[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/449/98438-449-b86e477a4a584a6d668e44d90f516175-1417x472.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本連携により、全保連社の家賃債務保証サービスへの申込情報のうち、賃貸住宅入居者の保険契約に必要な情報を、中間サーバーを介するNico APIを用いた連携により「Nico」へ反映(※1)させることが可能となり保険契約がネット上で完結することでペーパーレス化とキャッシュレス化が実現可能となります。
また、保険料払込方法については、一括払いに加え、家賃と併せて毎月保険料を収納する分割払いも可能であるため、不動産管理会社は保険料の入金確認業務を簡略化することができ、保険契約者は保険契約の更新手続きが不要となります。これにより、入居期間中に無保険となるリスクも防止することができます。
当社は2021年8月の中間サーバー開発(※2)以来、オンライン入居申込サービスや、賃貸管理システムなどを提供する複数の不動産プラットフォームや家賃債務保証会社とのシステム連携を進めてまいりました。また、2023年4月には「Nico」とのシステム連携をサポートするNico API仕様を公開(※3)することで様々なサービス提供会社とのシステム連携を推進する体制を整え、これまで16社とのシステム連携を実現してまいりました。(※4)これからも、不動産プラットフォームや家賃債務保証会社との連携を拡大し、利便性と効率性の向上を図ってまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/449/98438-449-1785a7110ac41d80cb32f4671f668eaf-1374x521.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は、企業理念である「保険をもっと身近に」「保険をもっと手軽に」「保険をもっと便利に」に基づいたCX(カスタマーエクスペリエンス)・AX(エージェンシーエクスペリエンス)の向上を目指して、今後も保険のデジタル化を通じた保険サービスの拡充に努めてまいります。
(※1):賃貸物件入居申込時にお客様から同意をいただいた場合のみ
(参照リリース)
(※2):オンライン入居申込サービス等とのオープンなシステム連携体制を構築しました(2021年8月2日)
(※3):SBI日本少短、不動産プラットフォームとの連携拡大に向けNico APIの仕様を公開(2023年4月3日)
(※4):Nico 保険申込データをリアルタイム連携・管理
◆全保連株式会社について
全保連株式会社は、「QUALITY FOR THE FUTURE 新たな価値へ、新たな未来へ」の企業理念のもと、家賃債務保証事業を通じて皆さまへ安心と信頼をお届けしてまいりました。これからも、質の高いサービス、新たな価値の提供に取り組み、未来を創造する企業として皆さまと共に歩んでまいります。
【会社概要】
商号 全保連株式会社
所在地 沖縄県那覇市字天久905番地
資本金 1,717百万円
事業内容 家賃債務保証及び賃料管理リスクヘッジ業務
URL https://www.zenhoren.jp/
◆SBI日本少額短期保険株式会社(SBI日本少短)について
SBI日本少額短期保険株式会社は、「保険をもっと身近に」「保険をもっと手軽に」「保険をもっと便利に」という理念のもと、最新のテクノロジーを活用していくことで、お客様にご満足いただける良質なサービスを常に提供できる少額短期保険業者を目指します。
【会社概要】
商号 SBI日本少額短期保険株式会社
所在地 大阪本社:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB13F
東京本社:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16F
設立 1996年6月28日
資本金 1億9,000万円
事業内容 少額短期保険業
URL https://www.n-ssi.co.jp/
※SBI日本少短は、SBIホールディングス株式会社(東証プライム市場上場 証券コード:8473)およびSBIインシュアランスグループ株式会社(東証グロース市場上場 証券コード:7326)のグループ会社です。
◆SBIインシュアランスグループについて
SBIインシュアランスグループは、日本のインターネット金融のパイオニアであるSBIグループの保険事業を担う企業グループです。
「顧客中心主義」の徹底という基本方針のもと、保険分野におけるさまざまな付加価値を創造し、さらなる顧客基盤の拡大を続けることで企業価値の向上に努めます。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000449.000098438.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp