発表によると、2018年度のセキュリティ製品・サービス市場は5,016億円となった。2023年度には、2018年度比31.9%増の6,617億円になると予想している。同市場は、次々に登場する新たな脅威や高度化・複雑化する脅威への対策として継続的な対応が求められる一方で、高度なセキュリティサービスの需要増加、サービス案件の増加などにより提供事業者側の技術者が不足しており、需要に対応しきれない状況が続いている。
今後の拡大要因として、クラウドやIoT、5Gなどの活用によるセキュリティ需要の創出、サプライチェーン全体でのセキュリティ強化などを挙げている。特にクラウド、IoT、サプライチェーン攻撃対応による新規需要は、2023年度でそれぞれ200億円以上と予測している。クラウドでは、クラウド向けセキュリティ対策ツールCASB、IoTではUTM製品やセキュリティ監視ツール、端末セキュリティ製品、電子認証サービスなど、サプライチェーン攻撃対策では、基本的な対策に加えリテラシー向上を目的とした教育サービスの拡大も期待されるとしている。