数年前から女子の間で定着しつつある「ゆめかわいい」という言葉。

ゆめかわいい系の服装や雑貨などを好む女子も多いけど、そもそもこれってどんなものを指す言葉なんだろう?

そこで「甘くて、かわいい♥ 女の子のファッション絵本。」がコンセプトのファッション誌「LARME」編集の板倉由佳さんに、“ゆめかわいい”とは何なのかを聞いてみた!

「ゆめかわいい」は、夢の中のようにぼんやりとモヤがかかった世界

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?...の画像はこちら >>

※パステルカラーのグラデーションがまさにゆめかわ!

「ゆめかわいいとは、『ゆめみたいにかわいい』という意味で、LARMEが創刊した2012年にはすでにこの言葉が使われていました。


はっきりとした定義がないので説明が難しいのですが…、パステル系で甘い世界観ではありますが、ピンクや白だけを使ったお姫さまのような甘さではなく、ラベンダーやミントグリーンなどの淡い寒色系が入っているのが特徴だと思います。

同じかわいらしさでも、『キティーちゃん』ではなく『キキララ』に近い世界観ですね。

『夢の中のようにぼんやりとモヤがかかっているイメージ』なので、誌面で表現するときは優しい光で撮影したり、レースやオーガンジーなどの素材を使うことが多いです。

あと、ふわふわとしたパステル系のわたがしやシャボン玉、虹といったアイテムも、ゆめかわいいの世界観によく登場します。

ユニコーンや魔法のステッキなど、夢の中にしかない想像上のものが代表的なモチーフとして用いられることもよくありますね。

女の子がイメージする“夢の中の世界”を表現したのが、“ゆめかわいい”なのではないでしょうか」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※シャボン玉がメルヘンな世界を演出


雲の上のような海の中のような…幻想的な夢の中を表現しているのが“ゆめかわいい”なんだ!

パープル系のカラーが入ることで、夜の闇のようなちょっと不思議で魅惑的な夢の世界が表現されているのかも。

ゆめかわファッション街角スナップ

では、実際のゆめかわ系ファッションとはどんなものなんだろう?ということで、原宿の街でゆめかわ女子をスナップ撮影!

服装から持ち物までこだわりや魅力を聞いてみた!!

☆★☆服装☆★☆

▼きぐるみさん

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※コートの中もゆめかわ系ワンピ!

「ピンクのコートは、ひとめぼれして購入! ミドル丈だから、コートの下からスカートの柄が見えるのがいい。

雑誌でゆめかわ系の服を見てからずっとあこがれてて、1年くらい前から自分でも着るようになりました。

ゆめかわには、女のコの夢が詰まってる!」

▼えもさん

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※マイメロのアウターは、フードに耳とリボン付き

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※淡い色とユニコーン柄のスカートは王道のゆめかわ

「今日のコーデのポイントは、全身マイメロちゃんでまとめたところです。ゆめかわは、ピンクだけじゃなくて淡いラベンダーとか水色とかが入っているのがかわいい! 今日のスカートは、ユニコーン柄が入っていてまさにゆめかわ♪」

▼ひめにゃん

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※ツインテールとユニコーン柄のトップスがゆめかわ!

「ゆめかわはとにかくかわいい! ピンクと紫の世界観が好きです。

今日は、スカートが赤チェックだしトップスにも黄色が多く入っちゃってるから、自分的にはゆめかわ度は70%くらい。

ゆめかわの世界観には、原色の赤とか黄色はあまり入ってほしくないので、『セーラームーン』より『クリィミーマミ』のほうがゆめかわ度は高いです」☆★☆バッグ☆★☆

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※お布団で寝てるみたいなマイメロちゃん

「ポッケにマイメロちゃんを入れると、お布団で寝てるみたいに見えるんです。


まさに夢の中…(笑)バッグに描かれてるキャラもベイビー柄でかわいい!」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※パステル系のぬいぐるみを詰め込んだリュック

「WEGOで買ったリュックに、クレーンゲームとかリサイクルショップで買ったぬいぐるみを入れました」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※ハートに矢が刺さったデザインのバッグ

「アンジェリックプリティっていうロリータ系のブランドで購入。ハートに矢が刺さってるデザインがかわいい!」☆★☆靴&靴下☆★☆

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※雲と天使の柄がゆめかわいい!

「タイツは、雲と天使の柄で紫と青のグラデーションになってるのがゆめかわ♪ 靴もタイツもアンジェリックプリティで買いました」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※星と月がデザインされた魔法少女みたいな靴

「靴は、クイーンBで1万円くらいで購入。右に星、左に月のマークが入ってて魔法少女っぽくてかわいい!」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※淡い紫と水色、ピンクがまさにゆめかわ!

「ニューバランスのスニーカーは、色の組み合わせがゆめかわっぽくてお気に入り。靴下は、ネット通販で1000円くらいで買いました」☆★☆アクセサリー☆★☆

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※羽とユニコーンはゆめかわを作る大事な要素!

「ネックレスはお菓子のおまけ(笑)。イヤリングは、クレアーズで400円くらいだったと思う。

ゆめかわにはユニコーンが大事! トップスの柄がユニコーンなので、イヤリングも合わせてつけました」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※金髪ウィッグをツインテールに

「ゆめかわといえば高めのツインテールなので、金髪のウィッグを2つ結びにしました。ヘアアクセは『BABY THE STARS SHINE BRIGHT』っていうロリータブランドで2400円くらいで購入」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※マイメロの耳とリボンがついたフード

「アウターのフードがマイメロちゃんの耳になってて、かぶるとマイメロちゃんになれる! サンリオショップで買いました」☆★☆小物☆★☆

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※ハートが可愛いお財布

「スイマーで買ったお財布。大きなハートモチーフがかわいい!」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※香水のようなデザインの手鏡

「スイマーで買った鏡。安くてかわいいゆめかわアイテムが買える大好きなお店だったのに閉店しちゃって残念…」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※スマホケースもゆめかわ!

「ネットでみつけて通販で買ったスマホケース。淡い色合いがお気に入り」

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

※パステルの色合いがかわいいダイソーの手袋

「ダイソーで買った手袋。モコモコ素材だし色合いもゆめかわ!」 ゆめかわアイテムが買えるショップ

全身ゆめかわコーデは勇気がいるかもだけど、雑貨やワンアイテムなら取り入れたい! という“隠れゆめかわ好き”の女子も多いはず。

そこで、ゆめかわアイテムが購入できるお店を紹介!

▼NILE PERCH(ナイルパーチ)原宿本店

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


ハンドメイドのお洋服や雑貨などを扱うアパレルブランド。


女のコが大好きなものがいっぱい詰まったおもちゃ箱のような、かわいいものにあふれたショップ。

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


店名:NILE PERCH 原宿本店
TEL:03-3408-1993
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-27原宿Y’sビルB1F
営業時間:11:00~20:00(日・祝は19:30まで)
定休日:なし
アクセス:JR山手線「原宿駅」より徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩5分
URL:http://www.nile-jp.com/index.html

▼To Alice原宿竹下通り店

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


中国・香港生まれのゆめかわロリータ系ブランド。

「不思議の国のアリス」の絵本から飛び出してきたようなフリフリ系やゆめかわ系の洋服がプチプラでそろうショップ。

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


店名:To Alice原宿竹下通り店
TEL:03-6455-5479
住所:東京都渋谷区神宮前1-6-10 モダンフォルム原宿ビル 2F
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
アクセス:JR山手線「原宿駅」より徒歩4分
URL:http://www.toalice.co.jp/

▼キャンディー♡シロップ 下北沢店

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

“サブカルフェアリー”なアイテムがそろう下北沢のセレクトショップ。

古着やヘアアクセ、雑貨などユニークで個性的なものがいっぱい!

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?

店名:キャンディー♡シロップ 下北沢店
TEL:なし
住所:東京都世田谷区北沢2-10-10 市瀬ビル3F
営業時間:12:00~20:00
定休日:なし
アクセス:小田急線、京王線「下北沢駅」より徒歩1分
URL:https://sgs109.com/shop/232/

▼MocA-Tokyo

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


ファーやレース、リボンなど上品で存在感のあるヘアアクセや、ハートモチーフなどの女のコらしいハンドメイドアクセがそろうショップ。

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


店名:MocA-Tokyo
TEL:03-6457-7687
住所:東京都新宿区新宿3丁目38−2 LUMINE SHINJUKU LUMINE2 2F
営業時間:11:00~21:30(土日祝は10:30~21:30)
定休日:なし
アクセス:JR・小田急線・京王線・京王新線・都営新宿線・都営大江戸線「新宿駅」より徒歩1分
URL:http://www.moca-tokyo.jp/index.html

▼Bobon21

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


ゆめかわ系のファッションアイテムがそろう通販サイト。

ボンボンファー付きの厚底靴やガーリーなワンピース、モコモコ系トップスなど、毎月最新アイテムが入荷!

ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?


URL:https://bobon21.jp/

女のコの夢がいっぱいつまった“ゆめかわいい”世界。

「かわいいけど取り入れるには勇気がいる…」という人は、ノートや手帳などの文房具やヘアアクセなど、“ワンポイントゆめかわ”から挑戦してみては?

投稿ゆめかわいいってどんなもの?甘くてメルヘンな世界の魅力とは?は【スタディサプリ進路】高校生に関するニュースを配信の最初に登場しました。

編集部おすすめ