3月23日(日)に開催された「ツタロックフェス2025」。Chilli Beans.のライブレポートをお届けする。


【ライブ写真はこちら】

MASSIVE STAGEの2番手として登場したChilli Beans.。Moto(Vo)がおもむろに「aaa」を歌い出してライブをスタートさせた。重心が低いアンサンブルと浮遊感のあるMotoのボーカルの絶妙なコントラストによって、じんわりと場内に熱を滾らせていく。Maika(Ba&Vo)のスラップから「1、2、3」というカウントアップ。Motoがハンドマイクでステージを歩きながらダークで重厚な「See C Love」を披露。サビでMotoは大きく足を踏み出し、アグレッシブな動きを見せた。Lily(Gt・Vo)はステージ中央でギターソロを弾き、華を添えた。

Maikaが「ツタロックにChilli Beans.初上陸ということで嬉しいです!」と口を開いた。楽屋にツタロックの仕掛け人でありプロデューサー・前田博章氏からの長文の手紙が置かれていて、そこに「音楽は自由で開放的」ということが書かれていたと明かす。「『本当そう!』って思って。多分ここに集まってる人たちもみんなそう思ってるんだなって思って朝から温かい気持ちになりました」と伝えた後、照れ臭くなったのか「お戻しします!」と言ったMaika。Motoは「昨日も今日もすごい晴れてますよね。
それだけで気持ちいいですよね。最後までいっぱい楽しんでいってください」と伝え、Lilyがオリエンタルなメロディーをギターで奏で、「Raise」へ。

Motoが再びギターを持ち、クーラ・シェイカーやオアシスを想起させる90年代UKロック調の「Mum」を披露。続いては、「シェキララ」だ。Motoは思いっきりジャンプをしながら歌う。一旦演奏を止め、「Are you ready?」とオーディエンスに問いかけた。もちろん答えは「YES」だ。元気いっぱいのアンサンブルが駆け抜けていった。まさに音楽の自由と開放感が溢れたツタロック初ステージだった。

<イベント情報>
Vポイント presents ツタロックフェス2025 supported by ZOZOTOWN
2025年3月22日(土)23日(日)幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
主催:CCCミュージックラボ(株)/ライブマスターズ(株)
企画:CCCミュージックラボ(株)
制作:ライブマスターズ(株)
運営:(株)ディスクガレージ
特別協賛:CCCMKホールディングス(株)/ 三井住友カード株式会社、株式会社ZOZO

<公式SNS>
Twitter:https://twitter.com/tsutarocklive
instagram:https://www.instagram.com/tsuta_rock_live_official/
Facebook:https://www.facebook.com/tsutarocklive/
編集部おすすめ