株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)は、 『同志社大学byAERA』(定価940円)を発売した。 アエラムックシリーズの最新刊だ。
「一国の良心」、 創立者である新島襄が同志社大学設立にかけた信念に迫る1冊。 キリスト教に基づき自由を重んじる教育を展開し、 国内外に多くの人材が輩出した同志社大学。 財界人、 政治家、 学界からスポーツ、 芸能界まで多種多彩な人材の足跡をたどりながら、 近代教育の在り方を問う。 同志社の源流を探るためにアメリカ・アーモスト大学を取材し、 新島襄の志はいかにして生まれたかを探る。 自責の杖と倜儻不羈(てきとうふき)の精神、 経済を牽引する同志社人たち、 同志社とスポーツ・五輪、 最先端で活躍する研究者、 自由と反骨の精神がメディアを支えるほか、 生瀬勝久が訪ねる「喜劇研」、 松岡敬学長と宇垣美里の対談も掲載。 OBの保阪正康、 佐藤優、 OGの中村うさぎ、 藤野可織も登場。 真山仁の特別寄稿も。

おもな内容

「一国の良心」~同志社の源流を探る~ 自責の杖と倜儻不羈の精神 「新島塾」に込めたキリスト教主義―― 佐藤優が語る「大学本来の姿」 作家・藤野可織がてくてく歩く京都 200年かけて「人づくり」の大学を築く―― 保阪正康が語る「近代日本と同志社・新島襄」 経済を牽引する同志社人たち 井上礼之 [ ダイキン工業株式会社取締役会長兼グローバルグループ代表執行役員 ] 山口悟郎 [ 京セラ株式会社会長 ] 宮坂 学  [ 元ヤフー株式会社会長 ] 西井孝明 [ 味の素株式会社社長 ] 同志社とスポーツ・五輪 友野一希[ フィギュアスケーター ] 早狩実紀 [ 陸上競技 中長距離選手 ]×奥野史子 [ 元 アーティスティックスイミング 選手 ] 同志社と科学・同志社と法学 同志社が育む自由と反骨の精神がメディアを支える 河内一友 [ 毎日放送会長 ]× 山田厚史 [ ジャーナリスト ]× 中部嘉人 [ 文藝春秋社長 ] 同志社と伝統芸能 金剛流 ── 幽玄が作り出す京の伝統文化、 葵祭・斎王代インタビュー 生瀬勝久が訪ねる「喜劇研」── 人生に効く「笑いのハウツー」を伝授 「同志社」という未完の精神 松岡敬 [ 学長 ]× 宇垣美里 [ フリーアナウンサー ] 同志社の日々(1) 中村うさぎ 同志社の日々(2) 真山 仁
編集部おすすめ