株式会社ユキイプラス(本社:滋賀県東近江市、代表取締役:雪井 将)は、2025年9月、滋賀県東近江市にて、農業用ドローンを活用した直播の収穫前見学会を開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-9953fd3109c77282aaa002141b1a2b4b-3900x2342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
移植と変わらない圃場の様子
■背景
拠点である滋賀県東近江市をはじめ、全国の農業現場では「高齢化」「労働力担い手不足」「資材や燃料の高騰」といった課題が深刻化しています。田植えの代わりに種籾を散布して栽培する湛水のドローン直播(じかまき)栽培も、従来のドローン直播では除草の難しさや収量が普及の壁となっていました。
しかし今回の実証では、DJI製農業用ドローン「T25」や新たな除草剤、バイオスティミュラント資材を組み合わせることで、これらの課題を克服し省力化と安定した栽培の両立が可能であることを示しました。直播の普及に向け、大きな一歩となる取り組みです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-676670c429c2f13aefc82d6f1c8c8db9-2478x1180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田植え時の様子。散布時間はわずか数分で完了する。
■イベント概要
開催場所
滋賀県東近江市中里町内圃場
日時
2025年9月12(金),13日(土)
参加人数
50名
来場地域
滋賀東近江市、愛荘町、野洲市、甲賀市、東京都、千葉県、福井県、岐阜県、愛知県、京都府
当日の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-1fc2091aa9cc079811ee745000bd8a4a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-af886b250a2455f9db66f6b0b91126c9-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-19b3ac8c0b93c8f8e6eb7e201991bd51-1179x648.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-e125d4032a92b384907f96835c7f44bb-1179x660.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■成果・今後の展望
今回の見学会では、農業用ドローンを活用した直播技術が実用レベルで確立しつつあることを示しました。これまで課題とされてきた生育や除草の問題に対して、新資材との組み合わせによって安定した栽培が可能となりました。
参加者からのコメントをいくつかご紹介します。
「何年か前から見てきたが、全然変わってきてる。この出来だったら他の人にも勧めていきたい。」
「思ったよりしっかりしている。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-c4e5504434a46d0c21bccdaad01589ab-1092x634.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-ad18651b112651b22dead479948541c3-1179x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「茎も太くて穂も立派に実っていて移植と劣らない圃場でびっくりした。」
「今までであれば採算が取れずに辞めていく方もおられたので今後どんどん進めてほしい。」
「(直播を頼んでみたが)豊作だった。9俵くらい。体も楽になるし絶対にいい。」
「新たに作付をするためには従来のやり方では非常にコストもかかり、手間もかかるし、ハウスそのものにも苗の確保が難しくなってくる。(直播は)それらの課題を解決できる唯一の方法だ。」
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169906/1/169906-1-4e8e47731b55a0e7942838669b4d9155-1179x652.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この見学会をきっかけに東近江市内で複数箇所の直播を行うだけでなく、福井・岐阜など各地域でも導入が検討されており、全国的に広がりを見せています。
ユキイプラスは今後も、ドローン直播技術の普及を通じて「持続可能な農業」や「後継者不足の解決」につながる新しい農業モデルの確立を目指してまいります。
当日の感想はこちらからご覧いただけます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=BKlolIcYSS0 ]
■会社概要
株式会社ユキイプラス
滋賀県東近江市中里町617
代表取締役 雪井 将
農業ドローンを活用した受託サービス、農業ドローンの販売
HP : https://yukii-plus.com
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ユキイプラス
雪井 将
info@yukii-plus.com企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000169906.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp