プリクラに文字を書く時や友達に手紙を書く時、「もっとかわいい文字が書けたらいいのに!」と思ったことがある人は多いのでは?
そこで、文字をかわいく書きたいならプロに聞け!ということで、『ボールペンで! イラストみたいなかわいい描き文字レッスン帖』という本も出しているイラストレーターの坂本奈緒さんに、かわいい文字を書く方法を教えてもらうことに!
「実は、ちょっとしたコツを使うだけで、かわいくて読みやすい文字を書けるようになるんですよ。まず、意識してほしいのは“文字の形”。
また、かわいい文字を書く時は、「とめ」「はね」「はらい」の最後をキュっと止めたほうがいいそう。
「『とめ』はもちろんですが、『はね』や『はらい』も最後までペン先が紙についているように意識して書くといいですね。あとは、『お』『よ』『ま』など文字の中に○がある場合は、その○を大きめに書くと、柔らかくて女の子っぽい文字になります」
ちなみに、細いボールペンよりも、太めのサインペンで書いたほうが文字をかわいく演出できるみたい。
文字をかわいく見せるには、いつもの文字にちょっとだけアレンジを加えて“飾り文字”にする方法もあるとか!
・文字のはじっこに丸やトゲトゲをつける
「文字のラインのはしに丸や棒、トゲトゲをつけるだけで文字に表情が出て、かわいくなります。誰でもすぐにできるので、プリクラのように時間制限があったり、急ぐ時にはオススメですね」



はしっこにひと手間加えただけなのにオシャレ! 丸や棒の部分だけ色を変えるのもアリ!
・レースや二重線で華やかに!
「文字の線に半円のレースを加えたり、縦のラインにもう一本加えて二重にしたりするだけで、立体感が出ます。メッセージカードの見出しやノートの名前など、目立たせたい文字に使ってみてください」


・文字の上に●をのせて、かわいいモコモコ文字に!
「バランスを考えずに簡単にできるのは、文字の線の上に●をのせていく方法です。同じ大きさの●を線に沿ってつけるだけで、モコモコとしたかわいい文字になりますよ。


文字の線を濃い色で、●を薄い色で書くと、線が透けて見えるのでカラフルにできます」

・カタカナの袋文字は“三角形”で作れる!

飾り文字のなかでも、文字の輪郭を書いて白抜きにする「袋文字」はけっこう難しい…。でも、画数の少ない「カタカナ」なら、ちょっとした工夫でかわいく書けるようになるとか!
「カタカナの袋文字を作る時は、まず鉛筆で普通に文字を書き、その文字の線をひとつずつペンで三角形に囲んでいきます。

三角形は、文字の『とめ』や『はらい』『はね』に向かって尖らせるとかわいくて、バランスも良くなりますよ。『ピ』や『モ』のようなカーブがある文字は、『とめ』の部分を尖らせるといいですね。
三角形を使えば、ほとんどのカタカナを袋文字にできるのだそう。普通の袋文字より、形が珍しくてかわいい!
・袋文字の内側をぐるぐる模様やチェック柄にして、さらにオシャレに!
「袋文字ができたら、内側にぐるぐると螺旋状の模様を書いたり、チェック模様をつけると、ポップになってさらにかわいくなりますよ。ぐるぐる模様は、空白いっぱいに書くのがかわいく見えるコツですね。

チェック模様は線が交差する部分に●をポチっとつけるとアクセントになって、オシャレさが出せます」

ケイ線やフレームで文字の周りもアレンジ!
・簡単に書ける●・■・▲・★だけでもすてきな飾りに!
「書いた文字をよりかわいく演出するために、文字の下に線を入れるテクニックもありますね。一本線を引いた上に●や★を重ねるのがとっても簡単でオススメです。あとは、色つきの■や▲を文章の周りに散らすだけでも、かわいらしい雰囲気になります。お手紙などを書く時、文字だけがズラっと並んでいると堅い印象になってしまうので、簡単な記号をフル活用してみてください!」


・ぐるぐるの線にひと手間加えるだけで、かわいらしいケイ線&フレームのできあがり!

「螺旋状にぐるぐると書いた線を簡単にアレンジするだけでも、かわいいケイ線になりますよ。ぐるぐる線の両端と下に丸い点をつけてオシャレな印象にしたり、螺旋の間隔を広めにして、線の上下に楕円をポチポチつければ、葉っぱ模様のようなケイ線にすることもできます。お手紙の『〇〇ちゃんへ』という宛名や、メッセージカードの『お誕生日おめでとう!』などのメッセージを書きたい時に、同じ種類のケイ線を2つ並べて、その間に文字を書くと、お手紙やカードが華やかになりますよ」

このぐるぐる線を円状にすれば、かわいいフレームに! お手紙を書く時は、この中に「P.S」のような一言メッセージを入れるのもいいかも。
「あとは、文字を1文字ずつ色ペンで囲む方法もありますよ。○や□などの記号で囲むのが簡単でおすすめです。このテクを使う時は、一直線に文字を並べるのではなく、あえてランダムに並べましょう。

どれも簡単なテクニックばかりですぐに試してみたい!かわいい文字を書けるようになれば、授業中のノートやお手紙を書くのが楽しくなりそう♪
***画像協力
主婦と生活社『ボールペンで! イラストみたいなかわいい描き文字レッスン帖』
■坂本奈緒
イラストレーター。雑誌、WEB、CDジャケットやグッズのイラストなど、ジャンルを問わず多彩に活躍中。著書に『森の生き物と素敵なおうちの暮らしぬりえブック』(すばる舎)、『ボールペンで簡単! 大人かわいい季節のイラスト帖』(主婦と生活社)など。
■公式ホームページ
http://www.nanome.jp
投稿プリや手紙で大活躍! かわいい文字を書く方法はリクナビ進学ジャーナル/大学・短大・専門学校や高校生に関するニュースサイトの最初に登場しました。