いよいよ受験が差し迫ってきて心が落ち着かなくなる時期。

受験直前の 「恋愛はありorなし」なのかや、みんなの受験勉強と恋愛両立のコツなども編集部が調査してみたよ。


みんなの恋愛事情はどうなっているのか、アンケート結果をCHECK!

高3の123人に聞いた!受験目前の恋愛、「あり」or「なし」!?周囲の目も気になるけれど、自分として受験目前の恋愛についてどう感じるかな!?

Q. 受験勉強中の恋愛、自分的にはOK?まずは、「受験勉強中の恋愛」を自分的にOKにしているか、高3生に聞いてみたよ!

リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相...の画像はこちら >>


受験を控えていても恋愛 OKという意見が半数以上。

お互いに励まし合えるや、デートをして気分のリフレッシュができるなどの意見が多かったよ。

リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
受験勉強中の恋愛、自分的にはOK?


Q. 受験直前の恋愛、メリット&デメリット教えて!(複数回答)次に、受験直前の恋愛のメリット&デメリットをどう感じているか聞いてみよう!

メリット

リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
受験直前のメリット


大変な受験を控えて、「励まし合える」をメリットに上げた人が一番多かったよ。

そのほかの意見には「モチベーションの維持ができる、受験期も好きな人を手放したくない」という前向きかつ熱いコメントも。その人との将来を思い浮 かべるだけで、勉強へのモチベーションが上がる。

(しゅぶしゅぶ・埼玉県・男)一緒に勉強ができるし、 わからないところがあれ ば、教え合える。

(スピナー・千葉県・女)相手にLINEで問題を送ったら答えてくれる!

朝早起きしたり、勉強頑張ったりしたら褒めてくれる。

(ティンカーベル・愛知県・女)
デメリット

リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
受験直前のデメリット

多かったのは、浮かれた気持ちで勉強が手につかない という意見。

恋愛初期なのか、それとも付き合って長いのか、交際期間によってもデメリットに違いがありそう。万が一、別れたときのショックが計り知れない。

(るいるい・大阪府・男)合否の結果次第では…。

取りあえず、想像したくない。


(Mikii・千葉県・女)彼氏は1つ年上。

受験生ではないので、会えなくて我慢させちゃうのがつらい。

(あいにゃん・埼玉県・女)受験勉強と恋愛、両立のコツ現役高校生のみんなの中で恋人がいる人たちにどうやって受験勉強と恋愛を両立させているのか?

具体的な方法を教えてもらったよ。

Q. 恋愛と受験勉強を両立するためのコツは?次は恋愛と受験勉強をどうやって両立しているの聞いてみたよ!
リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
恋愛と受験勉強を両立するためのコツは?


一番多かったのは、恋人とお互いの目標を話し合い、理解し合う、という意見。

いずれにしても恋人と受験期をどう過ごして乗り越えていくのか、しっかりとした話し合いが必要みたい。

リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
話し合い、お互いを尊重する派受験前までは毎日会い、夜に電話をする、というルーティンでした。

でも、受験勉強をしないと…と思い、受験勉強をしたいことを素直に伝えました。

彼は「寂しいけどしかたないね、一生がかかってるんやもんね」と言ってくれました。

(た~・京都府・女)時間を明確にわける派会う日を決めて、そのために頑張る。

夜ではなく、朝早くに電話する。

(ゆーな・兵庫県・女)学校と家にいる時間は勉強して、放課後や時間のある休日に会う。

(ひより・福岡県・女)依存しない派電話したいときは、いつも以上に課題を解いてから電話する。


話す時間に対して勉強の量を決めて、両立している。

(そら・宮城県・女)連絡は2週間に1回程度2ラリーくらいで、電話はしない。

絶対にこの勉強のルーティンは崩さない。

(だむくん・奈良県・女)そのほか模試の前に彼氏に自分の目標を宣言する。

(にょん・愛知県・女)一緒に勉強をしたり、問題を出し合ったり、一緒にいながらも勉強をしたりした。

(にこにこ・長崎県・女)心理学のプロに聞いてみた!高校生の恋愛のリアルお悩み相談室恋愛に悩む高校生のみんな!そんな時はプロに聞いてみよう!

ということで、今回は心理学のプロであり、恋愛心理カウンセラー/作家の鶴岡李咲さんが相談に乗ってくれたよ。

Q. どうしたら依存を少なくできるの?精神的につらいとき、彼氏に悪いな・・・と。

どうしたら依存を少なくできるの?

(アッキー・千葉県・女)→ A.相談する前にノートに書いてみて!

自分の感情を整理する時間を作るのが大切。

相 談する前に本当はどうしたいのかをノートに書くこ とで、自己肯定感が高まるはず。Q. 寂しいと伝えたら勉強の邪魔?彼氏と志望する大学が違うので大学は離れ離れに。

寂しいと伝えたら勉強の邪魔?

(スピナー・千葉県・女)→ A.応援する気持ちを伝えよう!

正直な気持ちを我慢する必要はありません。

それでも応援する気持ちも伝えれば、相手も安心して勉強に集中できるのでいいですよ。
Q. 受験が始まって冷められるのではと心配です。夏が終わると、遊びに行くイベントもなくなり、受験が始まって冷められるのではと心配。

(みょうが・秋田県・女)→ A.相手の夢を応援することを意識してみて。

会うのが難しくなったとしたら、「相手の夢を応援すること」を意識して。

相手があなたへの信頼を 深め、より、相手との絆が深くなります。Q. 彼と同じタイミングで寝ないとキレられます。
もう少し勉強したいのに、彼から寝ると電話がかかってきて同じタイミングで寝ないとキレられる。

(macaron・岡山県・女)→ A.大切に思う気持ちを伝えつつ、遠慮しないようにしてね。

相手の期待に過剰にこたえると、相手がエスカ レートすることも。

大切に思う気持ちを伝えつつ、 遠慮しないように注意してね。結論!受験目前でも恋愛中は半数以上。

ただ、今の優先順位は勉強が一番。


お互い依存しすぎないように話し合い、ルールを決めて恋と勉強を両立してるよ!

※この記事は2024/10時点での情報です。

Text & Edit/Noriko Matsuba, Design/Yuka Sasaki(ma-h gra), Illustration/Yoko Hoshi

※2024年8月5日~7日までにアンケートを実施して得られた内容です。高校生・有効回答数123。(編集部調べ)
リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
FROMスタサプ編集部


受験目前だからと、恋をあきらめる必要はなさそう…。

将来に影響する受験期を大切に過ごす気持ちがあれば、 きっと受験勉強と両立できるはず!

受験生のみんな、頑張って!

スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!

この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。

スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれてます(その数なんと…1000人以上!)。

登録は、以下のLINEを友だち追加するだけ!

編集部からみんなにアンケート等を送ってるので、気が向いたら参加してみてね(忙しいときはスルーしてOKだよ)。

リアル恋愛事情、のぞき見調査~受験生目前の恋&リアルお悩み相談編~
友だち追加

編集部おすすめ