Apple Musicのラジオステーション「Beats 1」でDJ兼クリエイティブ・ディレクターを務めるゼイン・ロウが、FaceTimeを通じて行なった。
【写真】星野源とゼイン・ロウ
インタビューは、自宅での過ごし方について、自宅での曲作りについて、 ストリーミングでも配信開始したばかりの「うちで踊ろう」について、同楽曲とAppleのパーソナルアシスタントSiriとのコラボレーションについて、プレイリスト「星野源 選曲:うちで過ごそう」で選曲したビリー・プレストン、クインシー・ジョーンズ、トム・ミッシュやサンダーキャットへの想いについて、そしてリスペクトするヒップホップ界のレジェンド、 J ・ディラについてなど、多岐に渡る話題で盛り上がった。
なお、このグループFaceTimeチャットのビデオシリーズには、これまでに、FINNEAS、デュア・リパ、ジェニファー・ロペス、チャーリー・エックス・シー・エックス、ワンリパブリックのライアン・テダー、FKA twigs、ヘイリー・スタインフェルド、チャーチズ、チャーリー・プース、スクリレックス、ディプロ、マシュメロなど多くの海外アーティストが参加しており、日本国内のアーティストとしては星野源が初参加。日本を含む世界各国のApple Musicでグローバルに公開されている。星野源は、昨年8月に、Beats 1で自身のホストによるラジオ番組「Pop Virus Radio」を世界に向けて発信しており、新たなグローバル企画となった今回のインタビューで、困難な状況を過ごしている世界中の音楽ファンを励ますだろう。
Apple Music 星野源アーティストページ
https://music.apple.com/jp/artist/%E6%98%9F%E9%87%8E%E6%BA%90/269598403
Apple Music 特集ページ「At Home With Apple Music ~うちで過ごそう~」
http://apple.co/AtHomeWith

ゼイン・ロウ(Zane Lowe)
グラミー賞ノミネート歴を誇るプロデューサー兼DJのゼイン・ロウは、Apple MusicとBeats 1を統括するグローバルクリエイティブディレクターで、世界100カ国以上で放送されているゼインの番組は、自身が注目した数多くの著名なアーティストの新曲を、いち早く世界初で紹介することで知られている。MTV UK、XFMに在籍し、その後、英国BBC「Radio 1」で13年間に渡って番組のホストを務め、2015年、米国ロサンゼルスに渡り、Apple Musicに参画するなど、音楽シーンで輝かしい経歴を誇る。自身でオリジナルのプログラムを編成し、ニッキー・ミナージュ、ザ・ウィークエンド、エルトン・ジョン、チャーリー・エックス・シー・エックス、フランク・オーシャン、ファレル・ウィリアムズ、DJキャレドなど、アーティストがホストを務める番組も統括している。