チャンネル登録者数130万人の71歳おばあちゃん! 『71歳...の画像はこちら >>

認知症になるのを心配した孫娘に連れられて旅に出た71歳のおばあちゃんがYouTuberデビューしたところ、 あれよあれよと人生大逆転、そんな世界珍道中を綴ったエッセイが本日発売。韓国主要ネット書店・アラジンで「今年の本 第1位」(2019)に輝き、 ベストセラー10万部 を突破した 話題書『71歳パク・マンネの人生大逆転』が本日発売となった。
私たちは、 歳を取ることを恐れる必要はない。 チヂミみたいにパッとひっくり返ることもあるのだ。本書は、 孫娘のユラに誘われてオーストラリア旅行に行き、 その様子をYouTubeにアップしたところ、 あれよあれよという間に大人気YouTuberになり、 人生が面白く楽しく転がっていったパク・マンネおばあちゃんのドキュメント。 農家の末娘に生まれたマンネは、 女だからとハングルも習えず、 10代は家事手伝いに明け暮れます。 20歳で結婚しても夫がまったく働かず、 ひとりで3人の子育て。 どんな仕事でもやったのに、 2回も詐欺にあってしまう。 そしてソウル郊外の龍仁(ヨン二ン)に小さな食堂を開いてからは、 40年間毎日、 夜明けの4時に店に出て、 子どもたちのために、 腰が曲がるまで仕事だけして生きてきた。そんなある日、 病院で認知症の恐れがあるとの診断を受け、 孫娘のユラが駆けつける。 気づけば71歳。 「おばあちゃん、 YouTube使って、 一緒にもっと世界を旅しよう!」 「オメオメ(やれやれ)」 「おばあちゃん、 オーストラリアに行こう!」。 え、 会社も辞めてきたって……? あーまったく……私にどうしろって言うんだい? ケウォンドだかケオンジだか知らないけど(正しくはケアンズ)、 人生初の自由な旅。 人生初のカンガルーとスノーケリング(いきなり死にそうになったけど)。
ユラがその映像をユーチューブだかなんだかっていうのにのせたら、 100万回も再生されたって????
チャンネル登録者数130万人の71歳おばあちゃん! 『71歳パク・マンネの人生大逆転』発売!
韓国の小食堂→ケアンズ→鳥取→クルーズ船→パリ→スイス→ゴールドコースト→そしてシリコンバレーのグーグル本社へ。悪口の達者なおばあちゃんと“プロデューサー”孫娘との世界珍道中。 おばあちゃんのためを願う孫娘の純粋な気持ちと体当たりで何事にもぶつかっていくおばあちゃんの姿に、 自然と勇気が湧いてくる1冊。 マンネおばあちゃん(現在73歳)はその後、 国民的おばあちゃんとでも言える存在となり、 自身のレシピ集『パクマンレシピ』を出したりとさらに活躍中。 いまもYouTubeやインスタグラムで面白いコンテンツを日々発信している。 孫のユラ 「青春とは勇気だ、 と言うなら、 おばあちゃんは今でも青春の真っ最中だ」 マンネおばあちゃん 「私はもう70年生きたからね。 この先つまんない人生を長生きするのより、 面白おかしく暮らして死ぬほうが悔いが残らない」
編集部おすすめ