もう年の瀬です。ジタバタしても仕方ないので2019年を振り返ったり、来年の抱負を考えたりすることなどしません。
ところで、抱負ってなぜ「負けるを抱く」んでしょうね? 日本人は元来ネガティブですもんねーカタカタ(今調べてる)、えっと、インターネットの海によると、「抱」の意味は「心の中に思いを抱く」、「負」の意味は「後ろだてとする。頼みとする」。「負」は「面倒な物事を背負い込む。負ける」といったようにマイナスをイメージしますが、「抱負」の「負」は「頼みとする」という意味になる。 なんだって。ふーん。まぁそんなことはどうでもいいです。 昔の話をしましょう。 私はこれまでの自分を誰も知らない場所へ行きたいという理由で、自宅から1時間半ほど通学に時間を要する高校へ進学しました。 ですので高校生活は友達作りも一から始めないといけなくなったわけですが、中学校までは普通に近所の公立中学へ通っていたので、幼稚園→小学校の人脈がそのまま受け継がれておりました。 で、中学校に入って2年生の時くらいから本格的に第二次不登校が始まったんですけど、中学校の時に特に親しくしていた子の一人に小学校の頃あからさまにいじめられていた子がいました。 その子がなぜいじめられていたのかは非常に明確で、小学生って残酷な生き物だと思うのですが、仮にAさんとしましょう、Aさんは他の子よりも率直に申し上げて太っておりました。
たったそれだけの理由でいじめに発展するって、人間って分別をわきまえなければ残酷なんだなぁと思う次第でありますが、私はそのAさんがいじめられていたけれども普通に会話をしていたただ一人の人間でもありました。 他の子は率先して嫌がらせをして、その取り巻きは巻き込まれたくなくて見て見ぬふり、というよくある構図だったんですけど、俗にある「Aちゃんと喋ったらお前もハブるぞ」みたいな暗黙の空気が漂う中、なぜか私だけは例外で、Aさんと会話しても自分がターゲットになることはありませんでした。 私も私で大概酷い人間だなって思うのですが、Aさんが明らかな嫌がらせ(たとえば重い荷物全部お前が運べみたいなやつ。小学校の2年生くらいの時の話です)を受けているのに、黙ってそれを見ていて、みんながいなくなったら手伝うみたいなずる賢い人でした。自分の中にもなんとなく「仲間外れにされたくない」という意識があったのかと思うと吐きそうになりますが、7、8歳の子どもでも同調圧力は感じるんだなと思いました。これは良くないことだと思いますけどね…。 で、まぁそんな感じでのらりくらり私は生活していたのですが、自分の中で毎週土曜日に地元駅にある図書館へバスで行って本を借りまくる or カルチャー教室で実習体験をするというのがブームになった時期がありました。 でもバスに一人で乗って行くのは怖いし、カルチャー教室も一人で参加するのが恥ずかしい…とモジモジしていた時、唐突にAさんに一緒にバスに乗って図書館に行かない? と誘いました。 私としてはAちゃんはお友達がいないから暇してるだろうし、きっと土曜日は空いているだろうと、冷静に思うと酷い理由で誘ったわけなのですが、それから3年生に上がるまで私たちは毎週土曜日にバスで行って図書館で遊んで帰るようになりました。本を読んでいる時はお互い黙っているし、実習体験をしている時もそんな感じで特に会話もなかったのですが、Aさんへの風当たりも中学校へ進学したら次第になくなり、普通にお友達もお互いに増えて平和に過ごしていました(私はほぼ学校へ行ってなかったので真相は分かりませんが)。 月日は流れ、中学校卒業目前のある日。私は久々に登校してAさんと一緒に帰宅することになりました。
たわいもない会話をしてそろそろお互いの家に着きそうな時、Aさんが突然言いました。 「昔さ、浜崎さんが突然図書館に行こうって毎週誘ってくれたことあったやん?」 ああ、あったね~、楽しかったよねなどとヘラヘラ返事すると、「実を言うと、あの時めちゃくちゃビックリしたんよ。ほら、私、いじめられてたやん?」 あ、やっぱりいじめだったんだよな、アレは…と心の中で思っていると、Aさんは続けました。 「だからこんな自分を毎週誘ってくれる浜崎さんにめっちゃ感謝しててん。あの頃、毎日学校通うのが本当に辛くて…でも土曜日になったら浜崎さんと図書館に行ける! だから頑張ろう! って。私と普通に話してくれるの浜崎さんだけやったやん? 私、あの時、浜崎さんが毎週誘ってくれなかったら絶対自殺してた…」 ええええ!? と思いました。そこまで追い詰められていたなんて…。 私はいじめを止めるようなことはしなかった、もし私が大きな声を上げていたら…と思っていると、「だから、ずっとありがとうって言いたかってん…浜崎さん、私なんかと仲良くしてくれてほんとにありがとう!!」と泣きながら話す彼女の顔を見ながら、私は複雑でした。いじめた張本人ではない。でも見て見ぬ振りもしてた。それなのに、彼女を密かに救っていた…? よく分からない感情のまま、泣きながら抱き合い、その場を後にしました。 私は一体何をしたのだろう。
正しい行ないではなかったはずだ、感謝されるような人間でもないはずだ。だけどこれからそういう場面に出くわしたら、きっとどうしたらいいのか分かっている人になっていたい、と思いながら。
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
常田大希が語る「祈り」の真意
-
2
INI、3度目のアリーナツアー開幕 木村柾哉「不安でいっぱいだった」ファンへ感謝伝える
-
3
iriが語る、音楽ジャンルのクロスオーバーの捉え方
-
4
三代目JSB今市隆二、HIRO・ATSUSHIの前で“ド緊張”したオーディションを回想「震えちゃって…」
-
5
アークティック・モンキーズはどこへ向かう? No Buses近藤大彗らとバンドの現在地に迫る
-
6
今市隆二、FENDIのロングコートを着こなした姿をファン絶賛「かっこ良すぎ」「大人の色気ダダ漏れ」
-
7
「たまらんっ」hitomi、2歳三男を抱きしめる親子SHOTに反響「幸せすぎる!」「素敵な一枚」
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
-
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン AIFENG ブルートゥース イヤホン LEDディスプレイ ノイズキャンセリング 長時間再生 自動ペアリング 完全ぶるーとぅーす イヤフォン タッチコントロール Type-C充電 IPX7防水 片耳/両耳 小型/軽量 iPhone/Android適用 WEB会議通勤/通学/スポーツ/音楽/ゲーム (ブラック)2,299円 93%OFF 参考価格:33,999円
-
【 2024革新 骨伝導イヤホン 】イヤホン こつでんどう bluetooth 骨伝導 bluetooth5.3 マイク付き ブルートゥースイヤホン 耳掛け式 通話 軽量 IPX7 防水 オープンイヤーヘッドホン ワイヤレスイヤホン 耳を塞がない 急速充電 10時間連続使用可 骨伝導ヘッドセット 日本語ガイダンス スーポツ向き 物理ボタン スーポツ/ウェブ会議/通勤通学/ランニング 技適認証済み2,380円 68%OFF 参考価格:7,500円
-
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン【2024限界突破・最先端Bluetooth5.4】YEAHYO オープンイヤー イヤホンブルートゥース イヤホン ワイヤレス 骨伝導イヤホンの進化 イヤーカフ イヤホン 耳を塞がないイヤホン 自動ペアリング 60時間使用可能 Type-C急速充電 Hi-Fi音質 音漏れ抑制 物理操作ボタン 超軽量設計 快適な装着感(ブラック)2,599円 93%OFF 参考価格:36,999円
更新:2024-09-10 14:44
-
MP3プレーヤー Bluetooth5.1 音楽プレイヤー 32GB SDカード対応 ウォークマン 多機能 128GB拡張可能 スピーカー内蔵 映画鑑賞/写真閲覧/録音/FMラジオ/電子ブック/目覚時計/語学学習 ホワイト 日本語取扱説明書付き3,754円 25%OFF 参考価格:4,999円
-
MP3プレーヤー 32GB 最大128GBまで拡張可能 SDカード対応 HIFI音質 スピーカー搭載 音楽プレーヤー Bluetooth5.0 mp3プレーヤー 2.4インチ大画面 光るタッチボタン 多機能デジタルオーディオプレーヤー ストップウォッチ 録音 小型 軽量 FMラジオ/電子ブック/アラームなどの機能付き スポーツ/ランニング/言語学習などに適用 合金製 日本語取扱説明書付き4,180円
-
MP3プレーヤー Bluetooth5.1 音楽プレイヤー 32GB SDカード対応 128GB拡張可能 スピーカー内蔵 映画鑑賞/写真閲覧/録音/FMラジオ/電子ブック/目覚時計 ブラック4,233円 15%OFF 参考価格:4,999円
お買いものリンク PR