FC東京に敗れたFC町田ゼルビア…相馬勇紀は「悔しさも乗せて戦う」と天皇杯準決勝でのリベンジマッチに燃える
FC東京に敗れたFC町田ゼルビア…相馬勇紀は「悔しさも乗せて戦う」と天皇杯準決勝でのリベンジマッチに燃える

[J1第36節、FC町田ゼルビア 0-1FC東京、11月9日、東京・国立競技場]

町田は国立競技場で行われたFC東京とのホームゲームを0-1で落とした。

リーグ戦では4試合勝利から遠ざかっている。

この日、日本代表FW相馬勇紀は、得意のドリブル突破やクロスからチャンスを演出したが、最後まで得点が遠かった。

敗戦を糧に、天皇杯準決勝でのリベンジマッチへ

「めちゃくちゃ悔しかった」

その言葉通り、ミックスゾーンに現れた相馬の表情にはやるせなさがにじんでいた。

町田は相手ディフェンスラインの背後へロングボールを供給して、セカンドボールを回収しながら試合のペースを握った。

アタッキングサードでは、相馬らアタッカー陣の突破やクロスから再三チャンスをつくった。

だが、相馬はこの日降った雨の影響で、いつもより武器であるドリブルで仕掛けにくかったという。

「いい形で仕掛けられたシーンはあまりなかった。雨が降ったピッチなので、ボールがすべってしまって、一対一(の局面で)でいい形にならなかった」

後半42分に、ショートカウンターからFC東京に先制点を奪われ、そのまま万事休す。

これまで公式戦で3試合全勝していた相手に初勝利を献上してしまった。

FC東京に敗れたFC町田ゼルビア…相馬勇紀は「悔しさも乗せて...の画像はこちら >>
J1第3節東京ヴェルディ戦でクロスを上げる相馬(Getty Images)

町田の背番号7は「めちゃくちゃ悔しかった」と唇を噛み、「正直、きょうが天皇杯じゃなくて良かったです。(試合)終了間際に点を取られて決勝への道が閉ざされるという。こんな言い方は良くないかもしれませんが、不幸中の幸いだった」と語った。

それでも相馬は「勝てていないことには絶対に原因があると思うので、そこは改善しなくちゃいけない」と、敗戦を糧にする。

町田は16日午後1時10分から再び国立競技場で、天皇杯決勝進出をかけてこの日敗れたFC東京と準決勝を戦う。

今回の天皇杯準決勝は、国際Aマッチデーの期間中に行われるため、日本代表の森保一監督は天皇杯準決勝を戦うチームからの選手招集を見送った。

日本代表として来年のFIFAワールドカップ(W杯)出場を目指す相馬にとって残念に感じたに違いない。

同選手は「日程が変わってほしいという願いはあります。 ただ、今回に関しては決まったことなので」と率直な想いを口にしたが、「天皇杯にフォーカスできる環境を与えてもらったので、僕らは(気持ちを)切り替えた。僕は、このチームに来るときにタイトルを絶対に取りたいという決意で来ているので、次の準決勝では、きょう負けた悔しさも乗せて戦いたいと思います」と、FC東京とのリベンジマッチに向けて闘志を燃やした。

町田はクラブ史上初の天皇杯優勝に向けて今回の敗戦から立ち上がる。

(取材・文 縄手猟)

編集部おすすめ