株式会社誠文堂新光社は、 2020年11月24日(火)に、 『天文年鑑 2021年』を発売。本書は、 2021年に起こる 天文現象の予報と解説 (全国8都市における日の出入り・月の出入りの時刻や月の出・月の入りの時刻をはじめ、 毎月(12ヵ月)の星空、 日食や月食などの食現象、 各惑星の動き、 準惑星や小惑星の動き、 彗星の出現予報、 流星群の予報など)や、 2020年に起こった天文現象の観測結果 を収録。
2021年版の 巻頭口絵 では、 2020年の7月には肉眼でも長大な彗星の尾を見ることができた “ネオワイズ彗星” の画像や、 習志野市に落下した隕石の落下をとらえた 火球写真 などを掲載。 さらに 日本人によって発見 された彗星 (岩本彗星) や
超新星の画像も掲載。
また、 天文現象の 予報ページ では、 主な星雲・星団、 太陽面現象、 超新星、 太陽系外惑星、 人工天体、 流星群に出現予報など、 観測の進歩が著しい分野やアマチュア天文家が観測に興味を持っている分野のデータ及び予報ページの 情報量をアップ。 また、 天体写真を赤外線の領域を撮影する際によく写る分子雲の星図 “高銀系分子運の写真星図” も掲載し、 天体観測や天体写真撮影時に 役立つ情報が充実 。 2021年に起こる天文現象として 注目したい現象 は、 5月26日の皆既月食。 この日の月食は、 月の出直後、 スーパームーンで大きく見える月が月食。 また、 11月19日には、 月の出間もなく部分月食となりますが、 97%も欠ける 皆既月食に近い部分月食が見られる。 そのほか11月8の昼間には、 青空の中で金星が細い月にかくされる金星食が起こる。 また、 天文ファン向けの天文現象としては、 今年は木星の衛星の お互いに姿をかくす「相互食(そうごしょく)」 が 6年ぶり に観測することができる。
2021年の注目の天文現象
5月26日 皆既月食 6月10日 金環日食(北極圏) 11月 8日 昼間の金星食 11月19日 部分月食 12月 3日 昼間の火星食 12月 4日 皆既日食(南極)
目次
巻頭口絵 ●100年ぶりの天体観望会 ●2019年12月26日の金環日食 ●2019年12月26日 日本での部分日食 ●2020年6月21日の金環日食 ●2020年6月21日 日本での部分日食 ●2020年の木星と土星6 ●地球最接近にかけての火星 ●この1年で見られた主な食現象 金星による7等星の食 トロヤ群の小惑星(1172)Aneasによる恒星食 ふたご座流星群の母天体ファエトン(3200 Phaethon)による11.5等星の掩蔽9 小惑星アルタエア(119 Althaea)によるおうし座γ星の恒星食 ●この1年間に訪れた主な明るい彗星 C/2020 F8 ネオワイズ彗星 C/2018 W2 アフリカーノ彗星 C/2020 A2 岩本彗星 C/2020 F8 SWAN彗星 88P/ホーウェル周期彗星 C/2017 T2 パンスターズ彗星 C/2019 Y4 アトラス彗星の核の崩壊 ●流星群と火球 ふたご座流星群 習志野隕石火球 ●超新星と新星 超新星 SN2020ue いて座新星ASASSN-20ga ●2020年の観測 小惑星(52768)1998OR2 水星磁気圏探査機「みお」の地球スイングバ
こよみ
展望/毎月の空/日食と月食/2021年の主な星食/金星食と火星食/2021年の接食/2021年の小惑星による恒星の食/2021年の流星/太陽・月・惑星の正中・出没図/日本の日出没時と月出没時/日本各地の日出没時と月出没時/天体の高度・方位・正中時・出没時/世界時0時のグリニジ視恒星時/太陽のこよみ/太陽面の経緯度/月のこよみ/太陽の月面余経度と月面緯/月の首振り運動/惑星のこよみの解説/水星:水星のこよみ/金星:金星のこよみ/火星:火星面の中央点の火星面経度/火星のこよみ/木星:木星のこよみ/木星面の中央点の木星面経度/木星の衛星の運動図/木星の衛星の食現象/ガリレオ衛星相互の現象/土星:土星 のこよみ/土星の衛星の運動図/土星面の中央点の土星面経度/天王星:天王星のこよみ/天王星の衛星の運動図/海王星:海王星のこよみ/準惑星・冥王星のこよみ/小惑星のこよみ/近く訪れる彗星/連星/変光星
データ
天文基礎データ/軌道要素からの赤経・赤緯の計算/太陽面現象/衛星と環/人工天体/最近の流星群と火球/隕石/習志野隕石火球/最近の星食/接食・小惑星による食の観測結果/最近の小惑星の観測/この1年間に発見された彗星/太陽系外縁天体TNO/番号登録された周期彗星/新星/太陽系外惑星/超新星/星座/主な恒星/主な星雲・星団/ユリウス日?/最近の「時」/冷却CCD・デジタル一眼レフデータ/天体撮影の露出データ/天体望遠鏡データ/星図 /高銀緯分子雲の写真星図/メシエ天体一覧/月面図/北極標準星野/プレヤデス標準星野