株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:森 博也、以下「ティファナ」)が提供する対話型AI「AIさくらさん」は、HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO兼CTO:小椋 一宏)が提供するクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」とのシングルサインオン(SSO)連携に正式対応しました。これにより、企業・自治体は、利便性とセキュリティを両立しながら、生成AIを日常業務へ安全に展開できます。
生成AIの実務適用が進む一方、ID乱立・不正アクセス・端末管理といった“入り口のセキュリティ”が導入のブレーキになることが少なくありません。AIさくらさんは「専門知識不要で導入・運用できるAI」を掲げてきましたが、今回のSSO対応により、既存の認証基盤と連携するかたちで、安全かつスムーズな運用が可能になります。
●本連携で実現すること
今回の連携により、AIさくらさんを利用する企業・自治体は、セキュリティポリシーに準拠したアクセス管理を維持しながら、利便性を損なうことなくAIを活用できるようになります。
SSOの導入は単なるログインの簡略化にとどまらず、管理体制の強化、情報保護の確立、運用コストの最適化に直結します。
・SSOで“迷わない・待たない”ログイン
HENNGE One経由のワンクリック認証により、複数IDやパスワードを覚える必要がなく、シンプルでスムーズなログインを実現します。
・多層防御で“安心して使える”生成AI
多要素認証(MFA)、IPアドレス制限、デバイス証明書などの高度なアクセス制御をAIさくらさん利用にも適用。不正アクセスを防止し、組織のセキュリティ基準に沿った安全な運用を可能にします。
・運用・監査の一元管理
アクセスログの一元化や利用状況の可視化により、情報システム部門の監査・管理負荷を軽減。退職・異動時の権限管理も既存プロセスに統合でき、人的ミスを抑制します。
・公共・大企業で採用しやすい安心設計
AIさくらさんは各種ISOを取得し、自治体・公共交通機関・大手企業での導入実績が多数。デジタル庁「デジタルマーケットプレイス(DMP)」にも登録されており、行政調達の信頼性も担保されています。
● 導入効果のイメージ
- 自治体:窓口・コールセンター支援用途でも、職員IDで一括管理。
- 大企業:部門ごとの権限分離と端末制御で、機密情報を扱う部門も安心して導入できます。
- 公共交通・小売:現場端末はデバイス証明書必須、本社のみ設定変更可といった現場/本社の役割分担が容易になります。
●導入・利用開始まで
以下の流れで簡単に利用開始いただけます。
- HENNGE One管理画面で「AIさくらさん」連携を設定
- 貴社のアクセス方針(MFA/端末/ネットワーク)を適用
- ユーザーへSSOメニューを配信して利用開始※ ティファナの専任チームが初期設定~運用設計まで伴走します。
<HENNGE Oneについて>
HENNGE Oneは組織の生産性向上を実現する国内シェアNo.1(※)のクラウドセキュリティサービスです。 生産性向上にはSaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が不可欠ですが、一方でそこにはセキュリティをはじめとする様々な課題が存在します。
テクノロジー活用を妨げる課題を解決するため、HENNGE Oneでは3つのEditionを提供。複数のシステムIDをまとめて保護し、安全で効率的な働き方を実現する「Identity Edition」、組織内に散在するデータの意図せぬ情報漏えいを防止する「DLP Edition」、そして、テクノロジー、人、プロセスの全方位で組織をサイバー攻撃から守る「Cybersecurity Edition」です。
あらゆる組織の課題を、機能と導入しやすさを兼ね備えたセキュリティサービスで解決し、テクノロジーの解放を実現します。
URL:https://hennge.com/jp/service/one/
※ https://hennge.com/jp/info/news/20250515_itr/
<AIさくらさんとは>
AIさくらさんは、登録・チューニング作業をお客様がすることなく利用できる対話型AIです。
「あなたの隣にAIさくらさん。
【AIさくらさんが選ばれる理由】
- ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
- AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
- クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
- 運用やメンテナンスの作業は完全自動化
DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。
駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。
<会社紹介>
株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)
「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。
2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。
現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。
2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000060004.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp