コロナ禍の元、生活者は自粛が求められ、その結果エンタメ業界は多大な打撃を受けた。そんなポストコロナ時代に おける「社会の自立分散性を獲得する」ための新しいライフスタイルや音楽ライブなどの未来像を探る配信「今、フェスができること、音楽ができること。
~夏フェス早期回復への作戦会議!~」が決定。リアル会場チケットは現在発売中。オンライン視聴は投げ銭制となっている。

今、フェスができること、音楽ができること。~夏フェス早期回復への作戦会議!~

2020年6月26日(金 START 19:30 リアル会場チケット ¥1000 (1Drink込み) https://peatix.com/event/1529580 オンライン視聴(投げ銭制) https://twitcasting.tv/loft9shibuya 〈登壇者〉 佐々木俊尚 (ジャーナリスト) 津田昌太朗 (Festival Life編集⻑) 佐藤タイジ(シアターブルック・THE SOLAR BUDOKAN主宰) 加藤梅造 (ロフトプロジェクト社⻑) 〈ファシリテータ〉 南兵衛@鈴木幸一 (アースガーデン主宰/「♯ライブフォレスト&ハイライフ八ヶ岳」主催者) 主催:アースガーデン/(株)ロフトプロジェクト http://www.earth-garden.jp/festival/67587/ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、お客さまの健康と安全確保を最優先に考え、感染症の予防と拡散防止を以下の取り組みで実施いたします。ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【安全・安心への取り組み】 ・入口での検温 ・常時外気を取り入れ、換気促進の強化。 ・主要の入口に消毒液を設置。 ・開場前、転換時のフロア消毒。 ・スタッフはマスク、手袋を着用。 ・店内の手すりやドアノブ、バックヤードなどの定期的な巡回消毒を実施。 ・スタッフの健康管理については十分留意。
・飲食の持ち込みNG 【ご来店いただくお客様へのお願い】 ・ご来場の際は、マスクまたはフェイスシールドの着用をお願いいたします。 ・発熱等風邪症状があり、体調に不安のある場合は、ご来場をお見合わせいただきますようお願いいたします。 ・受付時に検温のご協力をお願いします。発熱のある方は入場をお断りいたします。 ・体調がすぐれないお客様は、ご来館をお控えください。 ・本イベントは感染防止ガイドラインを遵守し、定員の半分以下とさせていただきます。 ・店内での発声を極力お控え下さい。 ・入り待ち・出待ち等はご遠慮願います。 ・開場時間10分以上前より会場前でお待ちにならないようお願い致します。お客様同士、必ず距離を取った上でお待ち下さい。 ・なるべく最低限のお荷物でお越しいただけますようお願い致します。 ・特典会におきましても、マスク着用・消毒・換気・フィジカルディスタンスを徹底した形での開催となります。
運営スタッフの指示に従っていただきますよう宜しくお願い致します。
編集部おすすめ