[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/160/40741-160-2d53870928c18658afd53865c7fcc703-660x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
main
「テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。」を掲げるTechTrain(株式会社TechBowl 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小澤 政生、以下「TechTrain」)は、エンジニア育成サービス「TechTrain」において、「メンターライブコーディング」をリニューアルします。初回は2025年10月30日(木)に開催予定。
リニューアルの背景
より幅広く、実践的なテーマへ。
近年、生成AIの普及や開発手法の多様化により、エンジニアには知識だけでなく現場での実装力と課題解決プロセスの理解が求められるようになっています。従来は教材ベースのライブコーディングでしたが、今回のリニューアルにより、より実務に近いスキルを身につけられる実践的なテーマを扱うライブコーディングに生まれ変わります。
これは「教材以外の開発についても、もっと知りたい・見てみたい」という学習者の声を反映した取り組みでもあります。
リニューアル後の特徴
メンターライブコーディングでは、第一線で活躍する現役エンジニアの“思考と手元”をリアルに体験できます。
- TechTrainの学習教材「Railway」にとどまらない、多様なテーマでのライブコーディング体験
- 実装だけでなく、調査・試行錯誤のプロセスも公開
- 視聴者は質疑応答を通して、「なぜそうするのか」を理解できる
メンターライブコーディングから得られること
“見るだけ”の学びを超えて、“やってみたい!”を引き出す設計です。
- プロの思考プロセスを目の当たりにし、自分の学びに取り入れられる
- 実際に手を動かすきっかけを得て、理解を深く定着させられる
- 多様なテーマに触れることで、自分の可能性や興味を広げられる
- 日々の開発に役立つ具体的なヒントを得られる
- 現場のエンジニアの知見に触れることで、新たな視点を得られる
リニューアル初回開催概要
- 開催日程: 2025年10月30日(木) 19:30~20:30(オンライン開催)
- テーマ:1時間で学ぶLaravelの魅力
- 概要:現役エンジニアとして第一線で活躍するメンターが、ライブで実装しながらLaravelの魅力をお伝えします! Web開発の基本をおさらいしながら、Laravelを使ってスピーディに実装する方法を学びましょう。
- 参加方法: Connpassにて受付中
- 申込はこちら:https://techtrain.connpass.com/event/368970/
登壇メンター
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/160/40741-160-f222cdf380c1ef1010e9d8cb734ebf4b-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Laravelスペシャリスト 武田 憲太郎 氏
長年にわたりPHPコミュニティを中心に、国内のカンファレンス登壇やマニュアル翻訳活動を通じて技術発信に尽力。
SNSでも積極的に技術発信を行い、PHPコミュニティを盛り上げるWebアプリケーションエンジニアのひとりです。
TechTrainスクール担当者のコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/160/40741-160-db91bb8c9b330ba8a9a6e8dd89503dcf-470x592.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のリニューアルにより、Railway教材に限定せず、幅広いテーマから学びを得られるようになります。
現役エンジニアの思考と手元をリアルに体感できるパワーアップしたメンターライブを通じて、「自分もやってみよう!」というネクストアクションにつながれば幸いです。
そしてリニューアル初回は、Laravelスペシャリストの武田 憲太郎さんにご登壇いただきます!
お話を聞き、直接質問できる貴重なチャンスです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
⬛︎ TechTrain について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/160/40741-160-ac1e762a4edafca2e3d08ea945d3ccb2-594x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Logo
テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。
2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、開始から6年でユーザー数12,000名を突破。現在70社150名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいた開発手法をアドバイスしています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/160/40741-160-faead6dabcd14b82c032f9a74655822a-3900x2252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TechTrainの提供サービス
法人向け
TechTrain 企業研修
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。
TechTrain 技術支援
弁護士、社労士、主治医のように、経営者のITに関するお困りごとをいつでも相談できる、ITスペシャリスト。IT技術に深く精通した技術者たちが貴社の技術課題に “バンソウ” するDX支援サービスです。
TechTrain 採用支援
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。エンジニアに寄り添ってきたからこそできる、現場のエンジニアが「この人いいですね」と唸る採用を実現します。
TechTrain 学校支援
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。
個人向け
TechTrain
ITスキルを身につけたい方、IT業界でキャリアを構築したい方のために、成長機会と活躍機会を提供する学びとキャリアの支援プラットフォームサービスです。CxO、VPoX、シニアクラスのエンジニア・PM・デザイナーのメンターが150名以上在籍。プロダクト作りのプロたちのナレッジから作られた学びのコンテンツから、キャリア支援サービス、またそんな一流の人材とのメンタリングサービスを提供しています。
TechTrain スクール
有名IT企業で働くテックリードクラス以上のメンターから実務で活躍するためのスキルを学ぶことができるエンジニアスクールです。ITエンジニアを目指す社会人や学生を支え、学びから転職までを一貫してサポートします。
株式会社 TechBowl
社 名 : 株式会社TechBowl
代 表 : 小澤 政生
設立日 : 2018年10月
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む)
事業内容: インターネットサービス業
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
HP : https://techbowl.co.jp/
お問い合わせ
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。
個人の方
法人の方企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000040741.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp