エイベックス・テクノロジーズ株式会社は、 誰でも素早く簡単にアニメ制作が可能な次世代アニメ制作ツール「AniCast Maker」を用い、 フルリモートで制作したオリジナルアニメ「彼女は歌う、 だから僕は。 」を初公開。
ATSは、 「強いIPの創造」というミッションのもと、 昨年5月に設立され、 新たなクリエイティヴの創出を支えるテクノロジーの研究開発に取り組んできた。 その一環として、 ATSは、 アニメ事業を行うエイベックス・ピクチャーズ株式会社(以下:API)と共同で、 従来よりも少人数、 低コストかつ短時間でのアニメ制作を実現することにより、 アニメを軸とした「強いIPの創造」をさらに加速するべく、 次世代アニメ制作ツール「AniCast Maker」の研究開発プロジェクトを推進してきた。 今回、 フルリモート環境下において「AniCast Maker」を用いた新たな映像制作の実証実験を実施。 その成果として、 約7分のオリジナルアニメーション映像を制作し、 YouTubeにて公開。
フルリモートで制作したオリジナルアニメ「彼女は歌う、だから僕は。」初公開!
本映像は、 PCゲームブランド「minori」にて原作、 監督、 プロデューサーを務めた酒井伸和を監督として、 メインスタッフは6名、 制作期間は約2ヶ月という、 短期間かつ少人数で制作されたもの。 アニメ・映像事業では、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により作品づくりが停滞しているが、 そのような環境下でもフルリモートでのアニメ制作に成功した。 今後、 ATSは、 APIと両社が有するアニメ及びテクノロジーの知見を掛け合わせ、 社内外のパートナーとも協力しながら、 「AniCast Maker」を活用した新たなIPの創造や、 既存IPの成長を加速させていき、 新型コロナウイルス感染症の影響下でも、 創作活動を止めることなく、 常にエンタテインメントを届けていくとのこと。


彼女は歌う、 だから僕は。

原作・脚本・監督 :酒井伸和 企画 :岩永朝陽 キャラクターデザイン:和遥キナ 美術 :ゆうろ、 BoCuden モーションデザイン :三石和登 映像設計・撮影監督 :結城辰也 3D芸術設定  :佐藤祐大 出演 :若井友希、 小林敬 音楽 :友希 プロデューサー :貞永憲佑 制作 :エイベックス・テクノロジーズ株式会社
編集部おすすめ