株式会社クラウドビューティ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:望月雅彦)が運営する「BEAUTY SHARE」がかなえる、働き方の多様化とフリーランス共存の未来像

美容業界向けスペースマッチングサービス 「BEAUTY SHARE」は、美容師やアイリスト、ネイリストなど美容フリーランスの活躍の場を広げるサービスとして注目を集めています。
今回ご紹介するサービス導入事例は、美容室における「空きスペースの収益化」と「働き方の多様化」の両立を実現した『HAIR SALON M』の取り組みとなります。

BEAUTY SHAREの導入事例としてお話を伺ったのは、東京・埼玉の主要駅で「HAIR SALON M」を展開する 株式会社BALANCE マネージャーの佐々木洋輔氏 。
サロン経営におけるフリーランスとの共存や、働きやすい環境づくりについてリアルなお話を伺い、スペースシェアがかなえる美容業界の働き方の未来像を探りました。

そのインタビューのコメントの一部を抜粋し、以下にご紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61834/22/61834-22-88b06f3dd3e20326d8586ad710ec2505-1280x852.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HAIR SALON Mの店内

― 様々な業界で働き方が多様化していますが、HAIR SALON Mのスタッフの皆さんはどのような雇用形態ですか?
佐々木さん:
「現在は正社員が8割、業務委託1割、フリーランス1割という構成です。もともとは正社員のみでの運営でしたが、近年の働き方の多様化に合わせて委託やフリーランスを導入しました。
実際に、正社員から業務委託に切り替えるスタッフもいますし、出産・育児や介護などライフステージの変化に応じて柔軟に働き方を選べる環境を大切にしています。」

HAIR SALON Mが重視しているのは、安定と自由の両立。まさに働き方が多様化する今の時代にフィットした考え方で、BEAUTY SHAREでのスペースシェアスタートはその取り組みの1つといえることがわかります。

― 美容業界でのフリーランスや業務委託の広がりをどう見ていますか?
佐々木さん:
「フリーランスや委託という形はそのリスクを抑えながら自分のブランドを活かせる働き方です。
一方で店舗にとっても、空きスペースを貸すことで稼働率や収益性の向上につながります。
つまり双方にとってメリットのある仕組みで、BEAUTY SHAREのようなスペースシェアの仕組みは時代に合ったサロン運営をかなえると思います。
私たちの業界は他業種と比べるとまだまだ平均給与が低い・労働時間が長く休日が少ないといった課題もまだ多く残っていますし、社会的な地位も高いとは言えず、近年では美容師・アイリストのなり手も減少傾向にあります。だからこそ、様々な働き方を受け入れる姿勢が必要だと感じています。」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61834/22/61834-22-fd7be7108b3d1a4faf9893be27cf67ec-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HAIR SALON M

― 美容業界全体として、働き方に関するこの先の未来をどう考えていますか?
佐々木さん:
「私たちの仕事は、お客様に直接“ありがとう”と言っていただけるやりがいに満ちた職業です。

ただその一方で、給与水準の低さや休日の少なさといった課題も未だ残っています。だからこそ働き方の改善を進め、もっと誇りを持って長く働ける業界になってほしい。
実際に今の時代はスペースシェアや雇用形態の多様化など働き方の選択肢が業界全体に広がってきており、ライフスタイルに合わせて長く現役で活躍することも可能になってきています。(一部省略)BEAUTY SHAREのような取り組みのスタートは、その第一歩になると信じています。」


インタビュー全容はこちらからご覧いただけます。
https://beautyshare.jp/column/post-946/

「HAIR SALON M」の実例は、スペースをシェアすることが働き方多様化の実現に繋がっている好例です。
もともとは「空きスペースを収益化する」というメリットのもとに拡がっているスペースシェアの仕組みは、スタッフが安心して働き続けられる仕組みづくり推進の一助となり、美容業界の働き方の未来を明るくするサービスになり得ることがわかります。

「空きスペースを有効活用したいサロンオーナー様」も「独立して活躍したい美容フリーランスの皆さま」も、ぜひ一度ご登録・ご活用ください。

BEAUTY SHARE
https://beautyshare.jp/

株式会社BALANCE(HAIR SALON M)について企業名:株式会社BALANCE
代表者:朝賀 光雄
本社:東京都新宿区歌舞伎町1-6-1 シロービル8F
店舗数:5店舗
従業員数:60名

HAIR SALON M公式サイト
https://m-hairsalon.net/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61834/22/61834-22-eeafb4c22a6037574243db11539d487e-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HAIR SALON M
HAIR SALON M(渋谷‧新宿‧池袋‧大宮・川越)では、スタッフも募集中です。
是非求人用フォームよりお問合せください。
https://www.m-recruit.tokyo/


クラウドビューティについて当社は「美を生み出す人たちと共に、未来をつくる」をスローガンに、美容サロンや美容業界で活躍する人たち向けにあらゆる支援ができる総合プラットフォーム会社を目指しています。

企業名:株式会社クラウドビューティ [CLOUD BEAUTY Inc.]
代表者:代表取締役 望月雅彦
資本金:311,763,278円(資本準備金他含む)
本社:大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル6階
設立:1999年6月1日
URL: https://cloudbeauty.co.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000061834.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ