Akai Professional初のスピーカー内蔵MPC『MPC Live II』が登場
『MPC Live II』は、MPCソフトウェア及びワークフローを搭載した完全スタンドアローン型の音楽制作機材だ。7インチのマルチジェスチャー・タッチスクリーンで、ビート作成やレコーディングに必要なさまざまな機能に簡単にアクセスできる。また新たに5つのハードウェアボタンが追加され、トラックの編集作業も行いやすくなっている。今回搭載されたMPC初となる内蔵モニターは、シャープなハイハットからパンチーな808ドラム、ベースラインの重低音まで、音楽の全範囲にわたってダイナミックなレスポンスを保ち、高域から低域まで正確に再生してくれる。スタジオでのリファレンスモニターとしての使用だけではなく、外出先でのヘッドホンを使わないリスニングや制作、コラボレーションにも最適だ。また、8つのCV/Gate出力端子(TRS端子×4)が新たに搭載され、アナログモジュールを本製品のセットアップに組み込むことが可能に。Wi-Fi及びBluetooth接続にも対応しており、MPCとAbleton Liveを同時に使用したワークフローも楽しめる。さらに、F9 Audioの新しいライブラリーとSonic Boomの新しいサウンドセットを含む、高品質なサンプル/ループが収録された16GBのサウンドライブラリーも搭載されており、内蔵Wi-Fi接続を利用すれば、数回のタップ操作でSpliceにアクセスすることもできる。そして充電式リチウムイオン・バッテリーの連続稼働時間はなんと最大約5時間。外出先での長時間にわたるセッションも可能だ。
Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.