[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-3fe6115bdf017c54df2658f58f2365bd-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪(所在地:大阪市中央区南船場4丁目1番3号、総支配人:ピーター・ルーカス)は2025年11月15日(土)に、W Hotels(Wホテル)がグローバルで展開するライブミュージックシリーズ「W Osaka PRESENTS(ダブリューオオサカ・プレゼンツ)」を開催いたします。今回のスペシャルゲストには、ドイツ・ベルリンを拠点に活躍するプロデューサー「Parra for Cuva(パラ・フォー・クーヴァ)」を招聘。
「W PRESENTS」が再びW大阪に。
「W PRESENTS」は、マリオット・インターナショナルが展開するホテルブランド「W Hotels」によるライブミュージックシリーズで、グローバル・ミュージック・ディレクターLP Giobbiのリードのもと、今年もさらに勢いを加速させながら3年連続で開催いたします。ブランドが誇る音楽的アイデンティティを体現するこのイベントには、新進気鋭のアーティストから世界的に活躍するパフォーマーまで、多彩な才能が集結。ジャンルを超えて刺激と感動をもたらす、W Hotelsならではの空間を創出します。
2023年、W大阪はアジアで初期に開催された「W PRESENTS」のひとつとして、アーティストGioli & Assiaを迎えました。このシリーズはこれまでChannel Tres、NEIL FRANCES、Arc De Soleil、Aluna、Bora Uzer、Franc Moody など、世界各都市で注目のアーティストが出演し、観客を魅了してきました。
2025年は、2月に開催された「W Sydney PRESENTS(ダブリュー・シドニー・プレゼンツ)」を皮切りに、世界20か国以上で「W PRESENTS」が年間を通じて順次開催される予定です。その中でも今年5月、タイ・コサムイにて開催された「W PRESENTS Retreat(ダブリュー・プレゼンツ・リトリート)」は初の没入型ウィークエンドイベントとなり、5日間にわたり世界的DJやアーティストとの交流、ローカル文化体験などが繰り広げられ、音楽を単なるライブパフォーマンスではなく、よりパーソナルで親密な体験へと昇華させました。
そして今年の11月、「W PRESENTS」が再びW大阪に帰ってきます。2021年の開業以来、進化を続けてきたW大阪は世界の舞台へと再び挑戦します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-f2bf2b8c48059138b090daee0b892983-3680x2456.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一昨年(2023)の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-2d493b42f7fde46f8b99437703817e85-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一昨年(2023)の様子
「Parra for Cuva」をはじめとする豪華DJラインナップが決定。
W大阪は、ブランドの核となる5つの“Passion Points(パッションポイント)”―SOUND(サウンド)/TASTE(テイスト)/BODY(ボディ)/STANCE(スタンス)/SCENE(シーン)を軸に、世界中のゲストに向けてユニークで刺激的な体験を日々提供しています。中でも「SOUND(サウンド)」は、W Hotelsの“魂”とも言える存在。音楽を通して人とのつながりを重ねることで、その土地ならではのカルチャーを創出してきました。
そしてこのたび開催される「W Osaka PRESENTS」には、世界的に注目を集めるドイツ出身のエレクトロニック・ミュージックプロデューサー Parra for Cuvaの出演が決定。ハウス、ポップ、ピアノコンポジション、ダウンテンポを繊細に融合させた彼のサウンドは、洗練された都市的感覚と深い没入感を併せ持ち、世界中の音楽ファンを魅了しています。また、今回はParra for Cuvaに加え、DJや環境省アンバサダー、デザイナーとしても幅広く活躍するPASCAL MARIED(パスカル・マリエ)、そしてW大阪の音楽シーンで常に観客を魅了してきたW大阪ミュージック&エンターテイメントディレクターのYUUKI YOSHIYAMAや、Dmitri Absinthe、MAX PELAの出演も決定しました。
W大阪ならではの視点でキュレーションされた独創的なサウンドがW大阪の空間と響き合うことで、ここでしか味わえない特別な“サウンドジャーニー”が幕を開けます。
■「W Osaka PRESENTS」 概要
開 催 日 2025年11月15日(土)
時 間 19:30~24:00
場 所 3F 「LIVING ROOM」
料 金
【一般】5,000円/1名/スタンディング(チケット2枚付き)
【VIPシート】100,000円/1席(定員4名まで)
(ボトルシャンパン ドン・ペリニヨン一本付き)
※税・サービス料込み
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-231551abd83b4970eafef4dcd28672df-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【WEB予約】 LIVING ROOM - W Presents
W Presentsについて: W Presents - W Hotels
ヘッドライナー:Parra for Cuva
DJ: PASCAL MARIED / YUUKI YOSHIYAMA / Dmitri Absinthe / MAX PELA
様々な国の「TASTE」を楽しむことができる食体験「10の味わい、ひとつの体験」
さらに今回のイベントでは、W大阪ならではの遊び心を食の体験としてお届けするフードアクティベーション「10の味わい、ひとつの体験」を開催。アジアパシフィックの各地のWホテルが誇るオリジナルレシピをミニバーガーコレクションとしてご体験いただけます。
ラインアップには、Wバリ-スミニャック、Wバンコク、Wコサムイ、Wクアラルンプール、Wゴア、Wモルディブ、Wメルボルン、Wシドニー、Wシンガポール-セントーサコーヴ、W大阪が名を連ねます。それぞれの地域特有のエッセンスが反映された一皿は、音楽と同じく「ローカル×グローバル」の融合を体現する逸品です。大阪のエネルギッシュな空気の中で、ビートに身を委ねながら味わう一口は、まさにここでしか体験できない特別なフードジャーニーです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-9fe7972269cf0ccc8ca063bf4092d6ca-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<Parra for Cuva(パラ・フォー・クーヴァ)プロフィール>
1991年生まれのNicolas Janco(ニコラス・ヤンコ)は、幼い頃から音に強く魅了されて
きました。彼の最初のスタジオは、ドイツの小さな町ノルトハイムにある自宅の子供部屋で、
そこには、おもちゃに囲まれるようにして置かれた、簡素なスピーカー2台とMIDIピアノ
がありました。現在のスタジオには、ベル、フルート、カリンバ、様々なパーカッションなど、多彩な楽器が並んでおり、Nicolasがどれだけ「音の探求者」であるかがはっきりと表れ
ています。Parra for Cuvaのサウンドアイデンティティは、一言で表すなら「Wanderlust(旅心)」。彼は独特の世界観で知られており、彼の音楽は圧倒的なビジュアルと相まって、カリブ海のスチールドラムの響きが古代ジンバブエの楽器と絡み合い、聴く者を遥か遠い地へと誘う魔法の領域を創り出します。Parra for Cuvaは、Burning ManやSzigetといった著名なフェスティバルや、世界中でチケット完売のステージに立つなど、その存在感を示しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-660b98d3cbdf02f7d459657d02152df0-1319x1977.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Parra for Cuva
<PASCAL MARIED(パスカル・マリエ)プロフィール>
CEO/デザイナー/環境省アンバサダー/DJ
日本でのタレント活動を経て2011年のアメリカ・ニューヨークのパーソンズ美術大学への
ファッション専攻留学を契機に、2017年6月、自身がデザイナーを務めるブランド、「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ)」 を設立。ファッションの観点から環境問題に積極的に取り組み、工場や職人など生産者の声に耳を傾けるため全国を飛び回る。数々の循環型社会に向けた取り組みの講演・イベント/フェスでのファッショングッズ制作をサスティナブルな観点から制作するプロダクトプロデュースを担当。環境省森里川海アンバサダーを経て現在環境省共生サイト公式広報大使に就任。2022年、第一子をMexico Tulumにて出産・母としても活動の場を広げる。2008年からバイナルDJ活動をスタート、現在はラテンハウス・ジャズハウスをメインに、ポップスからエレクトロを織り混ぜシーンによって数々のイベントに対応、国内外のクラブイベントから、現在は世界的なムーブメントになっている”coffee DJ”称するDay Time DJに主に出演、イベントや、各ブランドのローンチイベントなど多数出演中。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2342/11305-2342-bba6ed08fd9b369c7c55974690988617-2000x2667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PASCAL MARIED
# # #
W大阪について
マリオット・インターナショナルのラグジュアリー・ライフスタイルホテルブランド「W Hotels」の日本初進出ホルとして、2021年3月16日、大阪市のメインストリートである御堂筋沿いに開業。ひと際目を引く黒を基調としたシンプルでスタイリッシュな外観は、大阪市出身の世界的建築家 安藤忠雄氏がデザインを監修しました。鮮やかなネオンがきらめくエネルギッシュな大阪の街や日本の文化、歴史にインスパイアされたホテルの内部には、目を見張る色遣いや仕掛けを施した遊び心あふれる空間が広がっています。50室のスイートルームを含む全337室のゲストルーム、6つのバー&レストラン、スパ、フィットネス、屋内プールやバンケットルーム、そして「Whatever/Whenever(R)」を代表とするW Hotelsならではの上質でユニークなサービスで、W大阪ならではの体験をご提供します。W大阪は、泊まるだけのホテルでない “目的地となるホテル” を目指します。
公式サイト: http://wosaka.jp
Instagram: https://instagram.com/wosakahotel
Facebook: https://facebook.com/WOsakaJPN
W Hotelsについて
ニューヨークのソーシャルエネルギーから誕生したW Hotelsは、20年以上にわたりライフスタイルホテルの最前線を牽引してきました。世界70以上のデスティネーションに展開し、細部にこだわったデザイン、シグネチャーサービスである「Whatever/Whenever(R)」、そして活気あふれるリビングルームを通じて、ゲスト同士がつながる特別な体験を提供しています。それぞれのW Hotelsは、ブランドが持つ磁力のようなエネルギーと、土地ごとの文化を融合させ、新しい視点や自由な自己表現が花開く空間を生み出しています。現在W Hotelsは、現代のゲストのニーズに応え、次世代のラグジュアリーライフスタイル体験を提供するため、複数年にわたるブランド進化を進めています。W Hotelsの詳細はw-hotels.comをご覧ください。また、Instagram、TikTok、X、Facebook、YouTubeで最新情報を発信しています。W Hotelsは、マリオット・インターナショナルが展開するグローバルトラベルプログラム「Marriott Bonvoy(R)」に参加しています。
詳細は MarriottBonvoy.marriott.com をご覧ください。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002342.000011305.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp