10月19日(土)と20日(日)に<Coke STUDIOライブ 2024>がさいたまスーパーアリーナで開催された。イベントには、NewJeans、Creepy Nuts、Rauw Alejandro、Rita Oraなど世界の最前線で活躍するアーティストを中心に、総勢8組が集結。


さいたまスーパーアリーナの入口に設置された、<Coke STUDIOライブ 2024>ゲートをくぐると、ミラーボールの光の空間が広がる「Coke STUDIO」の世界へ。さらに、DJブースを兼ねたCokeステーションで冷えた「コカ・コーラ」を受け取り、ミラーボールの光が飛び交う空間で撮影を楽しむ来場者の姿も。さらに出演アーティストブースでは、アーティストのポスターと共に自撮りするファンで賑わいを見せていた。

来場者の思いの丈をしたためたメッセージボードには、ファンから愛のこもった沢山のメッセージが綴られていた。ライブの帰り際には、アーティストからのメッセージがサプライズで掲出されるなど、入場から退場までその世界観を体感することが可能だ。
Rita Ora

イギリスの歌姫・Rita Oraは、このライブのための新曲"Ask & You Shall Recieve”を含む全9曲を披露。パワフルな歌声とキュートなダンスで会場を魅了した。
初めにバンドメンバーとダンサーが会場を盛り上げると、Rita Oraがヒョウ柄のセクシーな衣装で登場。1曲目の“Ritual”では、クラップで観客を煽り、「Here we go!」の掛け声で会場のボルテージは一気に上がった。「コンニチハ~!」と観客ににこやかに手を振り、“I Will Never Let You Down”では、赤い光で染まった会場で飛び跳ねる観客とともに一体となったパフォーマンスを披露。アップテンポの曲が続いた中、スローテンポなバラード“Let You Love Me”では、ネオンに包まれたRita Oraが妖艶な表情とパワフルな歌声で魅せると会場のボルテージはさらに上がった。
MCの後、人気曲“Your Song”では、コーラス隊とともに染みわたるような美しい歌声で観客を魅了。大人の愛の駆け引きを歌った“Black Widow”では、ドラム・サックスの見せ場やRita Oraとダンサーとの躍動感ある激しいダンスに会場が熱狂した。新曲“Ask & You Shall Recieve”では、ストロボライトが波打つように動き、「Are you ready?」「Thank you so much!」とRita Oraが煽ると、テンポアップした曲調も相まって観客のテンションは最高潮に。ドラムンベースの低音が印象的な定番ソング“Hot Right Now”では、Rita Oraの身体を反るパフォーマンスに歓声が上がる。最後は世界的な人気曲“Lonely Togethr/Anywhere”を披露、最後までウィンクやハートマークで観客を魅了した。
【Rita Ora】10/19(土)セットリスト1. Ritual2. I Will Never Let You Down3. Let You Love Me4. Your Song5. Praising You6. Black Widow7. Ask & You Shall Recieve8. Hot Right Now9. Lonely Togethr/AnywhereRauw Alejandro

日本での初ライブパフォーマンスとなったRauw Alejandroは、全14曲を披露。日本初とは思えない圧巻のパフォーマンスで会場を沸かせた。
登場前から歓声が上がり、“Espectacular”でダンサーと共に登場すると、キャノン砲から噴き出したテープとともに盛り上がりを見せる。“PUNTO 40”、“PANTIES Y BRASIERES”ではレーザーや花火などのダイナミックな演出で日本のファンの心を一瞬で掴みました。MCでは、Rauw Alejandroが「Single ladies, イキマショウカ」「I love you!」と客席に呼びかけると会場から歓声が上がった。“NO ME SUELETES”では観客から手拍子が起こる中、キレキレのロボットダンスを披露。“Santa”、“Party”、“Desesperados”では、ステージ前方から炎が間断なく噴き上がる中、花火演出で会場を沸かせた。
Rauw Alejandroが「トウキョウ コンバンワー!」と挨拶すると、曲の間では「Japan! イッパイラーメンタベテマス、オイシイ~」、「I love ラーメン! I love スシ!」と日本への愛を語る。
Creepy Nuts


初日の大トリを務めたCreepy Nutsは、新曲“オトノケ”をライブ初披露した他、今年を代表する大ヒット曲“Bling-Bang-Bang-Born”、“二度寝”など、全8曲を披露。
イントロでは、シンプルな白のライティングで照らされた会場から自然と手拍子が沸き上がる中、ふたりが登場。R-指定が「Coke STUDIO! 最後に遊んでいけるか!」と叫ぶと、会場もすぐに臨戦態勢に。1曲目は“ビリケン”からスタート。「埼玉飛び跳ねろ!」というR-指定の叫びに呼応するように会場が熱狂した。“堕天”では、イントロの「Yeah Yeah……」というコール&レスポンスから爆発的な盛り上がりに。“2way nice guy”では、手を左右に動かす振り付けで観客が持つペンライトもリズミカルに揺れ、幻想的な空間に包まれた。「日本のHIPHOPの顔役」との口上に合わせて“顔役”を披露した後、「この男が世界一の指捌きを持つ男・DJ松永!」というR-指定の振りと共に、大きなスクリーンに映し出されたDJ松永のスクラッチパフォーマンスで会場を盛り上げた。
世界的大ヒット曲“Bling-Bang-Bang-Born”では大歓声が沸き、会場からは「Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-Born!」と、この日最も大きな歓声が上がった。
NewJeans


NewJeansの登場前から大歓声に包まれる中、「みなさん、準備できてますかー?」の声でメンバーが舞台袖から登場。“Attention+Ditto+OMG”のremixバージョンでパフォーマンスがスタート。メンバー同士で向き合いながらのダンスでは、笑顔でほほ笑むシーンも。
“OMG”が始まる前にはメンバー全員がステージ中央に集まり、こそこそ話をしていると思いきや、いきなりパフォーマンスがスタート。曲中にメンバー全員で仲良く肩を持ってトレインを作るシーンが印象的だ。HYEINが「もっともっと盛り上がる準備できてますよね?いいですね!次の曲いきましょう!」と声をかけ、“ETA”がスタート。ファンの掛け声とともに会場は一体となり、メンバー全員が集まって肩を組んで体を揺らしながら「WHAT’S YOUR ETA!」と歌うシーンも。「コカ・コーラ」とのコラボ楽曲“Zero”では「コカ・コーラ マシッタ、コカ・コーラ マシッタ」と何度もリフレインする印象的なサビに、会場は大盛り上がり。
最後のMCでは各メンバーが日本の印象やハマっていることを発表。HANNIは「みんなのファッションスタイルがかっこいいです!」と話し、DANIELLEは「オーバーオールを着てる人がかわいかったので、オーバーオールにハマってます」と発表。HAERINは「ポップアップストアに行くのが好きで、日本に来るたびにチェックしてます」と話した。MINJIが「好きなことを話してたら、時間になっちゃっいました。次の曲に行きましょうか」と言い、“How Sweet”がスタート。最後は、日本デビュー曲“Supernatural”を披露し、会場は熱狂と大歓声に包まれた。
【NewJeans コメント】「今日目の前に広がるbinky milky way本当に美しかったです!歓迎してくださってありがとうございました!」【NewJeans】 10/19(土)セットリスト1. Attention + Ditto + OMG2. Super Shy3. ETA4. Zero5. Bubble Gum6. How Sweet7.Supernatural
EVENT INFORMATION
Coke STUDIO LIVE 2024
10月19日(土)Open14:00 Start15:0010月20日(日)Open14:00 Start15:00さいたまスーパーアリーナ詳細はこちらCopyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.