レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名
レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名

先日から話題になっているレアル・マドリーのブラジル人FWヴィニシウス・ジュニオールの去就問題。

バルセロナとのエル・クラシコにおいて途中交代になった際、シャビ・アロンソ監督に対して激しく抗議した場面がクローズアップされ、「今季限りで退団する可能性もあるのでは」とメディアで騒がれた。

今回は『Soccer Stories - Oh My Goal』から「レアル・マドリーを離れざるを得なくなってから本領を発揮した選手」をご紹介する。

アリエン・ロッベン

レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名の画像はこちら >>

国籍:オランダ

レアル・マドリー在籍:2007~2009

バイエルン・ミュンヘンとオランダ代表においての活躍により、「世界で最もゴールを決められるウイングのひとり」として高く評価されたロッベン。右サイドに左利きの選手を置くトレンドを作り上げたといえるような、世界にインパクトを与えた存在だった。

彼が名を上げたのはプロデビューしたフローニンゲン、そしてPSVアイントホーフェンでのプレーだった。さらに2004年に移籍したチェルシーでは、度重なる怪我と病気に苦しめられながらも度々いいプレーを見せていた。

そして2007年には3600万ユーロの移籍金でレアル・マドリーへと引き抜かれたものの、スペインでの2年は相次ぐ負傷のために欠場が続き、2009年に大量補強の煽りを受けて退団を余儀なくされる。

ところがそれによって加入したバイエルン・ミュンヘンは彼にとって大当たりの新天地だった。フランク・リベリとの両ウイングは「ロベリー」と言われ、クラブを象徴するコンビとなり、彼自身も調子を完全に取り戻した。

ウェズリー・スナイデル

レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名
レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名

国籍:オランダ

レアル・マドリー在籍:2007~2009

ロッベンと同じく、2007年から2009年にかけてレアル・マドリーでプレーしたオランダ代表MF。デイヴィッド・ベッカムが着けていた23番を引き継いだ1年目は活躍したが、2年目に様々なトラブルもあって調子を落としてしまった。

アヤックスでプロデビューしてまもなく司令塔としての才能を開花させ、ラファエル・ファン・デル・ファールトやズラタン・イブラヒモヴィッチらとともに活躍。世界屈指の若手選手として評価を高め、スペインへとやってきた。

1年目は上記のように中心選手となったものの、2年目は負傷による離脱に加えて不倫による裁判も経験し、フィジカルもメンタルもコンディション不良となり、このシーズンで退団を余儀なくされた。

ただ、その次に所属したインテルではスペインでの苦しさを払拭するようなパフォーマンスを見せ、セリエA制覇に貢献。

チャンピオンズリーグ優勝も経験し、2010年のバロンドール有力候補と噂されるほどの存在感を見せた。

サミュエル・エトー

レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名
レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名

国籍:カメルーン

レアル・マドリー在籍:1996~2000年

バルセロナとインテルでの大活躍が印象的だったカメルーン代表のレジェンド。2021年から同国のサッカー連盟会長も務めているサミュエル・エトーは、実はレアル・マドリーでプロキャリアをスタートさせた選手だった。

カメルーンにあるカジ・スポーツ・アカデミーでサッカーを学んでいた彼は、16歳という若さでレアル・マドリーと契約してスペインへと渡った。才能は評価されていたが、外国人であったためBチームで出場することができず、ローン移籍を繰り返す立場になってしまった。

2000年に加入したマジョルカでのプレーが高く評価されて完全移籍を果たすと、若くしてチームのエースとなって活躍。2002-03シーズンは14ゴール、次年度は17ゴールを決め、リーガ屈指のストライカーに成長した。

そして2004年夏にはバルセロナへと移籍し、リーガ優勝に貢献。2009年にイブラヒモヴィッチとのトレードでインテルに移籍すると、イタリア初年度でリーグ、カップ、チャンピオンズリーグの3冠を達成。さらにスーペルコパとクラブワールドカップも制覇し、数多くのタイトルを獲得した。

アシュラフ・ハキミ

レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名
レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名

国籍:モロッコ

レアル・マドリー在籍:2006~2020年

昨季はパリ・サンジェルマンの一員としてUEFAチャンピオンズリーグを制覇したアシュラフ・ハキミ。圧倒的な攻撃力を武器に右サイドを支配するディフェンダーとして世界屈指の能力を誇るスター選手だ。

マドリードの近郊にある街ヘタフェで生まれた彼は、8歳でレアル・マドリーの下部組織に加入。Bチームでの目覚ましい活躍から評価を高め、2017-18シーズンにはトップチームに昇格した。

そして2018年にドイツのボルシア・ドルトムントへとローン移籍すると、ブンデスリーガでの輝かしいプレーによって話題を集め、2020年にはインテルへと完全移籍。イタリア初年度で7ゴール11アシストを記録し、セリエA優勝に貢献した。

2021年夏には高額の移籍金でパリ・サンジェルマンへと移籍し、フランスリーグの盟主でポジションを確保。数々のスター選手とともにプレーし、さらに評価を高め続けている。

ファビーニョ

レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名
レアル・マドリーを離れて大きく飛躍した5名

国籍:ブラジル

レアル・マドリー在籍:2012~2013年

リヴァプールで長く中心的な役割を果たし、ユルゲン・クロップ監督の下でワールドクラスのアンカーとして活躍したブラジル代表MFファビーニョ。しかし、彼は2012年から2013年夏まではレアル・マドリーに在籍していた経験がある。

フルミネンセでサイドバックとしてデビューした後、ポルトガルのリオ・アヴェへと移籍。そして、それからすぐにレアル・マドリーのBチームへと貸し出されることになった。

2013年5月にはついにレアル・マドリーのトップチームでデビューを果たしたが、出場機会はその1試合のみだった。その数カ月にはモナコへと貸し出されることになり、フランスへと渡った。

リーグアンでボランチへとコンバートされたことをキッカケに大きな飛躍を遂げ、堅実な守備や安定したゲームコントロールとともにPK職人としても力を発揮。2年後には完全移籍を果たし、2018年には高額の移籍金を残してプレミアリーグへと渡った。

※選出基準は、各選手の実績に基づきながら筆者またはメディアの主観的判断も含んでおります。

編集部おすすめ