[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/289/7187-289-e7223a2ea9bf0b1dd296aa640f38684b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文)は、Shopify Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、カントリーマネージャー:馬場 道生)が提供するコマースプラットフォーム「Shopify」との連携機能をさらに強化したことをお知らせいたします。これにより、Yappliで開発したモバイルアプリとShopifyで構築されたECサイト、そして実店舗における顧客体験が大幅アップデートされます。
■連携強化の背景
昨今、顧客とのデジタル接点は、もはや「作ること」自体が目的ではありません。ECサイトやモバイルアプリといったオンラインの場と、店舗などオフラインの場の垣根を超えた、一貫した購買体験が求められています。
YappliはShopifyとの連携を開始し、アプリを起点とした店舗とECの一体化を進めてまいりました。この度、お客様からのご要望にお応えし、さらに踏み込んだ連携機能を提供することで、ブランドと顧客の接点を最大化し、顧客体験をさらに向上させることが可能となりました。
■Shopify連携強化で実現できること
今回の機能強化により、アプリを通じた顧客コミュニケーションと購買体験が以下の三点で大きく進化します。
- Shopify Flowへの対応Shopify Flowは、Shopify上でインストールしているShopifyアプリを自由に組み合わせて自動実行できるShopify公式のカスタムワークフローです。
YappliもShopify Flowに対応したことで、Yappliで開発されたモバイルアプリでのユーザーアクションをトリガーに設定し、ShopifyやShopifyアプリのデータをYappliに連携することが可能です。その他、ポイントシステム以外のShopifyアプリとの連携や、Yappliのデータを他サービスに連携させることも可能となり、より幅広い施策実行を実現します。
例)ECや店舗での購入時に溜まるポイントを、Shopify Flow経由でYappliに格納することで、アプリ上に共通ポイントとして表示。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/289/7187-289-6a502ae815b96332a0ef7e2f2fd3721f-3900x1556.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- Shopify推奨のセキュアなログイン連携に対応今回の連携強化により、Shopify公式が推奨する安全な認証方式(Multipass API)を使用し、追加開発なしで実現できるようになりました。これにより、アプリで一度ログインをすれば、アプリ内でECサイトを閲覧する際に、ユーザーの再ログインは不要となり、ログイン状態が保てます。ECサイトへのアクセスやレジ前での会員表示がスピーディになることで、ストレスのない購買体験を実現します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/289/7187-289-b214ddf33cd67ea20eaadf49148a4aa2-1600x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※)本連携はShopify Plusユーザーのみ利用可能です。
- ECサイト上の商品情報をアプリネイティブ表示ECサイトに掲載されている商品データやブログ記事を、アプリ内で自動的に最新情報として表示できるようになりました。株式会社生活の木が運営する「生活の木公式アプリ」では「人気商品ランキング」「季節のおすすめ」といった、ECサイト上の商品表示をアプリ上でも実現しています。これにより、ユーザーはWEBに遷移することなく商品情報を閲覧可能に。さらに、ECとアプリのコンテンツを一元的に更新できるため、運用負荷の軽減も期待できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/289/7187-289-d4818476ba267f288594221a0d0e0121-912x547.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社生活の木「生活の木公式アプリ」
■今後の展望
今回の大幅アップデートにより、YappliとShopifyの連携はアプリ・EC・店舗における「顧客体験の一元化」という観点で大きく前進し、ブランドと顧客双方にとって利便性と価値を高めることが可能となりました。今後は、今回の連携で実現した機能開発を活かし、より高度な パーソナライズ施策に取り組み、OMO戦略をさらに加速できる環境を作ってまいります。
ヤプリはこれからも、アプリを起点に「購入」だけにとどまらず、ブランドと顧客の長期的な関係構築を支援してまいります。
▼以下Shopify App Storeから詳細はご覧いただけます。
https://apps.shopify.com/yappli
■株式会社ヤプリについて
株式会社ヤプリは、「デジタルを簡単に、社会を便利に」をミッションに、ノーコードでアプリを開発・運用・分析できる「Yappli」や、従業員エンゲージメントを高める「UNITE by Yappli」、次世代Web構築プラットフォーム「Yappli WebX」、を提供し、体験を豊かにするため企業のデジタル体験をサポートしています。
これらのサービスは750社以上に導入されており、アプリの累計ダウンロード数は2億回以上、小売・EC、社内DX、公共機関など多様な分野で活用されています。ヤプリは、顧客体験と従業員体験を総合的に高めるデジタルエクスペリエンスプラットフォーム(DXP)として進化を続けていきます。
- Yappli:https://yapp.li/
本社 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社 :グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)
代表者 :代表取締役 庵原 保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli WebX」の開発・提供
URL :https://yappli.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000007187.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp