株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行らりそなグループは9月19日、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社とフィッシング詐欺対策に関するWeb Riskパートナーシッププログラム契約を締結し、「Web Risk」を導入したと発表した。

 「Web Risk」は、機械学習とGoogle CloudのAI技術を活用し、世界中の不正なウェブサイトをリアルタイムで検知・ブロックするサービス。


 Web Riskの導入で、フィッシング詐欺などを目的とした、りそなグループを装った不正なウェブサイトを特定次第、タイムリーに警告画面(レッドスクリーン)を表示することで、顧客が不正なウェブサイトを察知しやすくなる。

元の記事を読む

編集部おすすめ