KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルラップシンガー、春猿火(はるさるひ)が、2020年12月5日(土)にYouTube Liveにて無料配信のカバーストリーミングライブ『シュークリームライブ』を開催し、最高同時視聴者数は約5,200名、累計視聴数は45,000回を超え、大きな反響を得た。春猿火自身がYouTubeにアップしている楽曲は激しめのものが多いなか、今回のカバーライブではバラードやミドルテンポを中心に挑戦し、ゆったりとした時間を視聴者の方々と過ごすことができた。
昨年12月末にレーベルメイトであるバーチャルシンガー理芽が発表した「CHOCOLATE LIVE」の音源化に引き続き、『シュークリームライブ』についても音源化を望む声が数多くあったことを受け、当日のライブ音源(※一部未収録あり)をCDアルバムとしてパッケージ化されることが決定した。 アルバム『CREAM PUFF LIVE』は、2021年3月17日(水)よりECサイト「BOOTH」内 KAMITSUBAKI STUDIOショップ限定で販売(ダウンロード販売 / ストリーミング配信の予定はなし)。本日より予約がスタートしている(予約ページはこちら)。
バーチャルラップシンガー・春猿火
10代、20代の若者が抱える想い、エモーションを歌とラップに込める、バーチャルラップシンガー。時に台風のように力強く、時にあどけない少女のように、パワフルで変幻自在な歌唱力で聴き手の心を引き込む。 現在、YouTubeチャンネル登録者は10万人を超える。卓越したメロディセンスと共感性の高い歌詞でYouTubeを中心に国内外で人気拡大中、YouTube登録者100万人超えの男性ラップシンガー・たかやんが、オリジナル楽曲のメインコンポーザーを担当している。 ROCKとHIPHOP、
J-POPが融合したミクスチャー的音楽性で、直球かつ遊び心に溢れたメッセージ性の強い楽曲を続々公開している。 昨年11月に投稿した「命に嫌われている RAP VERSION」は現在、100万回再生を突破。その他、ボカロ楽曲のラップアレンジカバーが人気を博し、ロングランで再生数上昇を続けている。 また、2019年12月に投稿したオリジナル楽曲「逆転」を皮切りに、たかやんによる書き下ろし楽曲を続々公開中。 アレンジ / トラックメイカー陣には、レーベルメイトでもあるMisumi、大沼パセリ等、様々なクリエイターを起用。
2020年6月に公開し、自身初の“3D化”を果たしたMV「オオゴト」は、オリジナル楽曲で初の100万再生を達成した。 2020年12月9日には初めての配信シングル「台風の眼」をリリースし、存在感をますます増している次世代フィメールラップシンガー。 キャラクターデザイン:穂竹藤丸