今年の新語・流行語大賞はなに!? 「現代用語の基礎知識」巻頭...の画像はこちら >>

株式会社自由国民社は同社発行の年度版雑誌「現代用語の基礎知識」を、 2020年11月5日に刊行。毎年、 今年の世相をあらわすことばを選ぶ「『現代用語の基礎知識』選 ユーキャン新語・流行語大賞」。
11月にはノミネート語が発表され、 選出されたことばには注目が集まる。 そのことばを選出する元となっている「現代用語の基礎知識」は1948(昭和23)年の創刊から73年の長きにわたり、 時代を反映する新語と現代を生きるための基礎知識を解説する事典として毎年刊行してきた。新型コロナウイルスの流行により、 生き方や考え方が大きく変わった2020年。 本書は、 今知っておきたい「新語・新事象」をこの1冊で簡単に読み解くことができる。 巻頭特集「新型コロナウイルスのおさらい」「コロナ時代の私たち」のほか、 各ジャンルにおいて新型コロナ関連の新語が掲載されている。リニューアル2号目、コンパクトで手に取りやすい価格に。従来1000頁を超える重厚さだった「現代用語の基礎知識」は2020年版からコンパクトサイズに。 今年も「1年」の出来事に絞り、 320頁で重要ワードがまとまっている。 またカタカナ語・外来語・欧文略語のページも。 今年の新語・流行語大賞ノミネート語発表は11月5日予定。 「現代用語の基礎知識」で今年の新語や流行を振り返り、 大賞を予想してみよう。「現代用語の基礎知識」公式サイトでは旬な話題の時事解説など更新中。
編集部おすすめ