TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00~23:55放送)では、 「高校生の可能性だらけの放課後を応援する「放課後『カルピス』」プロジェクトとタッグを組み、 11月8日(日)にオンラインイベント『超・放課後祭 Supported by 放課後カルピス(R)』を開催。 コロナ禍で部活や校内行事、 放課後の活動など様々なものが中止・延期となり、 いつもとは違う新学期~夏を過ごした10代に、 ここまで過ごして来た時間や抱えてきた想いは、 無駄にならないという想いを込めて、 “2020年の今”しかできないことに挑戦してもらう。
「みんなに聴いてもらうはずだった演奏」「たくさんの人に見てもらうことになっていたパフォーマンス」「休校中にできるようになったこと」「一緒に過ごす時間が減ってしまったあの人へ伝えられなかった想い」など、 これまで積み重ねてきたことや届けたい想いを募集し、 全国の視聴者に向けて発表する機会をオンライン上に用意。 “2020年の今”を生きる10代に特別な体験として刻んでもらうことを目指す。 さらに、 イベント当日はここでしか見られないOfficial髭男dismによるスペシャルライブ映像も配信予定。 どうぞご期待を。 「SCHOOL OF LOCK!」とOfficial髭男dism、 「放課後『カルピス』」がタッグを組み、 今年の4月から毎週水曜に放送中の「ヒゲダンLOCKS!」内で展開してきた10代の放課後を応援する「放課後チャレンジ」。 「今、 挑戦したいことはなんですか?」の問いかけに全国の10代からたくさんの声が寄せられた。 その集大成のイベントとして、 11月8日(日)に全国の10代が同時に参加できるオンラインの文化祭『超・放課後祭 Supported by放課後カルピス(R)』を開催。 新学期のスタートとほぼ同時に発令された緊急事態宣言により学校は休校となり、 その後も長引くコロナ禍で、 部活や大会の中止、 分散登校により揃わないクラス、 様々な学校行事の中止など、 なくなってしまった放課後というかけがえのない時間。 特別な期間を過ごしてきた10代へ、 2020年の今しかできない、 特別な1日を一緒に過ごしたい。 Official髭男dismが10代の“2020年の今”しかできないチャレンジを応援。 現在、 特設サイトから10代の君のチャレンジを募集。「みんなに聴いてもらうはずだった演奏」「たくさんの人に見てもらうことになっていたパフォーマンス」「あの日やるはずだったこと」「休校中にできるようになったこと」「一緒に過ごす時間が減ってしまったあの人へ伝えられなかった想い」など、 どんなものでもOKとのこと。
Official髭男dismはイベントに向け「皆さんのご応募をお待ちしております!今というかけがえのない時間を僕らと一緒に過ごしましょう!」と10代にメッセージ。寄せられたチャレンジの中から一部を、 『超・放課後祭 Supported by放課後カルピス(R)』で発表していく。 さらに、 当日はOfficial髭男dismによるスペシャルライブ映像も配信予定。 どうぞご期待を。

超・放課後祭 Supported by放課後カルピス(R)

開催日:2020年11月8日(日) オンラインイベントとなります 視聴方法:TwitterLive他、 複数プラットフォームでの配信を予定しています。 ※配信メディアは変更の可能性がございます。 出演:さかた校長、 こもり教頭、 Official髭男dism 特設サイト: https://www.tfm.co.jp/lock/2020/houkagosai/ ※特設サイトでは10代のチャレンジを募集しています。 締め切り9月25日(金)23:59
編集部おすすめ