大阪・ABCテレビ「おはよう朝日です」の司会を20年にわたって務めたフリーアナウンサー宮根誠司さん(46)が26日、同番組を卒業した。宮根さんの後任には、同局の浦川泰幸アナ(38)が決まっている。


 宮根さんは「おはよう朝日です」に1990年からコーナーの担当として出演し、94年からは単独で司会を務めた。大阪のおばちゃんが聞きたいと思うことを代弁するスタイルは、世代を超えて多くの支持を集めてきた。

 今回の放送では、番組冒頭から宮根さんが涙を見せるのか、ということに注目が集まっていたが、番組アシスタントを務めるABCテレビアナウンサー、喜多ゆかりさんが号泣し、宮根さんも眼を潤ませていたものの、最後まで明るい雰囲気で番組は進行した。

 また、TBSの安住 紳一郎アナウンサーがビデオ出演し、他局のアナとしては異例となるお祝いのコメントを寄せた。放送終了直前には「おはよう朝日」の歴代レポーター代表として、タレントの安田美沙子さんが花束を贈呈。

 4月からは、フジテレビ系の新ニュース番組「Mr.サンデー」(日曜・後10時)の司会を務める宮根さん。関西の多くのファンは、20年にわたって、毎朝テレビの中から視聴者に「今日も元気に行ってらっしゃい!」と呼びかけてきた宮根さんを、今度は私たちの番と、東京での活躍を「元気に行ってらっしゃい!」と応援していることだろう。(編集担当:李信恵・山田武志)

【関連記事・情報】
『ミヤネ屋』生放送中に放送事故!スッポンポン姿を全国に放送!(2009/10/16)
宮根誠司の「情報ライブ ミヤネ屋」がNHKに勝利!?(2009/11/24)
男性アナランキングで着実に人気を伸ばす宮根アナ!(2009/12/17)
宮根誠司 生放送で、東京進出を自ら語る(2009/12/25)
関西の朝の顔、宮根誠司さん「SMAP×SMAP」に登場(2009/12/15)
編集部おすすめ