ロンドン発、
スコティッシュフレーバーを提案する「
DEENEY'S(ディーニーズ)」が、7月24日(金)に遂に
初の日本路面店を
東京・外苑前(国立競技場隣)にオープンすることに。
新型コロナウイルス感染症の影響にて当初の予定より4ヶ月遅れとなったことから、併せて
クラウドファンディングも実施する。
ロンドン発「DEENEY'S」の日本初路面店がオープン
「DEENEY’S」とは、「地元
スコットランドの
伝統料理である“
ハギス”を世界中の人々に知ってもすうことがDEENEY’Sの使命」と語るスコットランド出身のオーナー兼シェフ・
Carol Deeney(キャロル・ディーニー)により、2012年、ロンドンのマーケットから
ストリートフードとして誕生した。“
MACBETH(マクベス)”という、
羊の内臓、
牛肉、
オートミール、
玉ねぎや多くのスパイスで作られるスコットランド伝統料理の“
ハギス”を挟んだ『
トースティ』(『ホットサンド』のことをヨーロッパでは『トースティ』と呼ぶ)は、
Time Out Londonや
Evening Standard Magazineなどのイギリスのメディアで、
ロンドンのベストサンドイッチの1つに挙げられるなど高い評価を受けている。
ロンドン本店オーナー兼シェフ Carol Deeney日本初上陸は、2017年9月にイギリスのファッションブランド「
フレッドペリー(FRED PERRY)」のイベントでローンチを果たし、 同年12月末にはロンドン本店と同様の手順を踏み、まずは
キッチントレーラーを用いた
ストリートフード店として本格的に営業をスタートした。今回オープンする路面店では、
ロンドン本店のレシピを元に、
ブレックファースト・ランチ・バーの各営業時間帯に合わせた新メニューが登場。トレーラーでお馴染みのトースティメニューから、“ハギス”を挟んだ“MACBETH(マクベス)”のほか、待望の
大豆ミートなどを使った“
ベジタリアンハギス”のトースティも登場!また、ロンドン本店と同じく『
Allpress Espresso(オールプレス エスプレッソ)』の豆を使用した
こだわりのコーヒーも提供され、ブレックファーストでは、健康志向の人に向けて、オートミールを牛乳で煮たヘルシーで美味しい英国版おかゆ『
Porridge(ポリッジ)』や、
スモークサーモン、
フライドエッグなどを使用した
オープンサンドも販売されることに。
DEENE’YSのシグネチャートースティ”MACBETH”
英国版おかゆ”Porridge”
Allpress Espressoランチは『トースティ』にサラダとスープがセットになった『
トースティプレート』に加え、
ヴィーガンカレーや
チリコンカンなどの
ライスメニューも登場し、夜はロンドンで爆発的な人気のクラフトビール『
BEAVER TOWN(ビーバータウン)』を始め、PUNK IPAで有名な『
BREW DOG(ブリュードッグ)』のビールも取り揃えている。さらに、スコッチウイスキーやウイスキーカクテルなども提供され、“ハギス”を丸めてフライした『
Haggis Ball(ハギスボール)』などのお酒のおつまみも。いよいよ来月にオープンする「DEENEY'S」で、ハギスを使用した各種メニューやお酒を楽しもう!
ハギスを丸めてフライした”Haggis Ball”
ロンドンで爆発的な人気のクラフトビール”BEAVER TOWN”
PRODUCT INFORMATION
DEENEY'S(ディーニーズ)
2020.07.24(金)OPEN 8:00~21:00予定定休日:不定
詳細はこちらInstagramクラウドファンディング
<リターンについて>・¥3,000の支援(¥3,500分チケット+オリジナルステッカー)・¥5,000の支援(¥6,000分チケット+オリジナルステッカー)・¥10,000の支援(¥13,000分チケット+オリジナルステッカー)・¥5,000の支援(DEENEY'S人生相談権利+¥5,000分チケット+オリジナルステッカー)・¥5,000の支援(DEENEY'Sキッチカービジネス相談権利)・¥6,000の支援(非売品Staff用Tシャツ+¥1,000分チケット+オリジナルステッカー)※デザイン3種・¥10,000の支援(1DAYクルーになれる権利)※アルバイト代は別途支給・¥40,000の支援(店舗3時間貸切+¥50,000分チケット)・¥100,000の支援(トレーラー出張/トーステイ50個付)※場所は要相談
クラウドファンディングはこちらCopyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.