[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109940/21/109940-21-7fc33b37a0c51124b8f06fe86a15f24d-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フェムテックでの自費診療の最新知見を共有
自費診療の領域において注目を集める「フェムテック治療」。その最新情報や治療技術を、初めてオフラインの場で体系的に学べるプログラムが開催されます。
2025年11月1日(土)~3日(月・祝)、TOCビルにて行われる「自費研フェスティバル2025」の一部プログラムとして開催され、婦人科・泌尿器科・形成外科・内科の第一人者が登壇。女性医療のプロフェッショナルによるプログラムが無料で聞ける機会となります。
これまで主に美容医療分野で発展してきた本治療領域ですが、女性の健康と生活の質向上を支えるフェムテックにおいてもその役割は大きく、今後ますますの需要拡大が期待されています。
フェムテック領域のトップランナーが自費研に集結!この記念すべき第一歩を飾るべく、日本の女性医療を牽引するトップランナーたちが自費研フェスティバルに集結します。各分野の第一人者である先生方による、ここでしか聞けない貴重なセッションにぜひご期待ください。
プログラム・登壇者紹介
講演テーマ
「女性器治療の巨匠が説く 膣縫縮術の光と影 -ロサンゼルス研修から15年で分かったこと-」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109940/21/109940-21-8baf132073f5926ddcbf818b7e4e7ab4-768x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関口由紀 先生
性泌尿器科専門医、女性医療クリニックLUNAグループ 理事長

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109940/21/109940-21-33a08e60df723e1bcd359a3572c209ba-308x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宮本亜希子 先生
産婦人科専門医、BIANCA/女性医療クリニックLUNA/スワンクリニック銀座 勤務


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_1_011c174eac5c349fd5a7e93c797f6b0e.jpg?v=202509190246 ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_2_83d6d08cf4a6cdd7d87d8f69bf346a2c.jpg?v=202509190246 ]

講演テーマ
「はじめての婦人科美容・形成~女性特有の悩みに応える最新医療とは?~」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109940/21/109940-21-63cd1613bffd174957fa55e3ec58dc7e-308x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

佐野仁美 先生形成外科専門医、婦人科形成研究会 理事長、東京大学大学院医学博士、ルーチェクリニック銀座 院長


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_3_587513117241f07f9f28d90a53aafa01.jpg?v=202509190246 ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_4_9a3778ebb7e60d5be5dc0aec1f2b47be.jpg?v=202509190246 ]

講演テーマ
「レーザーを用いたフェムゾーン治療-年間治療数500件から得たリアルな診療方針と当て方-」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109940/21/109940-21-4bb472f65b26262926ed9ecec2ee82a6-308x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中村綾子 先生女性泌尿器科専門医、女性医療クリニックLUNAネクストステージ 院長


[表5: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_5_e3f35cfcb372fc07df37739ad930232c.jpg?v=202509190246 ]
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_6_78257b85aceb28ec8ec6b4a26fb84c9d.jpg?v=202509190246 ]

講演テーマ
「性機能への内科療法-身近な性機能障害の適応から治療症例報告-」

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109940/21/109940-21-30f7315ba05df23677d243bf6d579a81-309x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

前田陽子 先生米国抗加齢医学会(A4M)専門医、ごきげんクリニック浜田山、BIANCA CLINIC 勤務


[表7: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_7_9216d8bf7b4ca35446a9b9eeb5555651.jpg?v=202509190246 ]
[表8: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_8_f512b63846e479becef39e8854949bc9.jpg?v=202509190246 ]

開催概要
[表9: https://prtimes.jp/data/corp/109940/table/21_9_2b898344d087d9c7bbd83ca1bf0aa735.jpg?v=202509190246 ]
女性の健康と自費診療の未来を考える貴重な機会。ぜひご参加ください。

■本件に関するお問い合わせ先
自費研株式会社 運営事務局
Tel:03-4540-6583
Email:info@jihiken.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000109940.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ