JAPANSecuritySummit 2025 は官公庁・学術界・産業界の知を集結させたセキュリティのオンラインイベント。10/28(火)~11/16(日)までいつでも何度でも視聴できます。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30782/169/30782-169-3fdd7bc7fdff8ff5e21380f173e236c1-1034x217.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※詳細はこちら ⇒ https://jss2025.japansecuritysummit.org/

【セッションのポイント】
CTEM視点で考える「備え続ける力」と経営リスク最適化
DXの加速により、企業を取り巻く脅威は常に変化し、経営リスクへ直結する時代となっています。従来の「守る」中心のセキュリティ対策では、そのスピードに対応し続けることは困難です。
本セッションでは、脆弱性対策を起点としたサイバーレジリエンス強化の最新アプローチをご紹介。
注目を集める CTEM(Continuous Threat Exposure Management:継続的脅威エクスポージャー管理)の視点から、変化する攻撃に備え続ける力と、経営リスクを最適にマネジメントする新しい考え方を解説します。

【こんな方におすすめ】
・サイバーレジリエンス強化に取り組む経営層・マネジメント層
・最新のセキュリティ動向や新しいアプローチを知りたいセキュリティ担当者

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30782/169/30782-169-40f9643eae57f82d8ced496571bc300b-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社エーアイセキュリティラボ
事業企画部 ディレクター 
阿部 一真 氏

・公開日時:2025年10月28日(火) ~ 11月16日(日)
 - 登録期間:11月13日(木) 23:59まで
・開催方法:オンデマンド
 - ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。
・参加費用:無料(事前登録制)
※詳細・お申込み ⇒ https://jss2025.japansecuritysummit.org/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000030782.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ