“子育ての新バイブル”として人気の『モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』が、 「中田敦彦のYouTube大学」で紹介。 9月9日から中田敦彦さんの顔写真と推薦コメント入りのものに順次変わる。
動画では、 二児の父親でもある中田敦彦さんが、 本書を手に、 「子どもの学力・感性・社会性を養うための、 たくさん具体的なテクニックが書かれている」「教育にもアップデートが必要だ」と熱いレクチャーを展開し。 中田さんが特に注目していたのは、 「絵本は全部読まなくていい」「カタコトの英語でいい」「センスは作れる」「100円ショップはワンダーランド」といった部分。 モンテッソーリ教育は特段ハードルが高いものではなく、 すぐに取り入れられるということをお話しされた。 将棋の藤井聡太七段が受けていたことで、 最近さらに注目されているモンテッソーリ教育。 ほかにも、 バラク・オバマ(前アメリカ大統領)、 クリントン夫妻(元アメリカ大統領と国務長官)、 ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)、 マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)、 テイラー・スウィフト(歌手)などなど、 名立たる人々が教育を受けていることで知られている。 そんなモンテッソーリ教育を、 誰もが手軽に取り入れられるようまとめたのが本書だ。
「中田敦彦のYouTube大学」で『モンテッソーリ教育×ハー...の画像はこちら >>
ハーバード大学の心理学者ガードナー氏が唱える「多重知能理論」をベースに著者が日本人向けにアレンジした、 子どもが持つ「 9つの知能 」を伸ばすオリジナルのメソッドを40種類紹介。 お金もかけず、 身近なものを利用してできるメソッドばかりなので、 どんな家庭でも、 楽しく、 かんたんに子どもの才能を伸ばすことができる。 本書の人気を受けて、 マンガ版も登場し、 シリーズ累計10万部となりました。 『マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』は、 さらに読みやすく、 内容も新しくなっている。 7月30日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)でも紹介された。

目次

■『モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』 第1章 どんな子も「天才の芽」をもっている 第2章 「9つの知能」で世界に通用する才能が開花する 第3章 才能を伸ばす子は「集中力」が違う 第4章 子どもの能力を引き出す8つの心得 第5章 スポーツ万能の子どもに育つ「運動」(体)のフロー 第6章 学力を伸ばしてくれる「知能」(言葉・数・絵)のフロー 第7章 豊かな心が育つ「感性」(自然・感覚・音楽)のフロー 第8章 人間関係に恵まれる「社会性」(自分・人)のフロー ■『マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』 1章 いたずらする!言うこときかない! 子どもの行動のヒミツ 2章 自立心と集中力がしっかり育つモンテッソーリの教え 6歳までの育て方で未来が変わる 3章 ハーバード式 世界にはばたく才能を伸ばす「9つの知能」 4章 モンテッソーリ流 子どもへの「接しかた8カ条」 5章 モンテッソーリで大切にしている 0~6歳の育て方
編集部おすすめ