洋画専門チャンネル ザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 大園天樹)が手掛ける、ミニシアターに特化した動画配信ストリーミングサービス【ザ・シネマメンバーズ】では、絢爛な映像美と壮大なスケールで人間ドラマを描き出す、中国映画界を代表する巨匠チャン・イーモウ監督を特集。初監督作にしてベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した『紅いコーリャン【HDレストア版】』、カンヌ国際映画祭で審査員グランプリと男優賞を受賞した大河ドラマ『活きる【HDリマスター版】』など全4作品をすべてHDレストア版で配信。
【10月配信:ザ・シネマメンバーズ】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9513/366/9513-366-ba5d7d704f8748312812d8b688b1214a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10月は、中国映画を代表する巨匠チャン・イーモウ監督の初期作を特集。
紅を基調とした大胆な色使いで圧倒的な映像美を生み、初監督作にしてベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した『紅いコーリャン【HDレストア版】』、染物屋に嫁いだ女性の運命と愛を官能的に映し出すチャン・イーモウの監督第3作『菊豆(チュイトウ)【HDレストア版】』、一夫多妻制が認められていた時代の女たちの争いを、紅を基調とした色彩美で描き出し、ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞した巨匠チャン・イーモウ&コン・リーのコンビ第3作『紅夢【HDレストア版】』、チャン・イーモウ監督が平凡な一家の視点から中国近代史を綴り、カンヌ国際映画祭で審査員グランプリと男優賞を受賞した大河ドラマ『活きる【HDリマスター版】』の4作を配信。
また、性自認に迷いを感じる子供の葛藤を描き、撮影当時8歳だったソフィア・オテロが映画初出演とは思えない繊細な演技でベルリン国際映画祭銀熊賞を史上最年少で受賞したスペイン発のヒューマンドラマ『ミツバチと私』も配信いたします。
■【OTHERS:特集でくくれない映画たち】
10月4日~ ミツバチと私
■【張 芸謀(チャン・イーモウ)】
10月4日~ 紅いコーリャン【HDレストア版】
10月11日~ 菊豆(チュイトウ)【HDレストア版】
10月18日~ 紅夢【HDレストア版】
10月25日~ 活きる【HDリマスター版】
ザ・シネマメンバーズを見るにはこちら:https://cineclub.thecinema.jp/
《配信作品情報》
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9513/366/9513-366-66b96c02f80e982d618ef68e5f877344-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●『紅いコーリャン【HDレストア版】』
配信:10月4日~
激動の時代に翻弄された女性の運命を鮮烈な映像美で映し出す!
巨匠チャン・イーモウの監督デビュー作
<監督>チャン・イーモウ
<出演>チアン・ウェン、コン・リー、トン・ルーチュン、リウ・チーほか
<解説>チャン・イーモウの初監督作。紅を基調とした大胆な色使いで圧倒的な映像美を生み、初監督作にしてベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した。激動の時代を力強く生き抜く女性を、本作でデビューしたコン・リーが好演。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9513/366/9513-366-72817b8d1b60ef00f665a80ce73d8317-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●『菊豆(チュイトウ)【HDレストア版】』
配信:10月11日~
染物屋に嫁いだ女性の運命と愛を官能的に映し出す!
巨匠チャン・イーモウ&コン・リーのコンビ第2作
<監督>チャン・イーモウ、ヤン・フォンリャン
<出演>コン・リー、リー・パオティエン、リー・ウェイ、張毅ほか
<解説>チャン・イーモウの監督第3作で、徳間康快が製作総指揮を務めた日中合作。『紅いコーリャン』に続いてコン・リーをヒロインに起用し、ある女性の壮絶な運命と道ならぬ恋を色彩豊かな映像美で官能的に描き出す。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9513/366/9513-366-6fe7fd6ddd04eb4ca9b31d14acfda240-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●『紅夢【HDレストア版】』
配信:10月18日~
富豪の寵愛を受けるため女たちが壮絶な争いを繰り広げる!
巨匠チャン・イーモウ&コン・リーのコンビ第3作
<監督>チャン・イーモウ
<出演>コン・リー、フー・チャイフェン、マー・チンウー、ツァオ・ツイフェンほか
<解説>チャン・イーモウ監督とコン・リーが『紅いコーリャン』『菊豆』に続き3度目のタッグ。一夫多妻制が認められていた時代の女たちの争いを、紅を基調とした色彩美で描き出す。ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9513/366/9513-366-2ad7b42f8cbcae3f7f2a2d6850129db8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●『活きる【HDリマスター版】』
配信:10月25日~
激動の中国を強く生き抜く一家の絆が感動を誘う…
巨匠チャン・イーモウが圧倒的な映像美で綴る一大叙事詩
<監督>チャン・イーモウ
<出演>グォ・ヨウ、コン・リー、ニウ・ベン、グォ・タォほか
<解説>チャン・イーモウ監督が平凡な一家の視点から中国近代史を綴った大河ドラマ。激動の時代に翻弄される家族の物語を、紅を基調とした映像美で壮大に織りなす。カンヌ国際映画祭で審査員グランプリと男優賞を受賞。
OTHERS:特集でくくれない映画たち
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9513/366/9513-366-873a920ad5f2bd77d054c8d6190629b1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●『ミツバチと私』
配信:10月4日~
女の子として生きたい…
性別に悩む8歳の少年を新人ソフィア・オテロが熱演したヒューマンドラマ
<監督>エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン
<出演>ソフィア・オテロ、パトリシア・ロペス・アルナイス、アネ・ガバラインほか
<解説>性自認に迷いを感じる子供の葛藤を描いたスペイン発のヒューマンドラマ。撮影当時8歳だったソフィア・オテロが映画初出演とは思えない繊細な演技を魅せ、ベルリン国際映画祭銀熊賞を史上最年少で受賞。
『紅いコーリャン【HDレストア版】』(C) 1988, Xi'an Film Studio, All rights reserved 『菊豆(チュイトウ)【HDレストア版】』(C) 1990, China Film Co-Production Corporation, Xi'an Film Studio, All rights reserved 『紅夢【HDレストア版】』(C) 1991, China Film Co-Production Corporation, All rights reserved 『活きる【HDリマスター版】』(C) 1994 ERA INTERNATIONAL(HK)Ltd. 『ミツバチと私』(C) 2023 GARIZA FILMS INICIA FILMS SIRIMIRI FILMS ESPECIES DE ABEJAS AIE
ザ・シネマメンバーズとは
【ザ・シネマメンバーズ】は、ミニシアター・単館系作品を中心に、大手配信サービスでは見られない作品を“映画が本当に好きな人へお届けします。「観たくても見つけられなかった映画との出会いを提供する場でありたい。」そんな純粋な思いから生まれたサービスが、【ザ・シネマ メンバーズ】です。毎月お届けする作品は、ごく限られた本数になりますが、愛すべき作品を信念とこだわりをもってしっかりとセレクト。厳選した作品のみを提供。好きな時に好きな場所で観られる、「ミニシアター系のサブスク」です。24年4月より学割を開始。
【公式WEBサイト】 https://cineclub.thecinema.jp/
【公式Instagram】 @the.cinema.jp https://www.instagram.com/the.cinema.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000366.000009513.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp