大人はリゾートに絶対に持っていって! 炎天下にもレストランにも、リネンシャツが重宝する!

外は30℃超えの炎天下、そして室内に入るとクーラーで涼しい……というよりは効きすぎて寒い、なんてシーンは夏にありがち。だからこそ、これからの季節に重宝するのが軽めの羽織りアイテム。

せっかくなら単なる羽織り物ではなく、季節感があって、大人ならではの洒落感も万全、季節によってはそれ1枚で使えたらベスト。そんなワガママなリクエストに応えてくれるのは? そう、長袖のリネンシャツ!

得に夏のコーデにリネンシャツは活躍するから1枚持っていて損はない。強い日差しからクーラーの冷気まで遮ってくれるし、素材自体にリゾート感があるから、バカンス先ではビーチからディナーまで手放せないはず。おまけに清涼感のある風合いは、見た目にも爽やかな印象を醸してくれる。とくれば、夏のバカンス前に購入必至でしょ!? 

 

[ヘリル]HERILL

大人はリゾートに絶対に持っていって! 炎天下にもレストランに...の画像はこちら >>
5万9400円(ヘリル/にしのや)

上質な細番手のリネンを使い極上の軽やかさを演出

〈ヘリル〉の定番アイテムとして人気の高いバンドカラーシャツも、品のよさはそのままに、リネン素材で夏仕様にシフト。極細番手の上質なリネンで織り上げられた生地は、この素材特有の光沢感や透け感が際立ち、軽やかな印象。どんなタイプのTシャツにも、サッと重ねるだけで清涼感が生まれるとあって、夏の羽織りアイテムとしては申し分ナシ。 

 

[フィナモレ]FINAMORE

大人はリゾートに絶対に持っていって! 炎天下にもレストランにも、リネンシャツが重宝する!
4万6200円(フィナモレ/アマン)

すっきりとしたカッタウェイカラーでエレガントな表情をアピール

さらりとしたリネン素材の中でも、しなやかな質感が際立つ風合いが自慢。スポーツラインシリーズの1着で、袖とボタン、ガゼット付けの3工程を手作業で行い、カラダの動きを妨げない独自のパターンに仕上げている。こちらの“シモーネ”と呼ばれる襟のデザインは、ブランドを代表するカッタウェイカラー。首まわりがすっきり見えるだけでなく、エレガントな表情を漂わせているのも魅力。 

 

[フランク&アイリーン]FRANK & EILEEN

大人はリゾートに絶対に持っていって! 炎天下にもレストランにも、リネンシャツが重宝する!
4万2900円(フランク&アイリーン/リトルリーグ インク)

やや長めのタイトなシルエットにストライプ柄でスマート見え!

上品な光沢が持ち味のイタリアンリネンを贅沢に使用したシャツは、ソフトで軽やかな着心地。

こちらの“フィンバー”モデルは、やや長めの着丈とタイトなシルエットが特徴。これだけでもスラリとした印象の着こなしになるが、さらに太さの違うストライプデザインのおかげで、モダンな表情とスマートなスタイルが強調されるのも嬉しい。 

 

[ムーレー]MOORER

大人はリゾートに絶対に持っていって! 炎天下にもレストランにも、リネンシャツが重宝する!
11万3300円(ムーレー/コロネット)

華やかカラーと美しい光沢が夏の日差しに負けない存在感を発揮

艶やかなカラーに目を奪われる、コーデの主役級の存在感を漂わせたアイテム。ノルマンディー産のリネンキャンバス生地はしなやかな印象ながら、タフで優れた吸湿性と断熱性を持つ素材。これを巧みな染色技術により、インパクトのある色合いと上品な光沢に仕上げている。スリムフィットに仕立てたシルエットは、そのままでもタックインしても着こなしやすい。 

 

[コロニー クロージング]COLONY CLOTHING

大人はリゾートに絶対に持っていって! 炎天下にもレストランにも、リネンシャツが重宝する!
3万6300円(コロニー クロージング/バインド ピーアール)

カプリシャツの要素を取り入れたリゾートにふさわしい1着

海辺にもプールサイドにも似合う、カプリシャツのデザインを取り入れたプルオーバータイプ。イタリアンシャツファブリックの名門〈アルビニ〉社のリネン素材を使用し、その魅力であるしなやかで肌触りの良い風合いを楽しめる1枚となっている。ネックラインを広く開け、身幅もゆとりのあるサイジングにすることで、リゾートにぴったりなリラックス感を存分に発揮。 

 

INFORMATION

⚫︎アマン
TEL:03-6805-0527

⚫︎コロネット
TEL:03-5216-6521

⚫︎バインド ピーアール
TEL:03-6416-0441

⚫︎にしのや
TEL:03-6434-0983

⚫︎リトルリーグ インク
TEL:0800-100-2274

写真=丸益功紀 スタイリング=田川 匠 文=前田聡美
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Takumi Tagawa  text : Satomi Maeda

編集部おすすめ