独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月3日、ぷらっとホーム株式会社が提供するインテリジェントIoTゲートウェイ「OpenBlocks IoT VX2」に複数の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。CVSS v3による最大Base Scoreは8.8。
株式会社イエラエセキュリティの村島正浩氏、片岡玄太氏が報告を行った。

OpenBlocks IoT VX2には、OS コマンドインジェクション(CVE-2020-5535)、および認証不備(CVE-2020-5536)の脆弱性が存在する。この脆弱性が悪用されると、当該製品に接続可能なユーザによって、root権限で任意のOSコマンドを実行される(CVE-2020-5535)、あるいは当該製品に接続可能なユーザによって、認証を回避され、機器を初期化される(CVE-2020-5536)可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとにファームウェアを最新版へアップデートするよう呼びかけている。

元の記事を読む

編集部おすすめ