信について> https://www.jdserve.co.jp2000年4月設立。日本初のケーブルテレビ向けデジタル放送配信事業を軸として、ケーブルテレビ業界のデジタル化の推進に取り組み、現在は地上光ネットワークを用いたCSデジタル放送、BSデジタル放送等を全国のケーブルテレビ事業者に配信。2023年度より同ネットワークを活用し全国にライブエンターテインメントを提供する「ライブビューイングサービス」、『地域の魅力つなげる、つながる』をスローガンに地域の活性化に資する活動として「satonokaプロジェクト」を開始した。この他にも、VODプラットフォーム「みるプラス」、IDソリューションサービスなど、ケーブルテレビ事業者の課題解決やサービス拡充に繋がる業務支援を幅広く提供している。