異性が設定していると素敵・おしゃれだと思うLINEアイコン、あまり印象が良くないLINEアイコンについて、20~30代の男女412人を対象としたアンケートで調査。撮影写真以外でおしゃれなLINEアイコンを用意する方法とLINEアイコンを選ぶ時のポイントも紹介します。


LINEのアイコンとは

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


LINEのアイコンとは、LINEのプロフィール画面や友達リストに表示される画像のことです。

トーク画面にも表示されるので、LINE内では自分の顔のようなもの。オンライン上のコミュニケーションにおいて、相手に与える印象を大きく左右し、個性を表現するアイテムとなります。

【男性におすすめ】女性ウケするLINEアイコンTOP10

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


女性にアンケートで、「異性が設定していると素敵・おしゃれだと思うLINEアイコン」を聞いたところ、次のような結果となりました。

1位/絶景などの景色の写真 24.8%
1位/ペット・動物の写真 24.8%
3位/カフェなどの日常的な景色の写真 23.3%
4位/海外の風景写真 22.3%
5位/趣味に関連する物の写真 20.4%
6位/花・植物の写真 18.9%
7位/自分をイラスト化した画像 16.0%
8位/自分の後ろ姿・横顔など顔が写っていない写真 15.5%
9位/家族の写真 15.0%
9位/好きなキャラクターのイラスト画像 15.0%
(複数回答)
※データ出典:マクロミル

1位から6位までが風景や動植物となっているので、女性は自然のLINEアイコンに対して「素敵・おしゃれ」と感じる傾向があるといえそうです。

ただ、その数値に大きな差はないので、1位から6位のアイコンであれば女性に受け入れられやすいと考えられます。

また、自分をイラスト化した画像、自分の後ろ姿・横顔など顔が写っていない写真もランクインしていることから、直接的な顔出しよりは雰囲気を表現するようなアイコンが好まれるようです。

【女性におすすめ】男性ウケするLINEアイコンTOP10

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


男性にもアンケートで同じ質問をしたので、その結果を見てみましょう。

1位/絶景などの景色の写真 43.2%
2位/趣味に関連する物の写真 34.0%
3位/カフェなどの日常的な景色の写真 33.0%
4位/ペット・動物の写真 32.5%
5位/自分の後ろ姿・横顔など顔が写っていない写真 30.1%
6位/海外の風景写真 26.2%
7位/食べ物の写真 19.4%
8位/花・植物の写真 18.4%
9位/友達など複数人で写っているグループ写真 18.0%
10位/家族の写真 15.0%
(複数回答)
※データ出典:マクロミル

男性の半数近くが、絶景などの景色のLINEアイコンを「素敵・おしゃれ」と感じています。

また、10位中7つが風景や物が選ばれており、人物の場合は本人だとはっきり分からないようなアングルや複数人写っているアイコンが選ばれています。

男性は女性のアイコンに、直接的な自己主張ではなくイメージを連想させるようなものを好む傾向があるようです。

【男女共通】あまり印象が良くないLINEアイコン

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


アンケートでは、「良い印象を持たないLINEアイコン」も選んでもらいました。
男女合計して回答の多かった順に、良い印象を持てない理由のコメントとともに紹介します。

自分の顔写真(加工あり) 38.8%
「自己顕示欲が高すぎる印象を受けるため」(33歳/男性)

「加工するなら載せなければいいと思うから」(38歳/女性)

「実物と違うと悪い印象になる」(37歳/女性)

加工した自分の顔写真は、あまり好まれていないようです。自分を必要以上に良く見せようとうする行為に否定的な意見や、加工することで実物とのギャップを生み出して逆効果なのでは?と懸念する意見が多く見られました。

しかし中には、「加工の程度による」というコメントもあったので、修正程度の加工なら、受け入れられる人もいるようです。

自分の顔写真(加工なし) 26.7%
「ナルシストに見える」(34歳/男性)

「個人情報の管理として疑問」(36歳/男性)

「承認欲求が強そうだから」(38歳/女性)

加工なしの顔写真も、あまり良い印象を持たれていません。ナルシストに感じるという意見が男女ともに多く見られたので、加工しないことが逆にそう思わせるのかもしれません。

また、プライバシー保護の観点から良くないと考えている人もいました。

初期画像のまま 24.8%
「面倒くさがりなんだと思う」(28歳/男性)

「つまらなそうな人と思う」(27歳/女性)

「裏アカなのではと疑ってしまう」(28歳/女性)

アイコン設定を全く触っていない状態だと「面倒くさいから」と解釈され、だらしなさそう、つまらなさそう、という印象を受ける人が多くいました。

また、あえてその状態にしているのであれば、裏アカウントの可能性を疑われることもあるようです。

芸能人・有名人の写真 23.8%
「熱狂的ファンに良い印象は無い」(37歳/男性)

「理想が高そうで面倒くさそうだから」(27歳/女性)

「著作権侵害の可能性が高いから」(28歳/女性)

アイコンに使用するほど熱狂的なファン、もしくは相手に求める理想が高いなどと思い、引いてしまうようです。

また、肖像権侵害などのネットリテラシーの低さを嫌がるコメントもありました。

パートナーとふたりで写っている写真 19.7%
「見せびらかされている感じがするから」(20歳/男性)

「私生活が充実していますよ、というアピールに感じる」(32歳/女性)

「別れた時のことを考えると恥ずかしい」(33歳/女性)

リア充自慢に見えてしまい、良くない印象を持たれがちです。
ただ、「パートナーがいる人は恋愛対象と見ない」という意見もあることから、誰からも恋愛対象に見られたくない場合は予防線として効果がありそうです。

自分の後ろ姿・横顔など顔が写っていない写真 16.7%
「自分に自信がありそうで面倒くさい人っぽい」(27歳/女性)

「自分が好きそうだから」(24歳/男性)

「自己肯定感が強そうだから」(34歳/女性)

女性ウケするLINEアイコンでは8位、男性ウケするLINEアイコンでは5位にランクインしていますが、良くない印象を抱かれる場合もあります。

アングルによっては自撮り不可なので、誰かに撮ってもらっている感じ、狙っている感じなどの計算が見えてしまうようです。少数ですが、詐欺アカウントっぽいという意見もありました。

自分の子どもの頃の写真 16.5%
「その写真にしている理由が分からないから」(30歳/女性)

「可愛いウケを狙っていそう」(30歳/女性)

「過去に浸っている感じがする」(27歳/男性)

小さい頃の写真には今とは違う可愛らしさ、魅力があります。そこをあえて出しているところに、何らかの意図が感じられ、良くない印象となっているようです。

自分をイラスト化した画像 16.5%
「あざとさを感じる絵柄には少し抵抗がある」(33歳/女性)

「自分のことが好きなんだなと思う」(37歳/男性)

「わざわざ作っているのが嫌だ」(30歳/女性)

女性ウケするLINEアイコン7位の項目でもありますが、イラストのテイストによっては盛っている感があるのでしょう。また、手間をかけてそれを作っていることに不自然さを感じている人もいました。

友達など複数人で写っているグループ写真 16.0%
「大学生っぽい」(36歳/女性)

「人の顔をさらすのはNG」(30歳/女性)

「個人情報の管理としてどうか」(36歳/男性)

こちらも男性ウケするLINEアイコン9位にランクインしている一方、学生のノリの延長に見えたり、リア充アピールに見えたりしてしまうと逆の印象を持たれているようです。

また、写っている全員に許可を得ているかなどの疑問が湧くらしく、ここでもネットリテラシーの低さにリスクを感じるという意見も見られました。

\こちらの記事もチェック!/
LINEアイコンで深層心理や性格がわかる?好印象な画像は何?

撮影写真以外でおしゃれなLINEアイコンを用意する方法

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


ランキングを見て、アイコンを変えたいと思った人もいるのではないでしょうか。自分で撮影した写真でおしゃれにするのが難しいなら、他の方法もあるのでいくつか紹介します。


フリー素材を使う
著作権フリーの画像素材サイトでは、好きな画像を選ぶことが可能です。風景写真、イラスト、抽象的な画像などさまざまな種類の素材が無料で利用できます。

ただし、無料だからといって何でも好きに使用できるわけではありません。運営側が定めた利用条件を確認し、順守する必要があるので、アイコン利用が許可されているか確認するようにしましょう。

イラストやアバター作成アプリを活用する
イラスト作成アプリや写真加工アプリ、アバター作成アプリなどを使えば、オリジナリティー溢れるアイコンを作成することができます。

写真をフィルターで加工してイラスト風にしたり、好きなパーツを組み合わせてアバターを作ったり。リアルさを追求したイラストやデフォルメして特徴を印象付けるアバターなど、自分らしく個性を表現することができます。

オリジナルアイコンを作る
グラフィックデザインツールや画像編集アプリを活用し、シンプルな図形やパターン、写真、文字などを組み合わせてロゴマークのようなアイコンを作成するのもおすすめです。

無料テンプレートが豊富に揃うツールもあるので、初めてでも気軽に挑戦できますよ!

LINEアイコンを選ぶ時のポイント

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


LINEアイコンは、好きな画像を選んだり作ったりするだけでなく、次に挙げる点を意識することも大切です。

第一印象を意識する
オンラインでの自分の顔ともいえる重要なLINEアイコン。初対面の人や久しぶりに連絡を取る人にどんな印象を与えたいかを考えるといいでしょう。

親しい友人にだけに通じる内輪ウケの印象にしてしまうと、新しくつながった人に意図しない印象を持たれてしまう可能性があります。


同じ笑顔の写真でも、親しみやすさをアピールしたい場合は満面の笑み、信頼感を与えたい場合はにっこりしたほほ笑み、となります。

同じように風景の写真でも海や山、夜景や朝日では印象が異なるので、どんなふうに思われたいかを意識して選ぶといいでしょう。

自分らしさが伝わるアイコンにする
LINEアイコンは、個性を表現する大切な要素でもあります。自分の趣味や好きなもの、ライフスタイルなどを反映した画像を選ぶと、自分らしさが伝わりやすくなります。

また、デザイン加工を施すことで、よりオリジナリティーを発揮することができます。

ネットリテラシーを意識する
インターネット上に公開する情報は、思わぬところで拡散したり悪用されたりする可能性があります。また、アニメや漫画のキャラクター画像、芸能人の写真などは、著作権や肖像権で保護されていることがほとんどです。

個人情報が特定できるものの写り込みや、プライベートな情報を過度に含む写真も避けましょう。友達と写っている写真を使用する場合も、「親しいから大丈夫」ではなく、使用許可を得る必要があります。

アイコンを設定する前に、公開しても問題ない画像かどうかをよく考えることが大切です。

アイコンを変えて好感度をアップしよう!

おしゃれなLINEアイコンって?女性ウケ・男性ウケするのは?


LINEアイコンの印象に対するアンケート結果を参考にして、今一度LINEアイコンを見直してみませんか?なりたい自分や第一印象をイメージして選び、好感度アップを図りましょう。うまくいけば、「アイコン変えた?いい感じだね」「このアイコン、どうやって作ったの?」などのメッセージから恋が始まるかもしれませんよ!

取材・文/仲西なほ子

【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2025/3/12~2025/3/13
有効回答数:412人(男性206人、女性206人)
(インターネットによる20~30代男女向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)
編集部おすすめ