6月9日の千葉公演から全国12ヵ所を回ってきたa flood of circle(以下、AFOC)のワンマン・ツアーが7月13日、マイナビBLITZ赤坂でファイナルを迎えた。
ツアー・タイトルは『a flood of circle Tour “CENTER OF THE EARTH”~アーユーハイテンション?~』。
今回のツアーは今年3月にリリースした9thアルバム『CENTER OF THE EARTH』と4月24日にリリースした10thシングル『The Key』をひっさげてのものだった。
「おはようございます。a flood of circleです」という佐々木亮介(vo, gt)によるお馴染みの挨拶から、「Are you ready!?」とライブは『CENTER OF THE EARTH』のオープニングを飾る「Flood」でスタート。一気に加速をキメたバンドの演奏に火をつけられた観客がぐぐぐっとステージに押し寄せ、早くもモッシュが始まる。


「Flood」から「The Beautiful Monkeys」「Vampire Kila」……とバンドが躍動感に満ちたパフォーマンスとともに狂騒のロックンンロールをたたみかけるようにつなげ、モッシュ、ダイブと観客を存分に暴れさせると、今度は「Drive All Night」「Rodeo Drive」「美しい悪夢」のダンス・ビートで踊らせる。
ミラーボールを輝かせ、ダンスフロアを演出したスウィンギンな「美しい悪夢」では佐々木が「ナベちゃん! On bass, HISAYO! アオキテツ!」とメンバーを紹介しながら、それぞれにソロを披露して客席を沸かせた。

「ここにいる人たちに愛をこめて」


ロックンロール・バンドを掲げながら、単に荒々しいだけじゃないところがAFOCならではと改めて思わせる心憎い演出だった。



「テンション低いんじゃないですか!?」とアオキテツ(gt)が煽った「ハイテンションソング」から「Dancing Zombiez」につなげると、ダンサンブルなビートにモッシュとダイヴで応えた観客は、「ここから始めようぜ! 俺たちとあんたたちの明日に捧げます!」と佐々木が言った「シーガル」で佐々木が客席に向けたマイクに向かってシンガロング。
そこで生まれたアンセミックな空気は、「まだまだやれるぜ! 行ける気しかしない。全然ゴールじゃない感じがうれしいです。ここから始まるってマジで唄える。俺も君も一緒に進むしかない!」という佐々木の言葉に応え、アオキのギターがファンファーレのように鳴った本編最後の「Center Of The Earth」で、さらに大きなものになり、会場全体を包み込んだのだった。

斬りこむようなリード・プレイとエネルギッシュなリズム・プレイを使い分けながら、ギラギラとした音色とフレーズで存在を主張するステージ上のアオキを見ていても、彼の加入がバンドにとって新たな刺激になったことは想像に難くない。




この日、佐々木はその手応えを言葉にせずにいられなかったらしい。
「俺らの次の物語の一歩目」

「やりたい放題やってくぜ。
佐々木がそう言い放ってから、最後の最後にバンドが演奏したのは、バンドが長年、歌い続けてきた「世界は君のもの」。可能性に満ちた未来を肯定しながら、それを現実のものにするのは自分しだいと唄うこのアンセムほど、ツアーの終着点だったにもかかわらず、AFOCの新たな始まりを祝福するこの日のライブの大団円にふさわしい曲はなかった。観客のシンガロングが響き渡る。
そして、ステージを去る前に「今が一番無敵の自信がある」と言った佐々木に観客全員が拍手喝采したのだった。(text by 山口智男 / photo by 新保勇樹)

01. Flood
02. The Beautiful Monkeys
03. Vampire Kila
04. Blood Red Shoes
05. Backstreet Runners
06. Drive All Night
07. Rodeo Drive
08. 美しい悪夢
09. Youth
10. スノードームの夜
11. プリズム
12. The Key
13. 春の嵐
14. 光の歌
15. ハイテンションソング
16. Dancing Zombiez
17. シーガル
18. Center Of The Earth
─EN 1─
01. 群青日和
02. ベイビーそれじゃまた
─EN 2─
03. 世界は君のもの