地元商店とのコラボ商品など、新・日暮里土産も登場!

 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-af0a78094dfc583c8753fd5958b95baa-640x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(本社:東京都渋谷区、カンパニー長:白田 義彰)の運営するエキナカ商業施設エキュート日暮里にて、10月8日(水)から10月31日(金)の期間、日暮里の魅力を発信する地域連携イベント「ようこそ ひぐらし商店の世界へ」フェア(以下「本フェア」)を開催します。
 これまで「駅と街をつなぐフィルター」として日暮里エリアの魅力発信を目的に開催し、5年目を迎える本フェアの今年のテーマは、「音かなで 織なす色とき ひぐらし音色」です。

 10月24日(金)から26日(日)は、昨年も好評だった「おちこちばとん 日暮里ご近所市」を3日間限定で開催。今年は、「ひるねこBOOKS」や「the ETHNORTH GALLERY」などの谷根千エリアを中心とした日暮里界隈の雑貨店など"色"とりどりの個性豊かなお店がこの日のために特別出店し、エキナカに"市"が現れます。また、ゴールすると地元商店から"ちょっといい"プレゼントがもらえる、昼と夜のおすすめお散歩ルートマップをカプセルトイで販売する「日暮里・谷根千 よりみちまっぷがちゃ」を設置。さらに、まちるきツアーや参加型の大型マップなど様々なコンテンツを展開し、活気あふれる日暮里界隈の賑わい“音”をお楽しみいただけます。
 フェア期間中には、エキュート日暮里の常設店舗では、各ショップの個性("色")が光る日暮里の地元商店とのコラボ商品やエキュート日暮里限定の新しい日暮里土産を販売。駅にいながらにしてまだ見ぬ日暮里の魅力を知り、多くの方々が改札を出て街へ一歩踏み出すきっかけを創出します。
Topic.1 エキナカが市場に!「おちこちばとん 日暮里ご近所市」[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-c0fca08987fa0fc39ee7b09742648f13-1000x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-980bb5163112e40f8f2bd31205f0418d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※2024年「おちこちばとん 日暮里ご近所市」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-adfd7f943d8e3658b98fd6522a704d78-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※2024年「おちこちばとん 日暮里ご近所市」

 昨年も好評だった「おちこちばとん 日暮里ご近所市」。今年は本や雑貨の展開を増やし、商品を通して”音”や”色”をお楽しみいただけます。谷中・根津・千駄木(通称:谷根千)エリアの「ひるねこBOOKS」や「the ETHNORTH GALLERY」などの"色"とりどりの個性豊かなお店がこの日のために特別出店し、駅構内に”市”が現れます。
 また、ゴールすると地元商店から"ちょっといい"プレゼントがもらえる、昼と夜のおすすめお散歩ルートマップをカプセルトイで販売する「日暮里・谷根千 よりみちまっぷがちゃ」を設置。さらに、まちあるきツアーや参加型の大型マップなど様々なコンテンツを展開し、活気あふれる日暮里界隈の賑わい“音”をお楽しみいただけます。

■開催日時:10月24日(金) 10:00~21:30
      10月25日(土)・26日(日) 10:00~20:00
■場  所:JR日暮里駅 北改札内 コンコース

地元・日暮里界隈のお店が10ショップ以上集結!
【出店ショップ 例】
■ひるねこBOOKS <本・グッズ> 2016年1月から、谷中キッテ通りで営業。
猫の本や、絵本・児童書、衣食住など暮らしの本、アート、北欧関連本など、古書をメインに、新刊や各種リトルプレス/ZINE を取り扱うほか、 展示にあわせての作家作品やグッズの販売も行っています。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-72fdc17743c39173b36f2bf56cbfff3a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-fb9355ffea6843b4602ca0ff10a43fbd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■the ETHNORTH GALLERY <雑貨(アクセサリー)> 世界中の工房や職人とその土地ならではの天然資源や手工芸技術を活かしたものづくりをしています。谷中の直営店では、様々な地域や民族による直輸入のグッズ、国内外の作家の作品まで幅広く紹介。2階はギャラリースペースになっており、手作りや旅、異文化にまつわる展示会を定期的に開催しています。


■HAGISO <雑貨・スイーツ> "世界に誇れる日常を生み出す会社"「HAGISO Inc.」から、"最小複合文化施設" HAGISOが出店。また同じくHAGI CAFE、"食の郵便局屋さん" TAYORI、"たった5坪のお菓子工場" TAYORI BAKEなどが飲食出店します。多種多様なお菓子や雑貨が並びます。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-4f45bcb77a644bc57bffc92fdfaa4cd1-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゆきさきは運まかせなお散歩ルートマップ販売スタート 「日暮里・谷根千 よりみちまっぷがちゃ」
 日暮里界隈の季節ごとのおすすめスポットやお客さまから募集したスポットをご紹介し、2025年8月末まで配布していた『ひぐらしおちこちまっぷ』が、この度リニューアル!昼と夜のおすすめルートマップ8種をカプセルトイにて販売します。スタートからゴールまで寄り道をして「偶然の出会い」を楽しむ、ひと味違うマップです。目的地にゴールすると、地元商店からまるでお店の常連になった気持ちになれる「ちょっといいこと」をプレゼント。「ちょっといいこと」はゴールしてからのお楽しみ。駅から街へ繰り出す一歩になることを願っています。


 ■販売価格:1個 100円
 ■販売期間:10月24日(金)~ 2026年3月末(予定)
  ※「おちこちばとん 日暮里ご近所市」終了後は、エキュート日暮里内に設置します。
  ※なくなり次第終了
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-fe70b96f4b2a2bee6f867172b0fdea68-1669x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ゴール地点 例】
・カフェやギャラリーが一体となった古民家カフェ
・元酒屋をリノベーションした荘厳な佇まいのワイナリー
ご近所市で楽しめるコンテンツ
■日暮里の音を拾う まちあるき探検
 谷中在住の地域探検家が巡る、音を拾うツアーです。よく耳を澄ますと聞こえてくる、谷根千ならではの「音」をたどり、いつもと違う感覚で楽しんでみませんか?
・開催日:10月25日(土)・26日(日)
・開催時間:各日(1)13時~ (2)15時~
※所要時間約60分
・参加費:300円 (ガイドマップ付)
・参加方法:事前予約・当日受付


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-0d21580138bd85423c2be014f7d0cdae-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※別途、駅構内への入場券が必要になります。



お申込先
※10月8日(水)12時より受付開始※定員に達し次第、受付終了


■参加型大型マップ
 日暮里の魅力を、みんなで描く巨大マップがエキナカに出現!お題に沿ってシールや付箋を貼ると、街歩きの思い出や発見が集まり、これから訪れる人のヒントにも。通りすがりでも気軽に楽しめる参加型コンテンツです。
■まちまちコンシェルジュ
 日暮里界隈に詳しい「まちまち眼鏡店」のスタッフが、ご近所市に駐在しています。おすすめの場所や過ごし方のご提案はもちろん、フェア全体のご案内もしますので、どうぞお気軽にお声がけください。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-31f105da1a061d04d8ee5e97e94a7a57-1107x326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-de9e79bc1aec02b8e0efa16c613e2417-1976x1322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Produce by まちまち眼鏡店(HAGISO)
「谷根千のコアな楽しみ方」の記事を発信を行うローカルメディア。
地元・日暮里の魅力を伝えるパートナーとして、本フェアのキービジュアルの
制作や「ひぐらしおちこちまっぷ」、「おちこちばとん 日暮里ご近所市」の
企画を行っています。
まちまち眼鏡店:https://machimegane.jp/
HAGISO: https://hagiso.com/hagiso/


Topic.2 地元商店との限定コラボ商品 谷中銀座商店街の老舗や人気店とエキュート日暮里のショップが特別にコラボレーション。

NEW エキュート日暮里限定
■千駄木腰塚 × 谷中冨じ家
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-b5c48b1eae23a9c332a5420c6c69769a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自家製コンビーフと沖目鯛西京焼のり弁当 1折 1,780円/千駄木腰塚
自家製コンビーフと沖目鯛西京焼のり弁当 1折 1,780円/千駄木腰塚日暮里の鮮魚店が営む魚料理の名店 「谷中冨じ家」とのコラボ商品。
脂ののったふんわり西京焼と自家製コンビーフ。
魚の目利きと肉の目利きの厳選素材で、それぞれの人気商品を一つのお弁当で味わえる”今だけ”ののり弁です。


NEW エキュート日暮里限定
■すしべん × 千駄木腰塚
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-24f613b60897485f2b643b741c5add9e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千駄木助六 焼いなりと腰塚コンビーフ巻 1折 972円/すしべん
千駄木助六 焼いなりと腰塚コンビーフ巻 1折 972円/すしべん「すしべん」こだわりの3種の焼いなりと、千駄木が本店でエキュート日暮里にもショップを構える腰塚のコンビーフ巻き寿司のセットです。


エキュート日暮里限定
■ル ビアン × 羽二重団子
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-d5ef243abb5671dd3b81ad0152369736-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デニッシュホイップ(こしあん) 1個 486円/ル ビアン
デニッシュホイップ(こしあん) 1個 486円/ル ビアン地元・日暮里で200年余の歴史を持つ老舗「羽二重団子」とコラボした新作のあんぱん。やわらかいデニッシュ生地の中にホイップクリームと、小豆の風味が豊かな「羽二重団子」にも使用されているこし餡を層にして仕上げています。
※販売時間:10時~22時


エキュート日暮里限定
■穂まれや × やなぎに桜
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-89fc51f60fedc592eaa075cbf1302b0c-3471x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あきしば漬けむすび 1個 250円・1セット 710円/穂まれや
あきしば漬けむすび 1個 250円・1セット 710円/穂まれや日本全国から厳選し、無添加でこだわりのある漬物を扱う千駄木の「やなぎに桜」とコラボしました。しそのさわやかなお味の「あきしば漬け」を混ぜ込んだおむすびです。定番の鮭むすびとのセットもご用意しました。ぜひ、秋の行楽のお供にどうぞ。


Topic.3 日暮里の"新"定番土産「日暮里すーべにーる」NEW エキュート日暮里限定
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-bfc4dcdd8f618dd91999566e1ecb9424-3238x2428.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夕焼けブーケ 1束 2,200円 /青山フラワーマーケット
夕焼けブーケ 1束 2,200円 /青山フラワーマーケット日暮里駅西口の谷中銀座商店街の名所「夕やけだんだん」をイメージして作った秋色のブーケです。オレンジ色のお花に茶色の葉物を合わせて、お部屋の中でも秋を感じられます。リボンをかけて、紙袋に入れてお渡しします。


エキュート日暮里限定
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-7bf8025f176c366e73b1209967729dbc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エッグドシャ日暮里店限定缶 1缶 2,100円 /ランメイシャ スイーツ ファクトリー
エッグドシャ日暮里店限定缶 1缶 2,100円 /ランメイシャ スイーツ ファクトリー卵白が生む軽やかな食感と繊細なくちどけのラングドシャ。
缶のデザインには、エキュート日暮里を象徴する「おちこちのれん」や「行燈」のなどのイラストを盛り込んでいます。エキュート日暮里5周年を記念して作った限定缶です(2025年7月発売)


Topic.4 「いろ」とりどりなクリエーターが集結「HOW HOUSE」 谷中にギャラリーを構える「HOW HOUSE」が今回もやってきます。「いろ」とりどりのクリエイターが生み出すハンドメイド雑貨を販売します。

■期  間:10月10日(金)~10月18日(土) 
■場  所:JR日暮里駅 北改札内 コンコース
■出店作家:Thwy Jewel、ヒメル-himelu-、Phoenix Flower、KITTUN ASWADU、シゾー、423、野鳥生活、ナカタマサミ、おいしいせかい、m-pool、yuki.a、はるレーベル、コロコロ屋、4ma4ma


[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-39062f7e918f394e8a5aabdd23486488-3900x1037.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日暮里の魅力を発信、地域連携プロジェクトひぐらしおちこち ~深く知るともっと楽しい~ にっぽり、ふかぼり。
 かつて見晴らしの良い庶民の憩いの場として、人気の景勝地であった"ひぐらしの里 日暮里"。現在もこの街に残る下町情緒と豊かな自然の中に、今を伝える日暮里があります。「おちこち」という言葉には、「昔と今」「現在と未来」「遠近」「あちらこちら」という意味があります。みなさまに、日暮里をもっと好きに、 もっと日暮里の街へ足を運ぶきっかけにしていただけたらという思いを込めて、日暮里のあちらこちらに広がる魅力、今と昔の魅力を<ひぐらしおちこち>としてお伝えします。


[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-0aab424451522ad8da301a812b5d6589-719x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※掲載情報はリリース時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
※画像はイメージです。
※価格は税込みです。


d82978-917-99730955772e308d724722d7d18a6b16.pdf[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/917/82978-917-b6b4e89004f470167a28bf16d5b2f399-3103x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
商 号:株式会社JR東日本クロスステーション
本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設 立:2021年(令和3年)4月1日
代表取締役社長:西野 史尚
資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)

デベロップメントカンパニーについて:
エキナカニーズに幅広く応える、魅力あふれるエキナカ空間を目指し、「エキュート」や「グランスタ」等のエキナカ商業施設を展開する事業を行っています。各駅のロケーションや文化、地域性を考慮しながら、エキナカのさらなる魅力向上を目指します。また、パートナーとの連携を強化し、地元との共生、地域連携にも積極的に取り組んでいきます。

主な運営施設:エキュート、グランスタ企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000917.000082978.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ