私たちの健康をサポートする存在として、サプリメントは多くの人々に親しまれています。その中でも、目の健康に良いとされるブルーベリーは、特に身近な存在かもしれません。
長年にわたり、このブルーベリーの可能性を追求し、人々の健やかな生活を支えてきたのが、京都に本社を置く株式会社わかさ生活(以下、わかさ生活)です。

1998年の創業以来、わかさ生活は主に通信販売でサプリメントを中心とした健康食品を届け、今年で27周年を迎えました。しかし、その歩みはサプリメントだけにとどまりません。創業の原点であるブルーベリーへの深いこだわりを胸に、その魅力を最大限に引き出すための新たな挑戦を続けています。ドライフルーツやジャムといった食品から始まり、スイーツやパンへと商品の幅を広げる中で生まれたのが、ブルーベリー専門店「WAKASA&Co.」です。「日本一のブルーベリー」を目指す当社の情熱が結実したこの店舗は、「ブルーベリーの本物の味をより多くの人に知ってもらい、楽しんでもらいたい」という強い想いからオープンいたしました。そして、この場所から、ブルーベリーの新たな楽しみ方を提案する、ある特別な商品が誕生しました。それが、今回ご紹介するブルーベリードライジン「Berry & Berry」です。

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、ク...の画像はこちら >>


■「Berry & Berry」誕生は、ブルーベリーへの情熱と新たな挑戦から

わかさ生活がブルーベリーの食品事業を拡大してきた背景には、「サプリメントだけでなく、美味しい形でブルーベリーを味わってほしい」という純粋な願いがありました。目の健康のために効率的に摂取できるサプリメントに加え、ブルーベリー本来の美味しさを楽しんでもらうための食品開発が進められてきたのです。

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


そんな中、ブルーベリーの楽しみ方の幅をさらに広げる新たな試みとして、お酒の開発が持ち上がります。特に、「WAKASA&Co.」の2階に設けられたバーで提供する、メインとなるお酒が必要でした。商品開発の経験がなかった当社デザイン部門の渡辺がこのプロジェクトの担当者に抜擢されたのは、「やりたい人がやる」「仕事とは好きになること」というわかさ生活の企業文化があったからです。
お酒が好きだった渡辺は、この新たな挑戦に手を挙げました。

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


お酒といっても、選択肢はさまざまです。過去にはワインの製造経験もありましたが、今回はバーで提供するメインのお酒として、多様な楽しみ方ができるものが求められました。リキュールや既存のお酒へのトッピングなど、さまざまな可能性が検討される中で、最終的に「ジン」が選ばれます。

「その理由は複数ありました。まず、ジンが元々ヨーロッパで薬用酒として親しまれてきた歴史があり、健康を届ける企業であるわかさ生活のコンセプトとの親和性が高かったこと。次に、近年日本でもクラフトジンブームが到来しており、特に若い世代からの関心が高まっていたこと。そして、ジンはそのまま飲むだけでなく、ソーダやジュース、トニックウォーターなど、さまざまなもので割って自由にアレンジできるため、お酒が好きな人はもちろん、苦手な人でもカクテルとして気軽に楽しめるという、幅広い層に受け入れられやすい特性を持っていたことでした」(渡辺)

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


■「本物のブルーベリー」を追求した、困難な開発の道のり

「Berry & Berry」の開発において、最も譲れなかったこだわりは、やはり「ブルーベリー」でした。しかし、「ブルーベリーのパイオニアとして、本物のブルーベリーをたくさんの人に知ってほしい」——そんな強い想いが根底にあれど、この「本物のブルーベリーの味」をジンで表現することは、想像以上に困難な道のりだったのです。

「多くの人がイメージするブルーベリーの味は、香料の味であることがほとんどです。本物のブルーベリーの味は、実は『草のような味』と表現されるほど、そのままではお酒の風味として捉えにくいものでした。さらに、ブルーベリーの香りは水に溶けやすく、アルコールに馴染みにくいため、一般的なジンの製法ではなかなか香りを抽出・定着させることが難しかったのです」(渡辺)

製造パートナーの森の京都蒸溜所のクラフトマンらと試作を重ねる中で、蒸留した際の香りの成分が、水に溶けやすいテールの部分に多く含まれていることが判明。この発見が、開発の大きな突破口となりました。
通常の製法でアルコールに香りがつきにくいのであれば、ブルーベリーを水蒸留したものを別途用意し、それを割り水としてブレンドするという「逆転の発想」が生まれたのです。さらに、森の京都蒸溜所が持つ、百年蔵でしか採れない特別な乳酸菌を使ってブルーベリーを発酵させたエキスもブレンド。これにより、ブルーベリーの風味を前面に出すことに成功しました。

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


「完成したジンの風味は、ストレートで飲むとジュニパーベリーの爽やかな香りに加えて、レーズンやワインのようなほのかな甘い風味を感じられるものとなりました。この独特の風味は、「本物のブルーベリーの味」を追求し、さまざまな困難を乗り越えた開発チームと蒸溜所のクラフトマンたちの根気強い試行錯誤の賜物です」(渡辺)

■京都への深い愛が生んだ、地元の蒸溜所との協業

「Berry & Berry」の開発におけるもう一つの重要なこだわりは、「京都」でした。わかさ生活が京都で創業した会社であることから、「地元京都に愛される企業でありたい。そのためには、まず京都のものを使っていきたい」という強い思いがありました。

この京都へのこだわりが、製造パートナーとして「森の京都蒸溜所」を選んだ理由の一つです。京都という地域性はもちろんのこと、当社の代表が福知山出身であり、丹波など地域との交流があったことも縁となりました。森の京都蒸溜所は、元々漢方や健康、美容をコンセプトにお酒づくりをしており、健康を届けるわかさ生活の企業コンセプトと深く共鳴する部分がありました。

「初めてのジン製造の依頼に対し、蒸溜所側からも『ぜひやりたい』と快諾をいただきました。ブルーベリーを使ったジンは初めての試みでしたが、『まずはやってみよう』と前向きに取り組んでくださったのです。開発段階では、蒸溜所に足を運び、製造工程を見学したり、クラフトマンと密なコミュニケーションを取りながら、香りの抽出方法やボタニカルの選定について議論を重ねました。
目に良いとされる和漢ボタニカルを選定する一方で、あくまで主役はブルーベリーであるというわかさ生活のこだわりを共有し、ブルーベリーの風味を邪魔しない、引き立てるボタニカルを選んでいきました。宮津の生姜やレモンといった京都産の素材も使用することで、より地域性の高い、豊かな香りのジンが完成したのです」(渡辺)

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


■「心と瞳を癒す」。一杯に込めた、現代社会へのメッセージ

「Berry & Berry」には、「心と瞳を癒す」というコンセプトが込められています。使用されているジュニパーベリーには精神安定やリラックス効果があるといわれており、忙しい現代社会に生きる人々に、このジンを通して少しでも心穏やかな時間を提供したいという願いがあります。

ターゲットは、主に30代から40代の男女。特に、「WAKASA&Co.」のバーに来て、ゆっくりリラックスして飲んでほしいという思いがありました。これまでのわかさ生活の顧客層である60代以上の方々だけでなく、より幅広い世代にブルーベリーの魅力とリラックスする時間を提供したいと考えています。目に良いとされるボタニカルも配合されていますが、これは直接的な効果効能を謳うためではなく、「目の健康を届ける企業が作ったジンだからこそ、目に良いとされるものを選んだ」という、わかさ生活らしさを表現するためのこだわりです。

また「Berry & Berry」は、これまでの顧客層に加え、お酒をきっかけとした新しい顧客層へのアプローチとしても期待されています。お酒が苦手な方でも楽しめるよう、さまざまな割り方を提案しています。

「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


「心と瞳の癒し」を一杯に込めて。わかさ生活が京都で生んだ、クラフトジンの新たな挑戦「Berry & Berry」


「ジンと聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、実はとても気軽に楽しんでいただけるお酒です。焼酎やウイスキーと同じ蒸留酒でありながら、糖質がほぼゼロなので、毎日の晩酌にもおすすめ。
そのままロックで飲むのも良いですが、ソーダやジュース、お茶など、お好きな飲み物で割って自由にアレンジできるのがジンの魅力です。特に、バーで一番人気のジントニックや、ブルーベリーの風味を優しく感じられる意外な牛乳割りなど、さまざまな飲み方で『Berry & Berry』の新たな美味しさを発見していただけるはずです」(渡辺)

わかさ生活は、これからもブルーベリーの可能性を追求し、サプリメントや食品にとどまらず、さまざまな形で皆様にブルーベリーの新たな魅力と楽しみ方を提案していきます。「Berry & Berry」は、その挑戦の第一歩として生まれました。この特別なジンを通して、ブルーベリーが紡ぐ豊かなライフスタイルを、ぜひ体験してください。
編集部おすすめ