【海編】白T×デニムコーデ1! パイルTシャツ×淡青デニムで、とびきり爽やかにまとめる!

往年のセレブも好んだ、永遠のアイコンファッション、白Tにデニム。夏にこそ楽しみたい基本のキともいえるコーデを、海のシーンに合わせて紹介。

白T×デニムをセンスよく着こなすには、どうしたらいい? その秘訣は、白Tの素材とデニムの色の選びにあり!

まずはこれからの季節の、我々のメインフィールドとなる海でのコーデをチェック。見た目に、着心地に、どちらも海風のように爽やか見えするのがポイントだ。合わせる小物にも注目すると、仕上がりが段違い。 

 

[海コーデ]

【海編】白T×デニムコーデ1! パイルTシャツ×淡青デニムで...の画像はこちら >>
パイルTシャツ2万5300円(ロンハーマン)、デニムパンツ3万6300円(ディーゼル/ディーゼル ジャパン)、腰に巻いたチェックシャツ7700円(リーバイス/リーバイ・ストラウス ジャパン)、キャップ6600円(デウス エクス マキナ/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)、サングラス4万4440円(マウイジム/ケリング アイウエア ジャパン カスタマーサービス)、スニーカー7150円(ヴァンズ/ヴァンズ ジャパン カスタマーサポート)

夏の海を彷彿とさせる青×白の爽快スタイル!

まず主役となる白Tは、吸汗速乾にも優れ、海風によるべたつきもなく、さらりと着られるパイル生地がおすすめだ。そして相棒となるデニムは、やはり爽やかさが段違いな淡青デニムを是非。比較的オンスの軽い、ライトウェイトのものを選べば、アクティブに遊びたい夏の海を軽快に楽しむことができる。あとは日暮れが近づき気温が下がりはじめたときのためのチェックシャツを腰巻きして、スタイルのアクセントにするのがポイント。ほかのアイテムと同様に、デニムの色と馴染む、青を主軸とした色構成を選べば、爽快感たっぷりなコーデが完成。キャップやスニーカーもブルーでまとめて、爽やかさを後押し! 

 

[コーデで使ったのは]パイルTシャツ

【海編】白T×デニムコーデ1! パイルTシャツ×淡青デニムで、とびきり爽やかにまとめる!
パイルTシャツ2万5300円(ロンハーマン)

毛足の短いパイル素材が爽やかで快適な着心地を後押し

ポリウレタンのゴム糸とコットン糸を交撚したパイル素材を使用。ストレッチ性も優秀なうえに、毛足の短いショートパイルを表裏両面に採用したことで肌触りも快適。吸汗性に優れる素材、またゆったりとしたフィットゆえに、着心地はすこぶる爽やか。ちょうどいい丈感で、着るだけで様になる、優秀T! 

 

ブルーデニム

【海編】白T×デニムコーデ1! パイルTシャツ×淡青デニムで、とびきり爽やかにまとめる!
デニムパンツ3万6300円(ディーゼル/ディーゼル ジャパン)

クセなく穿ける王道スタイルを爽やかな色落ちで夏らしく!

爽やかなウォッシュドカラーが魅力の“2023 D-FINITIVE”は、デニムらしい味わい深い表情を、ヒゲや落ち感、アタリなどで繊細に表現。

リサイクルコットンにごく少量のポリウレタンを混ぜることで、適度にストレッチしてくれるから、穿き心地も快適。膝下をほのかにテイパードさせたことで、すっきりとしたシルエットに仕上がった、極めてベーシックな1本だ。 

 

INFORMATION

⚫︎ヴァンズ ジャパン カスタマーサポート
TEL:0120-994-250

⚫︎ケリング アイウエア ジャパン カスタマーサービス
TEL:0800-600-5024

⚫︎ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム
TEL:03-3401-5001

⚫︎ディーゼル ジャパン
TEL:0120-55-1978

⚫︎リーバイ・ストラウス ジャパン
TEL:0120-099-501

⚫︎ロンハーマン
TEL:0120-983-781

写真=丸益功紀 スタイリング=田川 匠 文=八木悠太
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Takumi Tagawa  text : Yuta Yagi

編集部おすすめ