GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は7月24日、7月17日に開催した、学生やエンジニアを対象とした技術イベント「GMO IERAE HackNight #2 ~IERAE CTFで学ぶセキュリティ技術&インフラ開発~」のプログラムで発表したLTのスライドを公開した。
公開しているのは、下記のスライド。
LT1: 竹腰開氏「QEMUによるハードウェア問題のホスト」
IERAE CTF 2025に出題した「Skip Skip Skip」を題材に、QEMUで疑似的にハードウェア問題をホストした話を解説。
https://www.docswell.com/s/ierae/KE8Q8E-hacknight02-qemu
LT2: 市川遼氏「IERAE CTFを支える技術」
CTF運営(CTFOps)を支えるためのインフラ技術を複数の事例を比較しながら深掘りし、いかにしてコストを抑えつつ運営体験を向上させるかについて、IERAE CTFを例に解説。
https://www.docswell.com/s/ierae/KYMGME-hacknight02-infra
公開しているのは、下記のスライド。
LT1: 竹腰開氏「QEMUによるハードウェア問題のホスト」
IERAE CTF 2025に出題した「Skip Skip Skip」を題材に、QEMUで疑似的にハードウェア問題をホストした話を解説。
https://www.docswell.com/s/ierae/KE8Q8E-hacknight02-qemu
LT2: 市川遼氏「IERAE CTFを支える技術」
CTF運営(CTFOps)を支えるためのインフラ技術を複数の事例を比較しながら深掘りし、いかにしてコストを抑えつつ運営体験を向上させるかについて、IERAE CTFを例に解説。
https://www.docswell.com/s/ierae/KYMGME-hacknight02-infra
編集部おすすめ