下北沢で毎年開催されるサーキットイベント「下北沢にて」と、アジア有数のアナログレコード製造工場をもつ東洋化成のコラボイベント「下北沢レコ市にて」が今年も開催決定しました。去年に引き続き2回目となる今年は、国内最大級アナログレコードのイベント「レコードの日」との共同開催となります。
開催日からその準備期間まで下北沢のライブハウスが商店街と一体となり、街をあげてのイベントとして知られる「下北沢にて」。街全体が音楽一色になる日をさらに盛り上げるべく、レコードカルチャーの根付く下北沢で、世代を超えより多くの方にレコードを手に取ってもらえるようなイベントを企画しました。
また、レコードマーケットとDJイベントの他にも、出店者として日清シスコの参加が決定しました。
日清シスコは、「レコードの日」イベントにおいて、「クリスプチョコ」のサンプリングを実施します。
「クリスプチョコ」は、レコード盤のようなまるい形がユニークなチョコレート菓子です。
今回は、今年9月に発売した新商品「クリスプチョコ ザクザククランチ」も合わせた2種をお配りします。
この素敵なイベントで「クリスプチョコ」を手にとっていただき、音楽とともに甘いひとときをお楽しみください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77880/82/77880-82-7ee50ba085a10caf723dc2d29ac2b825-1401x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77880/82/77880-82-3e4328bfcac2e783b2f30ce225024fac-1401x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そして、レコードマケットに出店者していただく出店者、DJの出演者情報も続々と決まっております!
大塚広子(Key of Life+)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77880/82/77880-82-7002a797233f164dbbb5a21dc36aed4f-1179x766.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DJ、選曲家、ライター、プロデューサー。
DJ経歴約30年。全国各地、スペイン、ニューヨーク、メキシコでのゲスト出演、アジア最大ジャズフェスティバル「東京ジャズ」でDJとして初の出演、2度の「FUJI ROCK FESTIVAL」、「Blue Note JAZZ FESTIVAL」等出演。渋谷のマンスリーレコードセッション「CHAMP」では25年近くレジデントDJを務める。
また、東京の中心から発信する、インディペンデントミュージックのための新しいプラットフォーム。ジャンルにとらわれず、世界各地のDJやアーティストによる良質なサウンドを発信しているTSUBAKI fmにより、今回出演する3組のDJをセレクトしていただきました。
RAMI
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77880/82/77880-82-8e5f8a6f531f20c5ff8a1262d4747152-767x1150.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2002年、福島県生まれ。渋谷を起点とするバレアリック~ディスコダブの系譜に強く影響を受け、2022年に東京を拠点にDJとしてのキャリアをスタート。ジャンルにとらわれず、グルーヴの緩急と音響的な質感を織り交ぜた選曲で、フロア向けのエネルギーあるダンスセットから、静謐で内省的なリスニングセットまで柔軟に展開。都内のクラブやDJバー、そして東北エリアのローカルヴェニューを中心に活動し、都市と地方のシーンを行き来する稀有な存在。現在は、AOYAMA TUNNEL(毎月第3水曜日)や渋谷 翠月-MITSUKI-(奇数月第1月曜日)でレジデントDJを務めるほか、GOOD MUSIC BARではレギュラーセレクターとして、空間に寄り添った選曲と一貫した世界観で高い評価を得ている。
teresahenn as ryokism
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77880/82/77880-82-1b763c7802903f6446218ec5ce257681-548x548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デミさん、BDさんから授かった「teresahenn」の名と共にTHE SEXORCISTに参加し、「エヴリデイ、 掘りデイ (Everyday, Holiday) 」をモットーに誰も知らない音を探求中。和モノやレアグルーヴからネタになりそうな音を見出しそこからDJでヒップホップを作ることをテーマとしたイベント「白樺」を渋谷のThe Roomで偶数月第二金曜日に主催。
The Library (Kairi Komoda, naovillan, ueue)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77880/82/77880-82-239457e0d8ff9e6a55b12cc7c4ab3821-1112x1472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
"A place to explore music from the past, present and future" を掲げダンスミュージックというフィルターを通して、各年代/各地に散らばった多種多様な音楽を紡ぎ一夜を作ることをテーマとしている。現在は都内でも屈指のサウンドシステムを誇る青山NUMMにおいて同名のパーティーを主催。またTSUBAKI fmにおいても毎月レギュラー番組を放送するなどその活動の場を広げている。
全員が1999年生まれであり、米国シカゴへの滞在経験を持ち数々のアーティストの来日をサポートしてきたKairi Komoda、都内の主要なクラブ・DJバーでレジデントを複数担当しその実力には定評のあるnaovillan、東京生まれcity pop育ちでお馴染み、年齢からは想像できない選曲スタイルで活躍するueueの3人で構成されている。
現役・若手がレコードのみで繰り広げる世代をまだくDJプレイをお見逃しなく。
※「下北沢にて」とは
THEラブ人間が主催しているサーキット・イベント。2009年から主催し、今年で16回目を迎える。音楽のみならずお笑いや映画、ファッション、フードなど様々なカルチャーを存分に取り込んだ下北沢のお祭り。
公式HP:https://www.shimokita-nite.net/
◼️協賛(順不同)
Technics
NAGAOKA
日清シスコ
◼️DJ(順不同)
Hiroko Otsuka
RAMI
teresahenn as ryokism
The Library (Kairi Komoda, naovillan, ueue)
◼️出店者一覧(順不同)
ディスクユニオン下北沢店
HMV record shop
Mulahi De Akkitum
Upstairs Records and Bar
Magic Touch
Junkan Records
…more to be announced!
◼️イベント名:下北沢レコ市ニテ vol.2
■開催場所:スーパーオオゼキ下北沢店横の広場
■公式サイト:https://www.shimokita-nite.net/
■入場料:無料
■開催日時:2025年12月6日(土) 10時~19時
■主催:東洋化成株式会社
■本件に関するお問い合わせ先:東洋化成株式会社
■MAIL: record-eigyo@toyokasei.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000077880.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp