「世界陸上」が大盛り上がりの国立競技場!今後のイベントスケジュールはこんな感じ…サッカーは4試合
「世界陸上」が大盛り上がりの国立競技場!今後のイベントスケジュールはこんな感じ…サッカーは4試合

「世界陸上」が大きな盛り上がりを見せている東京の国立競技場。

日本スポーツ界の“聖地”と言えるスタジアムは、今年4月から株式会社ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)が運営を行っている。

JNSEは、株式会社NTTドコモを代表企業とし、前田建設工業株式会社、SMFLみらいパートナーズ株式会社、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の4社が構成企業として参画するコンソーシアム「国立競技場 × Social Well-being グループ」により2024年9月に設立。

国立競技場が有するキャパシティやアクセス性など元来の優位性を活かしながら、国内外の有名アーティストの興行誘致やVIPルームをはじめとするホスピタリティエリアの大幅な拡張など、新たな価値を掛け合わせることで、国立競技場を世界トップレベルのナショナルスタジアムとすることを目指している。

「世界陸上」が大盛り上がりの国立競技場!今後のイベントスケジ...の画像はこちら >>

そんな国立競技場、現在発表されている「世界陸上」以降の主なイベントはこちら。

■10月19日(日)
東京レガシーハーフマラソン2025(陸上)

■10月25日(土)
リポビタンDチャレンジカップ2025
日本代表 vs オーストラリア代表(ラグビー)

■11月1日(土)
JリーグYBCルヴァンカップ 決勝(サッカー)

■11月9日(日)
明治安田J1リーグ第36節
FC町田ゼルビア vs FC東京(サッカー)

■11月18日(火)
キリンチャレンジカップ2025
日本代表 vs ボリビア代表(サッカー)

■11月22日(土)
天皇杯 決勝(サッカー)

■11月23日(日)~11月24日(月・祝)
NAGASEカップ2025(陸上)

■2026年1月25日(日)
第23回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン(陸上)

■2026年2月1日(日)
第35回ラクロス全日本選手権大会

サッカーは今年残り、日本代表戦や2つのカップ決勝など4試合が開催予定。また、来年2月には2028年のロサンゼルス五輪で追加競技として実施されるラクロスの全日本選手権も開催される。

なお、JNSEは国立競技場に新たにネーミングライツを導入することも発表しており、2026年1月からのパートナーシップ開始を目指している。こちらの動きにも注目したい。

編集部おすすめ