12月4日(金) より、 数々の新しい詩の運動をまきおこしてきた注目の現代詩人・最果タヒの“詩の展示”「最果タヒ展」を渋谷PARCOにて開催。
スマートフォンで詩を書き、 現代の感情を繊細かつ鋭く表現する最果タヒの作品発表の場は、 書籍はもちろんインターネット上にもとどまらない。
今回の「詩の展示」は至る所に詩が展開された空間を、 読者が歩き回って体験するインスタレーション。 会場にあるのは、 作品があなたに読まれ、 初めて意味を持つものであってほしいと願う、 最果タヒによる「詩になる直前」の言葉たち。 それらを追いかける体験を通して、 自分の心が動く言葉やその瞬間、 あるいは目が無意識に読んでいる感覚に気づくような、 言葉との新たな出会いが生まれるだろう。 この度、 東京会場開幕に向けて、 モーション付きビジュアルを公開。 また、 様々なジャンルのゲストを招いた開催記念イベントも決定。 さらに、 東京から登場する新作展示・会場併設ショップで販売する新作オリジナルグッズ、 渋谷PARCO館内でのコラボ情報も解禁。 東京会場開幕に向けて、 佐々木俊氏が手掛けた本展ビジュアルのモーション付バージョンを公開。 色とりどりの円形グラフィックがランダムに動き、 展覧会への期待感が高まる仕上がりになっている。渋谷PARCO入口・館内各階のデジタルサイネージでも12月1日より展開。
「最果タヒ展」開催記念 トーク+朗読イベント「夜のために在る6等星、 観測日記」
■日程・ゲスト【全5回】 1.12月 4日(金)19:00 南果歩(女優) 2.12月11日(金) ※調整中 和田彩花(アイドル) 3.12月19日(土)14:00 三浦直之(ロロ主宰、 劇作家、 演出家) 4.12月19日(土)20:00 龍崎翔子(ホテルプロデューサー) 5.12月20日(日)12:00 東郷清丸(ミュージシャン) ■会場:渋谷PARCO4階 パルコミュージアムトーキョー内「詩になる直前の、 渋谷パルコは。 」エリア ■参加方法:ミニ本付チケット購入(前売・当日どちらでも可)のお客様を対象に、 当日11時より受付にて整理券を配布。 ※感染症拡大防止の観点から、 イベント内容の変更または中止となる場合がございます。 ※ご来場の際はマスク着用・手指消毒・検温・お客様同士の距離の確保等、 感染症拡大防止策へのご協力をお願いします。
※定員につきましては当日の状況により変動いたします。 入場制限する場合もございますのであらかじめご了承ください。
最果タヒ原作『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』限定上映会
石井裕也監督×最果タヒ(WEBチャット参加) 舞台挨拶も実施。 (C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会 ■日時:12月18日(金) ※上映時間は後日ホワイトシネクイントHPにて発表 ■会場:渋谷パルコ8階 ホワイトシネクイント ■舞台挨拶:石井裕也監督 ※最果タヒは登壇せず、 WEBチャットでの参加となります。 ■料金:1200円均一(各種割引・前売券など使用不可) ■チケット発売:オンライン販売:12月16日(水)0:00より(=15日(火)24:00より) 劇場窓口:12月16日(水)開場時間より
新作展示作品発表
東京会場より、 聴覚から詩を楽しむ新作展示「座れる詩」が登場。 会場内に置かれた椅子に座る人に、 そっと詩の朗読が聴こえてくる作品。 朗読は、 劇団「マームとジプシー」「チェルフィッチュ」などの舞台を中心に幅広く活躍し、 最果タヒの詩のレコード 『こちら99等星』 (リトルモア)でも全17篇の朗読を担当した青柳いづみ。 目で読むときとは異なる味わいの、 特別な詩の体験にご期待を。
新作オリジナルグッズ発表
本展覧会の開催を記念して、 オリジナルグッズを販売。 これまでの19種に加えて、 東京会場から登場する新作グッズ5種を発表。 ※商品価格は税込価格となります。 ※商品画像はイメージです。 実際の商品とは色味等異なる場合がございます。
詩そのものカード「彫刻刀の詩」※イメージ ¥350
詩のボディーシール※イメージ ¥900
詩のクリアファイル※イメージ ¥600 ※実際のファイルの色は透明、 文字は白色になります ※サイズ:A4
モビールそのものブックマーク※イメージ ¥700
最果タヒ展×渋谷アートウォール
渋谷PARCO 1Fに幅6mを超える詩の巨大アートウォールが登場。 渋谷の街に突如として現れた詩を前にして、 一体どのような景色が心には浮かぶのでしょうか。 本展覧会と合わせて楽しもう。
■開催概要 最果タヒ アートウォール「初雪の詩」 場所:渋谷PARCO 1F屋外(東急ハンズ側) 期間:2020年11月28日(土)~12月23日(水)予定
最果タヒ展×甘味 おかめ(渋谷パルコB1階)
■最果タヒ コラボメニュー 「冬の紫の詩」¥950(税込) 甘味おかめでの人気メニューのひとつである「ソフト白玉ぜんざい」に紫芋を使用した、 紫色の白玉をトッピングし、 最果タヒさんの詩の世界観を表現。 ご注文の方には、 このメニューのための書下ろしの詩が入ったコースターをプレゼント。 ※数量限定 なくなり次第終了 提供期間:2020年12月4日(金)~12月31日(木) ■渋谷パルコ B1F 「甘味 おかめ」 有楽町・麹町で長年愛されてきた甘味処。 おはぎ、 あんみつ、 ぜんざいなどの甘味はもちろん、 茶めしおでんや豚うどんなどお食事メニューも充実。 玄米を使った体に優しいおはぎや、 渋谷店限定メニューを展開。 <営業時間>11:30~19:30 ※月曜定休
最果タヒ展×「Root F」(渋谷パルコ5階)
最果タヒ 「詩の波紋」 モーションセンサーを活用した訪れる人につきまとう“詩”が登場。 場所:渋谷PARCO 5F PARCO CUBE内「Root F」 期間:2020年12月4日(金)~12月20日(日) ※一定の演出時間が設定されています。 予めご了承ください。