YOASOBIのボーカルikuraとしても活動する幾田りら、...の画像はこちら >>

各種配信チャートで1位を席巻し、今熱い注目を集めている“小説を音楽にするユニット”YOASOBIのボーカルikuraとしても活動し、アコースティック・セッション・ユニット“ぷらそにか”にも参加しているシンガーソングライター幾田りら。 そんな彼女が、2020年12月19日(土)より全国でOA開始のサントリー新CMでベートーヴェン作曲「交響曲第9番第4楽章<歓喜の歌>(以下、第九)」を歌唱することが決定。
「希望は生まれる。どんな時にも。」というメッセージとともに、一年の終わり、そして来年へ向かう人々の気持ちを後押しする新CM。 今年SNS上に投稿された映像などを繋ぎ合わせ、苦難の中でも起きていた今年の喜びを振り返る。「第九」は、サントリーが1983年より毎年開催している「サントリー1万人の第九」の曲でもあり、苦難を超える歓びが歌いあげられている。TVCMのOAに先駆け、12月17日(木)よりWEBにて先行公開。 また、伊勢半のコーポレートブランドKISSMEが2020年12月7日(月)より開催していた「会ったことあるのに、はじめまして。展」の映像ドキュメンタリー作品にオリジナル曲「ヒカリ」が起用されている。この楽曲は、本プロジェクトのために書き下ろした楽曲で、2020年12月25日(金)より配信スタートとなる。

YOASOBIのボーカルikuraとしても活動する幾田りら、サントリー新CMで「第九」を歌唱! WEBにて先行公開!

幾田りら コメント

2020年という年は世界中の人々が闘った年だったと思います。そんな暗闇を彷徨うような日々の中で、音楽や歌声は多くの人の雲間から射す光になっているように思いました。私自身も何度も音楽に救われました。この2020年を終えようとしている今も絶えず戦い続けている人、新しい環境や生活の中で芽を出そうとしている人が沢山いると思います。今回の歌唱を耳にした人が今年を振り返った時、自分自身の健闘を讃えられるような歌になれたらという想いで歌いました。

『2020年の希望』篇

・公開日:2020年12月17日(木) ・出演:流大 (サントリーサンゴリアス) atsushi_yngdさん、papajo18さん、YouTube つむチャンネルさん、他 ・歌唱:幾田りら ・楽曲:Joyful Joyful 『2020年の希望』 特設サイト YouTubeサントリー公式チャンネル

「会ったことあるのに、はじめまして。」展

いつかふと訪れる、マスクを外した瞬間の喜びを増やしたい。マスクをとって“はじめて” 顔を合わせる瞬間を収めた写真展。 期間:12月7日(月)~12月13日(日) 場所:表参道ADウォール
編集部おすすめ