[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-8c9f37e41b473a12be12680fa9de2ab8-3900x2350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルテマイスター 株式会社保志が製造・販売する「デザイン厨子 TypeB・C・D・E」が、一般社団法人クールジャパン協議会が定める「COOL JAPAN AWARD 2025」を受賞いたしました。
「COOL JAPAN AWARD」は、プロダクトを中心とした「モノ」、まちづくり・文化といった「コト」、一度は訪れるべき日本の観光名所などの「スポット」を審査対象とし、外国人審査員の国際的な視点で世界が共感する「COOL JAPAN」を発掘・認定する制度です。
日本から世界へ展開されるプロダクトが対象となる「アウトバウンド部門」に、協議会の事務局内キュレーターネットワークで推薦・選定され、「デザイン厨子 TypeB・C・D・E」が選出されました。
デザイン厨子 TypeB・C・D・E
2002年に、インテリアデザイナー内田繁氏と弊社仏壇職人の協働から生み出された厨子シリーズです。「空(うつ)なる空間」「水平感覚」など、日本固有の空間概念や生活文化を深く洞察し、リスペクトしていた内田氏。厨子を根源的な「箱」という形で提示し、現代の祈りのかたちとして生み出しました。卓上での使用はもちろん、壁に掛けて使用することも可能です。
内田 繁 Shigeru Uchida
日本を代表するデザイナーとして、建築・インテリアにとどまらず、家具、プロダクトデザインに至る活動が国際的な評価を受ける。代表作に、山本耀司のブティック、「ホテル・イル・パラッツォ」、茶室「受庵・想庵・行庵」など。毎日デザイン賞等受賞。2007年に紫綬褒章を受章。メトロポリタン美術館をはじめ、世界の美術館に永久コレクション多数。
■Type B
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-d553a5c32cbc21aacc99b2c8a80f9a6a-3000x2234.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-39820b2ed94a914ca60142793343104f-3000x2227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-bec10105d05a6af5d608c5c911d0db89-3000x2366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Type C
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-803a3b5ad6af7369b90ff5a9fa07d019-3000x2251.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-ef960cc18d432d87d9f1b190a1fbaf2c-3000x1515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-b358a5779ca49d352b600314a05aefe7-3000x1515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Type D
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-d9a5c3c66778b8d31d3f75a2146e3d7d-3000x2251.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-39c5c841aab16e35711b2f1b9305af0c-3000x1456.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-9ec5cba8d374bf8eaa7ee92a2f635b7c-3000x1456.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Type E
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-8de36834116b5fdd48f695a699dc1dbc-1372x933.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-15e92f4819e6d3edfa8ea04bb55d1196-3000x1874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-5b39465d42a63e13c35c985aac0a0bb0-3000x2035.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「デザイン厨子」誕生の背景
単身や夫婦のみ世帯が増加し、都市部で生活する方が増えたことで生活空間はコンパクトになり、また、ライフスタイルの多様化から日々の過ごし方や時間の使い方なども大きく変化しています。
その取り組みの象徴となる製品が「デザイン厨子」です。伝統形式の安易な踏襲ではない、既成の形にとらわれず、人それぞれの考え方や暮らし方にあったお祀りができる祈りのかたちをと内田氏に依頼いたしました。
9月3日(水)万博会場 授賞式
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85131/51/85131-51-c0b4031459714f261cec28a96c850920-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取締役マーケティング本部長 星秀樹がスピーチを行いました
■コメント
「このような素晴らしい賞をいただき、心から感謝申し上げます。私たちは【厨子】という製品を通して、自分だけでなく、他者の幸せを願う“利他の精神”を伝えたいと活動を続けています。今回の受賞を励みに、世界の方々に日本のより良いものづくりと文化を伝え、広めてまいります」
アルテマイスター 株式会社保志
1900年創業。「豊かな心を創る」という理念を掲げ、福島県会津若松市を拠点に、原木の調達から生産・販売まで一貫体制を構築し、供養や祈りという人の「心」の領域に関わる製品・サービスを提供しています。創業から100年を迎えた2000年に、次の100年に向けて、祈りの文化を未来へ繋ぐために企業ブランド「アルテマイスター」を掲げました。2008年には「WA-現代日本のデザインと調和の精神」展にデザイン厨子を出品、2025年春にはOGATA Parisにて、仏壇・厨子を中心とする「HAKO」展を開催。伝統と革新を融合させた工芸技術と、日本の美意識や豊かな文化を世界に向けて発信する挑戦を続けています。
本社WEBサイト:https://alte-meister.co.jp/
デザイン厨子:https://www.zushiya.com/zushi/design/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000085131.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp