同時に『iGi』第6期の応募もスタート!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-c338e321aadcef33b44b1ef1bbc06995-1280x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社マーベラス(代表取締役社長:照井慎一/所在地:東京都品川区)が主催する『iGi indie Game incubator』と、当社が事務局として参画している経済産業省の令和6年度補正事業『創風』は、2025年9月25日(木)~9月28日(日)に開催される「東京ゲームショウ2025」にて、『iGi』第5期生の5作品、創風採択チームの20作品に加え、『iGi』コラボレーション企画として香川発のインディーゲームコミュニティ「讃岐GameN」およびスペイン・バルセロナのインキュベーションプログラム「GameBCN」の作品も出展いたします。

また、例年は年末から翌年2月頃に募集していた『iGi』翌期生の応募を、今年はTGS会期前日よりスタートいたします(応募締切:2025年12月中旬予定)。


本ブースでは、数か月にわたるプログラムを経て磨き上げられたiGi/創風チームの作品や、コラボ企画による多彩な作品の最新デモ版を試遊いただけます。
株式会社マーベラスからのパブリッシュが予定されている、2023年にBitSummitで朱色賞(最優秀賞)を受賞した『Death the Guitar』(iGi第3期卒業生による作品)をはじめ、一部卒業生の作品もiGi/創風ブースにて展示予定です。

さらに、TGSインディーゲーム企画「SELECTED INDIE 80」には多数の『iGi』『創風』卒業生が参加。
ぜひ会場にて、次世代のインディーゲームを体験してください。

【開催概要】
名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
日程:
【ビジネスデイ】2025年9月25日(木)・26日(金)10:00~17:00
【一般公開日】 2025年9月27日(土)・28日(日)09:30~17:00
※9月28日(日)のみ09:30~16:30
会場:幕張メッセ
https://tgs.cesa.or.jp/jp

【iGi indie Game incubator / 創風ブース】
場所:ホール10 小間番号:10-C09

[『iGi』第5期生] (※英作品名のアルファベット順)
■作品名:『不可思議メメメは寝ていたい』 (英作品名::Dr.Mememe want to sleep)
ずっと寝てたい自堕落な天才ハカセ「不可思議メメメ」が発明したのは、不思議な癒やしで眠りを誘うカワイイシープ。ハカセが世界中を眠らせる、指数関数的にカワイイひつじ運びゲーム。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-341717261de81505068a9a033a520bff-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリエイター名(チーム名):LabyLab


■作品名:『あなたに花束を』(英作品名:Flowers for you)
「あなたに花束を」はお客さんの要望に合わせて花束を作るシミュレーターゲームです。現代日本に暮らす人々の悩みを聞きながら、彼らの人生を少し明るくするような花束を提供しましょう。7種類のラッピングと24種類の植物を組み合わせて、あなただけの花束を作ることができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-99cccb53fe5c3bb86cca8d4b49ac438d-1232x706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリエイター名(チーム名):LabyLab

■作品名:『リリーinドリームワールド』(英作品名:Lily in DreamWorld)
死んでしまったミニチュアダックスのリリーが飼い主のタケルを守るためにユメセカイで悪夢と戦うアクションRPGです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-65a7fcb0af7a5b9f5fcfd62de4c490ec-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリエイター名(チーム名):Yoshio Games


■ 作品名:『黒くないカギで開かないドアはない』 (英作品名:No door can not be opened with a non-black key)
ステージを構成するルール文に「ない」を足し引きしてルールを改変してゴールを目指す2Dアクションパズルゲームです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-2c696b885e990c86dc847fea444c0e83-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリエイター名(チーム名):Studio ZeF

■ 作品名:『リコネクト』(英作品名:Re:Connect)
『Re:Connect』は、AIたちの”ココロ”をつなげるハートフルなパズルアドベンチャー!コンピュータへのハッキングを使って、電子回路をいじくり回しながら、電脳世界の”バグ”を修復する冒険に出かけよう!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-4c7d3b782d48bae68e7e384a3afecf32-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリエイター名(チーム名):StudioWink

【産学官連携コラボ企画】
『iGi』第5期では、香川県を拠点とするインディーゲーム制作コミュニティ「讃岐GameN」(https://www.sanukigamen.com/)とのコラボレーション企画を実施しています。
今回のTGS出展にあたり、「讃岐GameN」の展示スペースを設け、高松市の商店街で開催されるインディーゲームのお祭り「SANUKI X GAME」の映像を展示するほか、香川県らしさをテーマに制作されたゲーム『すすめうどんくん』の体験コーナー、さらにARグラスを活用した展示を予定しております。

なお、今年の「SANUKI X GAME」には『iGi』も出展することが決まっています。本取り組みを通じ、地域に根差したクリエイターと国内外のゲームファンをつなぐ機会を広げてまいります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-581b5cb63c8c1f404821fe650b17ded5-3900x2754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[『創風』採択チーム] (※英作品名のアルファベット順)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-9407b58277aefe215a9a2b3edb188a6a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):福狸
『Beautiful Life Show』ジャンル名:ホラーアクションアドベンチャー

死の3秒を操る「死ン感覚アクション」で謎の舞台を駆け抜ける、ビューティフルライフショーの深淵を描くホラーADV。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-2ef2d8213a2453cbc59b77738173658d-461x259.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):ugokuware
『Dress the Duel』ジャンル名:着せ替え×ローグライクデッキ構築

衣装カードで戦う着せ替えデッキ構築ゲーム。重ね着とコーデで戦略を練り、最強のスタイルを目指そう。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-42a2f0ec30583c0d5652badf380912c2-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):笹山洋行 (KUMAZASA)
『表面迷宮くるまぶ』ジャンル名:ネオ2Dアクションパズルゲーム

立体に配置された2Dマップを重力操作とカメラ回転で攻略する、新感覚ネオ2Dアクションパズルゲーム。
※Selected Indie 80にも出展


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-7aa35aab865072bf15d2c7e896b95d50-395x222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):NanbuWorks
『セイズの国』ジャンル名:シミュレーションRPG
中世北欧風の重厚な世界で、回復か投資かなど様々なジレンマに迫られる戦略的シミュレーションRPG。


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-a91c704289546ed56365bae1e8ea72a3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):アトリエ・メロン喫茶
『かみよがたり』ジャンル名:召喚士アクションRPG

手描きグラフィックの和風SF世界で、召喚士バトルと横スクロールアクションを融合させたアクションRPG。


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-29377d2532d794e0b48def22fdc6ca0b-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):ヒコ
『Mount Lomyst ロミスト山のてっぺん』ジャンル名:2Dアクションプラットフォーマー

ジャンプなしで進む2Dアクション。祖母の足跡を追い山を登る中、喪失と向き合う内省的な物語が展開する。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-945e0144b65cce5eec0e77a8d7b663f6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):だいこんおとし
『ラクガキ人狼』ジャンル名:お絵描きゲーム × 人狼ゲーム

描いたラクガキがキャラになる人狼ゲーム。
他プレイヤーに擬態して行動し、正体を隠して勝利を目指そう。


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-ff6cd5c1a015d787e03861a0daa23a0a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):ココロ・テン
『TIMEMOON』ジャンル名:SFタイムトラベル・アドベンチャーゲーム

月面タクシー運転手として大統領暗殺の謎に迫る、選択型SFタイムトラベル・アドベンチャー。
※Selected Indie 80にも出展


[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-d6063888df72419a1131da0247946cc1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):gentleTAMPOPO
『イミテーション』ジャンル名:ノベルアドベンチャー

20歳で不老不死となる権利を得る世界。選択で未来が変わるノベルADVで、あなたは「プレイヤー」になる決断を問われる。


[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-f25b022bc7e299ceea653ae8fcd99890-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):Midnight Peppermint
『I Saw a Flying Saucer』ジャンル名:インタラクティブ・フィクション

妻を亡くした男が、存在するはずのないUFOを探し求めるインタラクティブ・フィクション。


[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-da564a0ad94198907da32538eb918ce6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):himorogy
『MAUSOLEUM』ジャンル名:テラフォーミングゲーム

クローン人間として未開惑星に居住区を築く、ディストピアな世界観のテラフォーミングゲーム。


[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-1975c98c6365545af05008977a28235c-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):STUDIO 909(Kazuhide Okaより変更)
『クワイエット急行909号室※』ジャンル名:列車の旅アドベンチャー

大陸横断鉄道での人々との交流と探索を描く、ゆったりとした時間と物語を楽しむアドベンチャーゲーム。
(※Project Railroadより変更)


[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-09eb6446870e1bbc11c39bc3b51d00a8-395x222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):里山のおと
『里山のおと 春さんぽ』ジャンル名:里山探索アドベンチャー

春の里山で動物たちとふれあいながら桜の木を目指す、心あたたまるポイント&クリックアドベンチャー。


[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-b60e802b7493dc76dcdceef757b76670-461x259.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):Cobbles (小光 + 早川翔人)
『Wander in Wonder』ジャンル名:ポイント&クリック / アドベンチャー

迷子のうさぎを導いて夜の森を進む、小さな命と自然の優しさを描いたポイント&クリックアドベンチャー。


[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-ae13e7dc5863478e04a3c2cf294938fd-1920x1060.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):Ars Edutainment
『Wild Wordopia』ジャンル名:英単語×ローグライク×パズルRPG

語源をテーマに英単語の起源をたどる、英単語×デッキ構築×ローグライクの新感覚語彙習得RPG。


[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-fe732731b4c535e751b4e733224e6c44-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):lidlocks
『Finding Polka』ジャンル名:イヌをさがすウォーキングシミュレーター
ニオイのスペシャリスト・ジャズと
ポルカをさがす旅がはじまる
その先にまっているのは、思いがけない冒険。


[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-40a03fbeebd737967f329aaa2bfd055b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):合同会社Gentle Giants
『MeloMisterio -play your melody-』ジャンル名:音楽アクションゲーム

操作がそのまま音楽になる、即興メロディが響く3Dアクションゲーム。
誰でも奏でられる新感覚の“音楽体験”が広がる。


[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-233a603d454322914775224bf7487723-395x222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):ライツ・インタラクティブ
『モノノケの国』ジャンル名:3Dアクションアドベンチャー

妖怪と神道の世界を仔犬と旅する、和の死生観と祈りを体感できるアクションアドベンチャー。


[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-e7b3a4c892e377f0b1ec5aee9854ccb6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):澤村栄公(ROCOCO GAMES)
『王子さまと妖精 - The Perfect Prince -』ジャンル名:絵童話アドベンチャー

絵童話の世界で心揺さぶる選択を重ねるアドベンチャー。分岐する物語と謎解きが導く、あなただけの「新しい物語」。


[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-d656087e1261ad396acedce0d780eabc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クリエイター名(チーム名):カラカサ株式会社
『RX10-40』ジャンル名:Third Person Shooter

水平エイム限定やAP制攻撃など独自ルールで駆け引きを楽しむ高難易度TPS。スピーディかつ緊張感ある戦闘が魅力。


[『iGi』『創風』卒業生 Selected Indie 80選出作品] [画像28: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81329/50/81329-50-ab195a38155b50d915c632a3e42d166e-2663x1726.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(※英作品名のアルファベット順)
■ 作品名:『34EVERLAST』(英作品名:34EVERLAST)
ジャンル:アクション

■作品名:『ロープくんアドベンチャー』 (英作品名:Ropu-Kun Adventure)
ジャンル:アクション 、パズル

■作品名:『ヘルヘル』 (英作品名: HELL-HELL)
ジャンル:アクション、コミュニケーション

■作品名:『MotionRec』 (英作品名: MotionRec)
ジャンル:パズル、アクション

【プログラムにつきまして】
[iGi]
iGi indie Game incubatorは、日本初のインディーゲームのためのインキュベーション(事業立ち上げ支援)プログラムです。
■プログラム名称:iGi indie Game incubator(略称:iGi、読み方:イギ インディゲームインキュベーター)
■プログラム開催期間:2025年4月~10月までの7ヵ月間 ※第5期
■第6期応募期間:2025年9月24日~12月15日 
■主催:株式会社マーベラス
■プログラム構築協力:GameBCN(スペイン・バルセロナ)
■プログラム運営協力:株式会社ヘッドハイ、ルーディムス株式会社
※応募方法、プログラム実施内容、募集要項等につきましては、下記公式サイトをご参照ください。
■公式サイト:https://igi.dev/
[お問い合わせ]
iGi indie Game incubator 運営事務局 info@igi.dev

[創風]
本プログラムは、日本のゲーム産業の持続的成長とグローバル競争力強化を目的とし、クリエイターおよびスタートアップの育成・支援を行うものです。
“ゲーム部門”では、スタジオとしての独立やゲームの海外展開を視野に入れた個人・企業の取り組みに注目しつつ、革新性・市場性・表現力を兼ね備えたコンテンツに注目し、支援を実施しています。
■プログラム名称:創風(読み方:ソウフウ、英語表記:SO-FU)
■プログラム開催期間:2025年6月~2026年2月までの9ヵ月間
■運営体制
経済産業省補助事業
事務局:株式会社マーベラス
海外関連支援:ルーディムス株式会社
国内クリエイターコミュニティ・技術面の支援:株式会社ヘッドハイ
個人クリエイター/チーム向けの進捗管理支援:GameBCN
スタートアップ/企業向けの進捗管理支援:株式会社Annulus
※プログラム実施内容及び募集要項等につきましては、下記公式サイトをご参照ください。
■公式サイト:https://so-fu.jp/
[お問い合わせ]
創風運営事務局 info@igi.dev

(※)当社調べ
・調査月日:2021年2月15日
・日本国内における「インディーゲームインキュベーションプログラム」として

[マーベラスについて]
株式会社マーベラスは、ゲーム(オンライン、家庭用、アミューズメント)・音楽・映像・舞台などの領域において「驚き」と「感動」をグローバルに提供する総合エンターテイメント企業です。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000081329.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ