WEBマガジン「よみもの.com」(誠文堂新光社)では、 2020年7月29日(水)に、 『友だちってなんだろう? ひとりになる勇気、 人とつながる力』(齋藤孝・著)の連載をスタートした。 日本における 自殺者数 は年々減少しているのに、 10代だけは増加傾向 にある。
原因がわかる自殺理由で、 「学業への不安」 と並んで多いのが 「人間関係の悩み」 だ。彼らは SNSネイティブ であり、 フォロワー=友だちの数 が可視化された世界で生きている。そのようないわば 「友だち至上社会」 の中、 人間関係がうまくいかない、 周りの価値観に合わせるのがつらい、 と感じている中高生は多いのではないだろうか。 そんな 中高生に向けて 、 自身も人間関係に悩み、 孤独に 苦しんだ経験をもつ齋藤孝さん が、 ブッダからあいみょんさんまで、 古今東西あらゆる先達たちの「人間関係」の知恵をまとめあげたのが、 8月12日(水) に全国書店にて 発売 となる 『友だちってなんだろう?』 。この本で齋藤孝さんは、 友だち関係に悩んでいる中高生に、 「誇り高き単独者になれ!」 という 力強いメッセージ を贈る。 自殺率は、 高校を卒業すると減少し、 社会人になるとさらに低くなっていく。繊細で感受性が豊かな中高生の時期に、 人間関係を俯瞰的に 見つめ直し 、 不安定な10代 を 生き延びてほしい。この本の根底には齋藤孝さんの そういった思い が込められている。 誰もが未体験の コロナ禍の夏 。 不安な子どもたちが さらに不安 にさいなまれるこの時期に、 大人になってからも役立つ 、 10代のうちに身につけておきたい 「人間関係の極意」 を紹介。WEBマガジン「よみもの.com」 では、 書籍発売に先駆けて、 「はじめに」と第1章を全9回に分けて 無料公開 をする。 (毎週水曜日に更新) WEBマガジン「よみもの.com」【連載第1回アドレス】 http://43mono.com/series/friend/friend01/
編集部おすすめ